棒高跳び用のスパイクシューズに、オーダーメイドインソール【アムフィット】を装着する!2010年01月27日 12時08分31秒

本日のお客様は、棒高跳びの選手、Tくんです。
Tくんが初めてお店にきてくれたのは4年前。高校生だった彼も、今は立派な大学生です。

今回は、短距離用のアップシューズ、短距離用のスパイクシューズ、そして、棒高跳び用のスパイクシューズに、オーダーメイドインソール【アムフィット】を装着します。

スパイクシューズの【アムフィット】は、いずれも原板から作製する、スペシャル仕様となりました。

これが、棒高跳び用のスパイクシューズ↓
これが、棒高跳び用のスパイク

まずは、原板から【アムフィット】を削りあげます。

足型データからの削りあがりは、こんな感じ。↓
削りあがりは、こんな感じ

これを、シューズの中の形に合わせて加工していくわけです。
さてさて、どう仕上げていこうか・・・思案中の川見店主 ↓
さてさて・・・どう仕上げるか

ここから、格闘がはじまるわけです。

川見店主 VS オーダーメイドインソール【アムフィット】

無制限1本勝負です! カーーーンッ(ゴング)

川見店主、切り込む! ↓
切り込む!

でもって、グラインダーで、削るッ! ↓
削る!

で、はめ込む! ↓
はめ込む!

カン、カン、カーーーーーーン!(ゴング)

試合しゅーりょーーーッ!

15分06秒、川見店主の圧勝でした!

こんな形のインソールが ↓
 
こんな形のインソールが

キレイにシューズの中におさまるから不思議です。

ミラクル! グレイト! ↓
ピッタリおさまる、アムフィット

シューズに足を入れてもらう瞬間が、私たちが一番緊張する瞬間でもあります。

さあ、【アムフィット】の履き心地はいかに!!!

Tくん:「ガーーンって感じです!スゴイっす!」

そうでしょう、そうでしょう。

あまりのフィット感に、地面からのレスポンスも「ガツーン」って感じでしょ?

この感覚、履いた人しかわかんないんですよね~。

で、最後の最後まで、納得のいくまで話し合い、細かな微調整を行います。 
何度も履き心地を聞きます

Tくん、いずれのシューズの仕上がりにも、ご満足いただけたご様子。

話は、棒高跳びのあれやこれやにひろがっていきます。

オランダで有名な、運河跳びに出てみたら、とか(笑)。
オランダの運河跳び

今日も笑いが尽きぬ、オリンピアサンワーズでした。

Tくん、夢の記録へ、これからも一緒に挑戦させていただきます!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2010/01/27/4840080/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/