どしゃぶりのジャンプオフ~日本陸上競技選手権を観戦した。(その1)2012年06月11日 19時52分33秒

2012年6月8日。金曜日。
場所は長居陸上競技場。
天候は雨。いや、どしゃ降り。
トラックもフィールドも、最悪のコンディション。

時計は21時をまわっている。
すべての競技は終了している。
男子棒高跳びをのぞいて。

男子棒高跳びの試技は、まだ続いている。
競技開始から、もう3時間以上が経過していた。
それでも、勝負が決まらない。

スタンドに残る観客も、わずかになった。

どしゃぶりの男子棒高跳び
(撮影:川見店主)

ボクがこれまで目にしてきた棒高跳びの勝負は、
どんどんバーの高さが上がっていき、
それを跳び越える選手の数がどんどん減っていき、
最後に、最も高いバーを跳び越えた選手が優勝する、
といったものだった。それが普通だと思っていた。

でも、たった今、目の前で繰り広げられている勝負は、そうではない。
バーの高さは、どんどんと下がっていく。
それでも、勝負が、決まらない。

5m42cmをクリアしていた山本聖途選手と沢野大地選手が、
それぞれ5m52cmを3回ずつ失敗して、ジャンプオフ(順位決定戦)にもつれこむ。
二人が4回目を失敗すると、その後バーは、5cm刻みに下げられていった。

5m52cm ××××
5m47cm ×
5m42cm ×
まだ、勝負は決まらない。

選手も、審判も、トラックも、フィールドも、スタンドも、ぜんぶびしょ濡れ。
それでも、決して多くはない観客たちは、二人の勝負を最後まで見届けるつもりだ。
だって、こんな状況で戦っているふたりを残して、帰るわけにいかないじゃないか。

でも、僕らはこの時、思いもしなかったのである。
まさか、これから、まだまだ、帰れないなんて。

5m37cm ×
5m32cm ×
まだ、勝負は決まらない。

二人はずぶ濡れだ。
体中からしずくが滴り落ちている。
ユニフォームは、カラダにピッタリと張り付いてしまっている。
それでも、降りしきる雨に逆らうようにポールを空に突き立てて、
水しぶきをあげながら助走を開始する。
ポールがボックスに突き刺さって、二人のカラダはゆっくりと浮上するが、
いずれも、バーを越えることができない。

今日、何回も見てきた光景が、デジャブのように繰り返される。
その度に、スタンドの誰もがため息をつく。

5m27cm ×
5m22cm ×
まだ、勝負は決まらない。

試技は10回を超えている。
二人は明らかに消耗している。
どうなってしまうんだろう。
この勝負、明日に続きやるってのはダメなのかな。

それに・・・・・・僕らは、いつになったら、帰れるのだろう。

5m17cm 〇
山本選手のカラダが、バーを越えた。

その瞬間、最後までスタンドに残った少数の観客たちは、
うわーっと身を乗り出して、手を叩いた。
僕もガッツポーズをせんばかりに喜んだ。
そして、今日はじめて、安堵のため息をついた。

ああ・・・やっと・・・帰れる!

3時間15分。
ふたりのボールターの死闘と、それを見届けた数百人の観客の話。


※ふたりはなぜ勝負を続けたのか。澤野大地選手ご本人がブログでコメントされてます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2012/06/12/6476870/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/