家に帰って一番はじめにするべきことは? ― 2014年05月24日 20時54分35秒
今日は東へ、明日は西へ。
スパイクシューズをいっぱいクルマに積み込んで、
大阪府下の中学校から中学校へと走りまわっております。
これから陸上競技をはじめる新入生たちが待っているのだ!
スパイクシューズをいっぱいクルマに積み込んで、
大阪府下の中学校から中学校へと走りまわっております。
これから陸上競技をはじめる新入生たちが待っているのだ!

つーわけで、スパイクセットセールの小話。
-------------------
校庭や校舎の片隅で、
陸上部の新入生たちとサイズ合わせを行っていると、
他のクラブの子や下校する生徒たちも
もの珍しそうに取り囲んできてワイワイ言ってます。
「なにやってんの?」
「陸上のスパイクシューズちゃうんか?」
「アシックスや!かっこいい!」
「これ、新しいやつ?」
でも、ボクには、どの子が陸上部で、
どの子がそうでないのかの見分けがつきません。
生徒:「俺もサイズ合わせて!」
ボク:「キミは陸上部なの?」
生徒:「俺は卓球部!」
ボク:「じゃあ、サイズ合わせてあげるから、今から陸上部に入りなよ」
生徒:「いや、俺は、ずーっと卓球やるねん」
ボク:「そうか、じゃあ卓球がんばれ!」
生徒:「おう!がんばるよ!」
陸上部でも卓球部でもいい。
なんでもいいから、みんながんばれっ!
-------------------
大阪市内のとある中学校にて。
今年の新入部員は約40名。
1時間半ほどかかってみんなのサイズ合わせが終了。
先生 :「はーい、みんな整列!
今日はオリンピアサンワーズさんに、
わざわざ学校まで来てもらって、
これだけ時間をかけて丁寧にサイズを合わせてもらって、
スパイクシューズの履き方も脱ぎ方も教えてもらいました。
みんなでお礼を言いましょう。ありがとうございました!」
みんな:「ありがとうございました!」
先生 :「さぁ、これからみんなは帰宅しますが、
家に帰って一番はじめにやるべきことはなんでしょうか?」
みんな:「なんやろ?(ざわざわざわ)」
生徒1:「はい!クツを脱ぐ!」
先生 :「それは当たり前!」
生徒2:「わかった!勉強!」
先生 :「それも大事なことやけど!他に!」
生徒3:「はいはい!うがい、手洗い!」
先生 :「それも間違ってないけど、もっと他に!」
生徒4:「あ!お父さんお母さんにスパイク買ったことのお礼を言う!」
先生 :「そのとおり!」
お父さん、お母さん、ありがとうって思いながら、
少年たちは、少女たちは、陸上競技をはじめます。
スパイクセットセールは、2014年07月20日までです!

最近のコメント