今日のアムフィット~アシックス・サッカースパイクシューズ TSI716 DS LIGHT にオーダーメイドインソール・アムフィットを装着!2011年08月01日 17時59分37秒

奈良県からお越しのサッカー少年のスパイクシューズに
オーダーメイドインソール・アムフィットを装着いたします。

スパイクシューズは、アシックスのTSI716 DS LIGHT WD4。
日々のトレーニングが激しいので、
シューズもインソールも2足分ご用意いたしました。

赤と白。カッコいいじゃないですか!
TSI716 DS LIGHT WD4

じゃあ、いきましょう。
せ~のっ!
「今日のアムフィットっ!」

原板から加工しました。
形がすごい。
海底の地形をのぞいているような気持ちになります。
↓↓↓
原板から加工したオーダーメイドインソール・アムフィット


これがだんだんと、インソールに変わっていくのですが、
この時点ではいつも
「これ、シューズに入るんかいな?」
と思ってしまいます。
↓↓↓
この大きさのちがい!


でも、川見店主の手にかかれば、・・・・・・
↓↓↓
アムフィット装着中の川見店主


あらあら不思議、
見事に装着完了でございます。!
↓↓↓
はい!アムフィット装着完了!


川見店主:
「今回のアムフィットは、彼の重心移動が
 スムーズになるような工夫を施しました。
 これからのサッカーは、スピードが勝負ですからね!」

だそうです。

ジンくん、プロティンも飲んでがんばってね!

57歳の夏、全国大会で戦う選手がご来店!2011年08月04日 16時08分39秒

Iさんは、もうすぐ57歳
学生時代は、長距離ランナーでしたが、
社会人になってから、
走ることはほとんどなかったそうです。

3年前、突然のギックリ腰に。
「メタボや。少しカラダ鍛えなさい。泳ぐか走るかしなさい。」
お医者さんの言葉にIさんは考えました。

「水コワイ。走るのはシンドイ。」

Iさんは、「歩く」ことにしました。

歩きはじめると、なかなか「オモシロイ」。
いい汗をかいて「爽快である」。
そのうち、独学で競歩の練習をはじめ、
遂にはマスターズにも登録し、
大会に出場されるようになりました。

大会当日。
久しぶりの陸上競技場。
レース前の選手の召集場は、
汗とサロメチールの匂い。
スタートに立った時の緊張感。
トラックで感じる風。
レースの高揚感。
「ああ、・・・・・・あの頃と、同じや」

Iさんの歩く日々は続きます。
普段の歩き方も、ついつい、「競歩」っぽくなってしまう。
友人からは冷やかされたりするが、
なにより体調がよい。
カラオケに行ったら、
「声がよう出るようになった。歌?上手くはならんけど(笑)。」

3年間で歩き続けた距離は、6,000キロメートル

7月24日に行われた、マスターズ近畿大会では、
男子3000メートルWに出場し優勝!(55~59歳の部)。
全国大会への切符を手に入れられました!

「参加人数少ないから、優勝できるねん」
Iさんは笑っておっしゃいますけれど、
それは、
スタート地点に立つこと自体が困難だ
ということではないでしょうか。

学生時代にもオリンピアサンワーズのお客様だったIさん。
創業者である上田のおばちゃんには、
「そりゃ、もう、怒られてばっかりやった(笑)」

40年近くの年月を経て、
競歩の選手として再びご来店いただいたことは、
上田のおばちゃんも
そうか~、元気で歩いてるんやなぁ
と喜んでいることと思います。

もちろん、現在ご使用いただいているシューズには全て、
オーダーメイドインソール・アムフィットを装着。

「おかげさんで、全国大会行ってきます!」

第32回全日本マスターズ陸上競技選手権大会は、
8月26日から和歌山県の紀三井寺陸上競技場で行われます。


歩く・走る力を呼び覚ますシューズ。ゲルリーク・オリンピアサンワーズモデル
http://www.ne.jp/asahi/olympia/sunwards/2008-main/gellique-2010.htm


今週の肉球2011年08月05日 18時15分20秒

あずきみたい。
肉球

(撮影:川見店主)

今日のアムフィット~アシックス紳士靴 WR323C Runwalk にオーダーメイドインソール・アムフィット装着!2011年08月06日 20時12分22秒

アシックスの紳士靴
ウォーキングシューズブランドのRunwalk WR323C
にオーダーメイドインソール・アムフィットを装着します。

こんな靴です。
カッケーーーーっ!!

アシックス紳士靴 Runwalk WR323C



ご注文いただいたTさんの紳士靴は、
ちょうど1年前からこれが3足目になります。

というわけでいきましょう、
「今日のアムフィットっっ!」

こういう「シュッ」とした形の紳士靴に
インソールを装着するのは、難易度が高いです。

なぜなら・・・・・・
靴がこんな形をしているので、
もともとのインソールも、やっぱりこんな形に。
靴とインソール


ということは、
オーダーメイドインソール・アムフィット(右)も
またまたこんな形に作るしかないわけで。
もともとのインソールとアムフィット


とっても細長いです。
オーダーメイドインソール・アムフィット


では、川見店主、おねがいしまーす!
オーダーメイドインソール・アムフィットを製作中の川見店主


紳士・婦人靴には苦戦を強いられることもある川見店主。
今回は、どうなんでしょう?

はいりっましった!(マチャアキ風ですよ!)
アムフィット装着!


最近、Tさんには、アムフィットの
はき心地の良さを痛感する出来事
があったとか。

アムフィットを洗濯して干しておいたところ、
いつの間にかアムフィットが姿を消したらしいのです。

「風で吹かれてなくなった!」
「ネコにもって行かれた!」

探しても見つからず、仕方なく紳士靴には、
もともとの既製のインソールを入れて履かれたそうです。

「そしたら、しんどくて、一日も履いてられなくて」

結局、アムフィットは奥様が、
ちゃ~んと、しまっておいてくださったんだそうです。

嗚呼、なんていい奥様なんだ!

ニッポン中からご来店!色々なシューズに今日のアムフィット!2011年08月09日 19時34分56秒


色々なシューズに今日のアムフィット!

だつい!
(「だーーー、アツい」の略)

川見店主、今年のお盆休みはどうなるんですかね?

川見店主:「お盆休み?お客さんの予約が入ったから、営業します!」

だーーーーっ!

そうなんす。
ご遠方の方々からの予約がビッシリになっております。
いやはや、ありがたいことでございます(泣)。

というわけで、今日も明日もお盆中も、ニッポン中からご来店!
今日のアムフィットっっっ!

京都からご来店!Hさんのランニングシューズ、TJL403 ライトレーサー
  新色のゴールドが、まぶしいぜ!

千葉県からご来店!こちらはHさんご夫妻。
  今年の大阪国際女子マラソンで、3時間9分台(スゴイ!)の奥様には、
  ランニングシューズ TJL402 ライトレーサー と TJR248 ターサーゲイルに
  ダンナ様には、歩く走る力を呼び覚ますシューズ、ゲルリーク・サンワーズオリジナルに

③100mで10秒台を目指す高校生スプリンターにも、
 もう一度、「正しく立つ・歩く・走る」からはじめましょうと、
 ゲルリーク・サンワーズオリジナルモデルに

・・・・・・はぁ、はぁ、疲れた。

ぜ~んぶのシューズに、
オーダーメイドインソール・アムフィット装着でございまっす!

冒頭で申しましたとおり、
オリンピアサンワーズは、お盆中も営業します。

そのかわり、8月22日(月)だけお休みいただきます。
あとは、通常どおりの営業ですよ~!


歩く・走る力を呼び覚ますシューズ。ゲルリーク・オリンピアサンワーズモデル
http://www.ne.jp/asahi/olympia/sunwards/2008-main/gellique-2010.htm



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/