歴史街道丹後ウルトラマラソン2014を走った人たちの話、その2。~Are You Ready? 2014(28) ― 2014年10月05日 19時15分35秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第28回目は、2014年09月14日の
歴史街道丹後ウルトラマラソンを走った人たちの話、その2!
「Are You Ready?2014-2015」
第28回目は、2014年09月14日の
歴史街道丹後ウルトラマラソンを走った人たちの話、その2!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【ウルトラ100kmの部】
ワイワイ応援ブログ第1回にご登場のTKさんからメールあり。
TKさん:「行ってきました丹後へ!
73.5Km関門でアウト!でした。3分足らず(+_+)」
TKさんは、100kmウルトラマラソンは初めての挑戦でした。
わずか3分差!それでも73.5kmまで走られました!
TKさん:「原因は、すべてのエイドに立ち寄り
飲んで食べてご満悦状態になり、
時刻を一度も確認せず、
気が付いたらアウトになってました(>_<)
(奈良マラソンの癖がでてしまった……。)
ホンマにアホです。」
いよっ!エイド全制覇!
いよっ!ご満悦状態!
でも、気づいたらアウト!
……って、よっぽど食べ物が美味しかったんですね。
「奈良マラソンの癖(クセ)」
というのは、
「走るランナーを尻目にぜんざいを味わい尽くす」
ってやつですね。
TKさん:「たくさんの方々に応援して頂きながら、
こんな理由で完走できなかったことに
腹が立ち、翌日は生駒山で27㎞走って
2日かかりで100㎞達成しました!」
腹が満腹であったご自分にご立腹され、その腹いせに
残りの「27km」を「生駒山」で走ってゴールされたと。
そうせな腹の虫が収まらんかったと。
生駒山は大阪府と奈良県の県境にある。
京都・大阪・奈良の2府1県に足跡を残しての合計100km。
なかなかに壮大ではないですか。
【ウルトラ100kmの部】
ワイワイ応援ブログ第1回にご登場のTKさんからメールあり。
TKさん:「行ってきました丹後へ!
73.5Km関門でアウト!でした。3分足らず(+_+)」
TKさんは、100kmウルトラマラソンは初めての挑戦でした。
わずか3分差!それでも73.5kmまで走られました!
TKさん:「原因は、すべてのエイドに立ち寄り
飲んで食べてご満悦状態になり、
時刻を一度も確認せず、
気が付いたらアウトになってました(>_<)
(奈良マラソンの癖がでてしまった……。)
ホンマにアホです。」
いよっ!エイド全制覇!
いよっ!ご満悦状態!
でも、気づいたらアウト!
……って、よっぽど食べ物が美味しかったんですね。
「奈良マラソンの癖(クセ)」
というのは、
「走るランナーを尻目にぜんざいを味わい尽くす」
ってやつですね。
TKさん:「たくさんの方々に応援して頂きながら、
こんな理由で完走できなかったことに
腹が立ち、翌日は生駒山で27㎞走って
2日かかりで100㎞達成しました!」
腹が満腹であったご自分にご立腹され、その腹いせに
残りの「27km」を「生駒山」で走ってゴールされたと。
そうせな腹の虫が収まらんかったと。
生駒山は大阪府と奈良県の県境にある。
京都・大阪・奈良の2府1県に足跡を残しての合計100km。
なかなかに壮大ではないですか。

TKさん:「ウルトラマラソン、楽しいです。
色々と考えさせられます。
『作戦無し』で挑むとこのような結果に
なることがわかりました。
次回はエイドに立ち寄らなかったら
どうなるのか、試してみたいです。
完走できなかったので、また来年走ります!」TKさんも100kmに目覚めてしまわれたご様子です。
つーわけで、2日がかりで意地の100kmを走り切った
今大会のTKさんは、ないすらーん!
あーんど、
エイドでご満悦は、ないすごはーーん!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【ウルトラ60kmの部】
ワイワイ応援ブログ第2回にご登場のNBYSさんは、
5時間38分で無事完走。
NBYSさんは、
実はこのレースの1週間前にも愛知県からご来店されてて、
インソールの微調整とアーチパットの装着を行っております。
今大会の60kmは
「あくまでもトレーニングの一環としての出場」
とのことでした。
男子の出走者751名、完走者664名で50位台でのゴール。
NBYSさんは、間違いなくないすらーん!!
-----------------
ワイワイ応援ブログ第7回にご登場いただいたOMさんは、
6時間28分で完走!
前回ご来店時に60kmへの目標タイムを
「7時間くらいかなぁ……。
走ったことのない距離ですからねぇ」
とおっしゃってましたが、なにがなにが、
7時間どころか6時間30分を切っての快走ではないですか!
OMさんも、ないすらーん!!
そして、来る11月22日には、
木曽川60kmも走ってうるとらまーん!
木曽三川ウルトラマラソンの公式サイト

以上、歴史街道丹後ウルトラマラソン2014を
走ったみなさんのお話でした。
おつかれさまでございました!
最近のコメント