ハンドボールシューズと短距離トレーニングシューズに、今日のアムフィット!2011年09月20日 18時10分24秒

今日のアムフィットは、熊さん姉妹です。

お姉さんは、全国インターハイ・レベルの100mハードラーです。
妹さんは、ハンドボールの選手でいらっしゃいます。

お姉さんは、アシックスの短距離用トレーニングシューズ
・TGL416 WINDSPRINT CF2


TGL416


妹さんは、アシックスのハンドボールシューズ
・THH525 GELSQUAD 3
THH525 GELSQUAD 3

にオーダーメイドインソール・アムフィットを装着いたします。

いずれも、原板からお作りするアスリート仕様です!
じゃあ、いきますよ~「今日のアムフィットっ!


今日も、アムフィットに“ラブ注入”の川見店主です!
アムフィットに魂を注入!



妹さんのハンドボールシューズ。これはインドア用です。
ハンドボールってのもまた、激しいスポーツですね。
はい、装着完了!
THH525ハンドボールシューズにオーダーメイドインソール・アムフィット装着!



お姉さんのも、はい、完了!
TGL416 ウィンドスプリントにオーダーメイドインソール・アムフィット装着!



ふたり並んで、はい、完了!
はい、完了!


といっても、おふたりは不在。
おふたりとも練習やら試合やらお忙しいので、
熊さんfatherが、姉妹のシューズを取りに来られました。

はき心地をお聞きしながら最終仕上げを行うアムフィットです。
ご本人不在で完成させるのは、信頼関係があってのことです

※後日、お姉さんからは
「ピッタリでした!すっぽりはまった感じです♪」
とメールいただきました。


じゃ、最後に心理テストです。

【第1問】
あなたは、ケータイ電話をお風呂に持って入る
  はい            いいえ
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓
次にすすむ       あなたは普通のひとです
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
【第2問】
あなたは、お風呂にケータイを落としたことがある
  はい            いいえ
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓ 
  ↓              ↓
  ↓              ↓
次にすすむ      きっと普通のひとです
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
【第3問】
ケータイをお風呂で落とした自分を反省し、
今度からはケータイをジップロックに入れてお風呂に入る
  はい            いいえ
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓
  ↓              ↓
次にすすむ       普通のひとだと思います
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
あなたは・・・
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
熊谷美希ちゃんです!



「ぐー」でなく「ぱー」2011年09月21日 15時27分22秒

川見店主ん家の居候(いそうろう)チビタくん。
チビタ



ネコの手は、リラックスするほど、クルリンと丸くなるんですね。
こんな感じ。脱力が「ぐー」だと。
チビタ


逆に、ネコの手のひらが「ぱー」になるのは、
力が入ったときなんですね。

川見店主は、どうしてもチビタくんの「ぱー」を撮影したかったそうです。
でも、チビタくんは撮影されるのが大嫌いで、すぐに逃げてしまう。
それに、ネコが手に力を込めた瞬間をとらえるのは、至難の業なんだそうです。

が、今回、チビタくんの「ぱー」撮影に成功いたしました!


まずは、ネコじゃらしで挑発です。
チビタ


お、ちょっと興味でてきた!? 力が入ってきたかな!?
チビタ



おおーーーっつ!もうすこし!もうすこし!
チビタ



ひ、ひらいたーーーーーっつ!
チビタ


川見店主:
まだまだですね。もっと、もっと、開くんですよね。
 それに、私が撮影したいのは、手のひらなんです。」

うむむ・・・・・・どっちゃでもええような気もいたしますが、
ま、とにかく、
川見店主の戦いはつづくーーーーーっ!

(撮影:川見店主)

アシックス・バスケットボールシューズ GELBURST3 に、今日のアムフィット!2011年09月22日 19時46分47秒

本日のお客様は、奈良県からお越しのHさんです。
「台風、大変だったんじゃないですか!?」

「僕の住んでるところは、まだ大丈夫でしたよ。」

もう、台風が来るたびにヒヤヒヤしますね。

Hさんは社会人でバスケットをされていらっしゃいます。
本日は、アシックス・バスケットボールシューズ
・TBF678 GELBURST 3 
にオーダーメイドインソール・アムフィットを装着です。

TBF678 GELBURST3

アムフィットは原板からお作りします。
しっかり足をホールドしつつ、キレのある動きができるよう
調整を加えました。

左が元々のインソール。右が原板から加工したアムフィット
原板から加工のオーダーメイドインソール・アムフィット



で、川見店主の出番です!
GELBURST


Hさんのアーチ(土踏まず)は、やや低下ぎみでした。
でも大丈夫!
アムフィットが、しっかり持ち上げますから!
これは左足シューズ内の撮影。
アーチ部分の持ち上げ具合にご注目!
GELBURST3にアムフィット



はい、アムフィット装着完了です!
GELBURST3 にアムフィット装着完了!


うわ、フィット感、すごいな~!
とは、シューズを足を入れた瞬間のHさん第一声。

今後の微調整は無料ですから、いつでもご来店くださいね!


目指せ四万十川ウルトラマラソン!アシックスラングシューズ・GEL-SAROMA に今日のアムフィット!2011年09月23日 19時51分20秒

Kさんは、10月16日に開催される
四万十川100kmウルトラマラソンに出場されます。

本日は、レース本番用のシューズ
アシックスランニングシューズ
・TJR612 GEL-SAROMA ゲルサロマ
にオーダーメイドインソール・アムフィットを装着します。

TJR612 GEL-SAROMA

100kmを走るシューズを選ぶのは、とても難しいです。
今回のKさんには、色んな理由からこのシューズに決定しましたが、
毎回このシューズをお選びするとは限りませんです。

また、100kmを走るシューズのクセを見極めて作るアムフィットも、
これまた作製が超難しい

というわけで、今日のアムフィットっ!


Kさんの足のサイズは、29.0。
25.0のシューズ(左)と並べて見ると、迫力がハンパない感じです。
TJR612



お作りするアムフィットは、アスリート仕様の原板作製。
サイズ32.0cmくらいの大きさから加工していきます。
26.0cmのアムフィットと比較。おっきい!
原板から作るアムフィット



川見店主:「今回のアムフィットは、かなり悩みました」
GEL-SAROMAにアムフィット加工中の川見店主



うおっし!アムフィット装着完了です!
GEL-SAROMA にアムフィット装着完了!


100kmは、過酷なレースです。
川見店主は、ウルトラマラソンに出場するお客さんのことが、
いつも心配でならんのだそうです。

Kさん、ご健闘をお祈りします!

滋賀県から近畿ユース3位の女子高生アスリートに、どーんと今日のアムフィット!2011年09月24日 15時26分41秒

お昼過ぎにかかってきた、1本の電話。

お客様 : 「今からお店行かせてもらっていいですか?」
ワタクシ: 「夕方のアムフィットの予約は空いておりますが」
お客様 : 「じゃあ、行かせてもらいます」
ワタクシ: 「ご遠方からお越しですか?」
お客様 : 「滋賀県です」
ワタクシ: 「・・・・・・し・が・け・ん、からですか!?」
お客様 : 「車で2時間くらいで行けると思いまーす!」

というわけで、お母様の運転でご来店のAちゃんは、
なんと、陸上競技のとある種目で滋賀県で1位
近畿ユースで3位の女子高校生アスリートでした!

ようこそオリンピアサンワーズへ!

競技レベルが高くなるほど、
大きなケガと背中合わせの競技生活になっていきます。

日々の生活で、まず「正しく立つ・歩く・走る」こと。
日々のトレーニングでは、足を守りながら、そして鍛えながら、
競技能力の向上を目指すこと。
そのためのシューズを、もうぜ~んぶご用意することになりました。

① 歩く走る力を呼び覚ますシューズ ゲルリーク・オリンピアサンワーズモデル
② 短距離用アップシューズ GELPRYO
③ 短距離用トレーニングシューズ WINDSPRINT
④ 短距離用スパイクシューズ HEATSPRINT

すべてにオーダーメイドインソール・アムフィットを装着いたします。

足数が多いので、2日間のご猶予をいただきました。
じゃあ、今日のアムフィット、4足行きまーーーすっ!

さぁ、今日も入魂のフィッティングです。
アムフィット加工中の川見店主



ウィンドスプリントのアムフィットは原板からお作りしました。
ウィンドスプリントにアムフィット装着!



インソールのホールド具合は、シューズからはみだすほど!
ウィンドスプリントにアムフィット装着!



続々と完成していきます。
続々と完成していくアムフィット



最後の難関、スパイクシューズにもアムフィット装着完了!
ヒートスプリントにアムフィット装着!


Aちゃんは、ものすごくがんばり屋さん!
川見店主も、ついつい熱が入って、陸上競技の話題は尽きません。
結局、Aちゃんは、初日3時間、2日目5時間の滞在時間でした。

Aちゃんも、運転してくださるお母様も、大変にお疲れ様でございました!

さぁ、今度は専門種目のスパイクシューズをご用意ですね。

ご来店を楽しみにしております!


「歩く・走る」力を呼び覚ますシューズ
ゲルリーク オリンピアサンワーズ・オリジナルモデル↓
http://www.ne.jp/asahi/olympia/sunwards/2008-main/gellique-2010.htm


オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/