57歳の夏、全国大会で戦う選手がご来店!2011年08月04日 16時08分39秒

Iさんは、もうすぐ57歳
学生時代は、長距離ランナーでしたが、
社会人になってから、
走ることはほとんどなかったそうです。

3年前、突然のギックリ腰に。
「メタボや。少しカラダ鍛えなさい。泳ぐか走るかしなさい。」
お医者さんの言葉にIさんは考えました。

「水コワイ。走るのはシンドイ。」

Iさんは、「歩く」ことにしました。

歩きはじめると、なかなか「オモシロイ」。
いい汗をかいて「爽快である」。
そのうち、独学で競歩の練習をはじめ、
遂にはマスターズにも登録し、
大会に出場されるようになりました。

大会当日。
久しぶりの陸上競技場。
レース前の選手の召集場は、
汗とサロメチールの匂い。
スタートに立った時の緊張感。
トラックで感じる風。
レースの高揚感。
「ああ、・・・・・・あの頃と、同じや」

Iさんの歩く日々は続きます。
普段の歩き方も、ついつい、「競歩」っぽくなってしまう。
友人からは冷やかされたりするが、
なにより体調がよい。
カラオケに行ったら、
「声がよう出るようになった。歌?上手くはならんけど(笑)。」

3年間で歩き続けた距離は、6,000キロメートル

7月24日に行われた、マスターズ近畿大会では、
男子3000メートルWに出場し優勝!(55~59歳の部)。
全国大会への切符を手に入れられました!

「参加人数少ないから、優勝できるねん」
Iさんは笑っておっしゃいますけれど、
それは、
スタート地点に立つこと自体が困難だ
ということではないでしょうか。

学生時代にもオリンピアサンワーズのお客様だったIさん。
創業者である上田のおばちゃんには、
「そりゃ、もう、怒られてばっかりやった(笑)」

40年近くの年月を経て、
競歩の選手として再びご来店いただいたことは、
上田のおばちゃんも
そうか~、元気で歩いてるんやなぁ
と喜んでいることと思います。

もちろん、現在ご使用いただいているシューズには全て、
オーダーメイドインソール・アムフィットを装着。

「おかげさんで、全国大会行ってきます!」

第32回全日本マスターズ陸上競技選手権大会は、
8月26日から和歌山県の紀三井寺陸上競技場で行われます。


歩く・走る力を呼び覚ますシューズ。ゲルリーク・オリンピアサンワーズモデル
http://www.ne.jp/asahi/olympia/sunwards/2008-main/gellique-2010.htm




オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/