フルマラソンを3時間13分で走る女性ランナーが、中足骨頭部痛を乗り越えて大阪国際女子マラソンを快走する今日のアムフィット!~Are You Ready2013(57) ― 2013年12月01日 19時00分52秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
「Are You Ready? 2013-2014」
第57回目は、フルマラソンを3時間13分で走る(速!すごっ!)
女性ランナー・K-KOさんが初のご登場!
ようこそ、オリンピアサンワーズへ!
女性ランナー・K-KOさんが初のご登場!
ようこそ、オリンピアサンワーズへ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4年前、K-KOさんは、なーんにも練習ぜずに
「なめきって」(K-KOさん談)初フルマラソンに出場し、
ボロボロになりながらも5時間07分で完走した。
これがきっかけとなって、
K-KOさんのランニング・ライフがはじまることになる。
4年前、K-KOさんは、なーんにも練習ぜずに
「なめきって」(K-KOさん談)初フルマラソンに出場し、
ボロボロになりながらも5時間07分で完走した。
これがきっかけとなって、
K-KOさんのランニング・ライフがはじまることになる。
その後のK-KOさんは、フルマラソンを走るたびに、
おもしろいくらいにタイムを縮めていく。
軽々と5時間を切り、あっと言う間に4時間を切った。
2012年12月の防府読売マラソンは3時間14分で快走。
5時間で完走した初マラソンからたった4年の間に、
「全日本マラソンランキング」(2012-13)でも
年齢別で20位台に名前が載るまでのランナーになってしまった。
おもしろいくらいにタイムを縮めていく。
軽々と5時間を切り、あっと言う間に4時間を切った。
2012年12月の防府読売マラソンは3時間14分で快走。
5時間で完走した初マラソンからたった4年の間に、
「全日本マラソンランキング」(2012-13)でも
年齢別で20位台に名前が載るまでのランナーになってしまった。
しかし、半年ほど前からK-KOさんの足は悲鳴をあげはじめる。
整形外科に行くと、診断結果は、
「中足骨頭部痛(ちゅうそっこつとうぶつう)」。
横アーチ(土踏まず)が低下してしまって痛みが生じるのだという。
整形外科に行くと、診断結果は、
「中足骨頭部痛(ちゅうそっこつとうぶつう)」。
横アーチ(土踏まず)が低下してしまって痛みが生じるのだという。
K-KOさんは薬を服用し、時には足の裏に痛み止めの注射も打った。
そうやって、なんとか痛みをごまかしながら、
先月の横浜国際女子マラソン(11月17日開催)を走りきった。
タイムは、3時間13分。
そうやって、なんとか痛みをごまかしながら、
先月の横浜国際女子マラソン(11月17日開催)を走りきった。
タイムは、3時間13分。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
川見店主:「お話を聞いてるだけで、ワタシの足も痛くなってきます」
K-KOさん:「ワラをもすがる気持ちでやって来ました」
K-KOさん:「ワラをもすがる気持ちでやって来ました」
K-KOさんの今後のレース予定は次のとおり。
・2014年01月26日 大阪国際女子マラソン
・2014年03月09日 名古屋ウィメンズマラソン
・2014年03月09日 名古屋ウィメンズマラソン
この2大会でK-KOさんにはもちろん快走してほしい。
けれど、それ以前に、はたしてK-KOさんは、
「普通に走る」ことができる状態にまで回復できるのか?
そのためには、まずは日常生活の「歩く」から
足のコンディションを整えていくしかない。
けれど、それ以前に、はたしてK-KOさんは、
「普通に走る」ことができる状態にまで回復できるのか?
そのためには、まずは日常生活の「歩く」から
足のコンディションを整えていくしかない。
で、ご来店初日にフィッティングしたK-KOさんの1足目は
こちらの「歩くとゆっくり走る」用シューズ↓
TJG902 GELSOUNDER
こちらの「歩くとゆっくり走る」用シューズ↓
TJG902 GELSOUNDER

わかってます、わかってますとも。
このシューズが、巷(ちまた)のマラソンブームを彩るような
華やかさも、派手さも、なーんにもない、
地味ーなシューズであることは痛すぎるほどわかってますとも。
しかーーーーーし!
このシューズとオーダーメイドインソール・アムフィットが
K-KOさんに奇跡を巻き起こすことになるのだ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
K-KOさんに奇跡を巻き起こすことになるのだ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
3日後。
ご来店されたK-KOさんの足元には、GELSOUNDER。
ご来店されたK-KOさんの足元には、GELSOUNDER。
K-KOさん:「先日このシューズでおそるおそる走ってみたら、
『あ、足痛くない!痛くならない!』
ってなって、それからもう我慢できなくなって、
軽ーく10kmだけ走ってしまいました!」
『あ、足痛くない!痛くならない!』
ってなって、それからもう我慢できなくなって、
軽ーく10kmだけ走ってしまいました!」
おおお!はやくもそんな風になっちゃいますか!
まだまだ油断はできませんが、
K-KOさんのシュー・フィッティングは次のステージへ!
は、2足のランニングシューズに今日のアムフィット!
K-KOさんのシュー・フィッティングは次のステージへ!
は、2足のランニングシューズに今日のアムフィット!
川見店主が「中足骨頭部痛」に挑むアムフィット装着作業へ!

K-KOさんの2足目!
ばんばん走り込んでいただく用ライトレーサーに
アムフィット・スタンダード装着完了!

こっちからも、どーーん!

K-KOさんの3足目はこちら!
大阪国際女子マラソンも想定したスピードシューズ!
TJR269 TARTHER KAINOS

ターサー史上最も性能がトンガッてるこのモデルは、人を選ぶ。
装着したオーダーメイド・インソールは、
もちろん超スピード仕様で原版加工のゼロ・アムフィット!
どうだーーー!
装着したオーダーメイド・インソールは、
もちろん超スピード仕様で原版加工のゼロ・アムフィット!
どうだーーー!

こっちからも、どうだーーーーー!

さらにこの日から4日後。
K-KOさん:「もう、痛みどめの薬も飲んでませんし、
注射の効果もなくなってるはずだけど、
ライトレーサーでも痛みなく走れました!」
おおお!はやくもそんな風になっちゃいますか!
K-KOさんのインソールにはさらにアーチパットも追加して
1週間にわたるシューズのフィッティングがひとまず終了。
川見店主:「フルマラソン、3時間切りたいですよね?」
K-KOさん:「ムリですムリです!」
川見店主:「本当は、思ってらっしゃるんでしょう?」
K-KOさん:「頭の片隅には・・・
でも、まずは3時間10分を切りたいです!」
ほぼ毎週レースで目指せ2時間50分切り!なサブスリー・ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2013(58) ― 2013年12月03日 18時21分40秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
第58回目のご登場は、サブスリー・ランナーのU田さん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
U田さんは、月間400kmくらい走られます。
夏場はトレイルランニングもされます。
(今夏のトレランシューズ・フィッティング記事)
秋にはお仕事で海外にも行かれるとのことでしたが、
あちらでのランニング・ライフはいかがだったでしょうか?
U田さん:「カナダとアメリカの国境あたりを走ってました。
すごくいいところでしたよ」
さて、今シーズンにU田さんが出場を予定される
主要なフルマラソンのレースは以下のとおり。
・2014年12月08日 奈良マラソン
・2014年12月15日 三田国際マラソン
・2014年02月16日 京都マラソン
・2014年02月23日 東京マラソン
・2014年03月16日 鳥取マラソン
その他、ハーフマラソンにも多数出場される予定で、
週末は「ほぼ毎週レース」なんだそうです。
くぅあー、すさまじい!
U田さん、今シーズンは
どれくらいのタイムを狙っていらっしゃるんでしょう?
U田さん:「2時間50分を切りたいですねぇ」
おおお!
それではまいりましょー!
目指せ2時間50分切り!なマラソンシューズに今日のアムフィット!
シューズはこちら↓
TMM449 SORTIE MAGICRISE
「Are You Ready? 2013-2014」
第58回目のご登場は、サブスリー・ランナーのU田さん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
U田さんは、月間400kmくらい走られます。
夏場はトレイルランニングもされます。
(今夏のトレランシューズ・フィッティング記事)
秋にはお仕事で海外にも行かれるとのことでしたが、
あちらでのランニング・ライフはいかがだったでしょうか?
U田さん:「カナダとアメリカの国境あたりを走ってました。
すごくいいところでしたよ」
さて、今シーズンにU田さんが出場を予定される
主要なフルマラソンのレースは以下のとおり。
・2014年12月08日 奈良マラソン
・2014年12月15日 三田国際マラソン
・2014年02月16日 京都マラソン
・2014年02月23日 東京マラソン
・2014年03月16日 鳥取マラソン
その他、ハーフマラソンにも多数出場される予定で、
週末は「ほぼ毎週レース」なんだそうです。
くぅあー、すさまじい!
U田さん、今シーズンは
どれくらいのタイムを狙っていらっしゃるんでしょう?
U田さん:「2時間50分を切りたいですねぇ」
おおお!
それではまいりましょー!
目指せ2時間50分切り!なマラソンシューズに今日のアムフィット!
シューズはこちら↓
TMM449 SORTIE MAGICRISE

U田さんのシューズのサイズは28.5cmと大きめ。
このくらいのサイズってあんまり生産数が多くないから、
早めにメーカーに予約して確保しておきました。
装着するオーダーメイドインソールは、
もちろん超スピード仕様で原版加工のゼロ・アムフィット!
今日も川見店主がアムフィット装着作業に挑む!

いよっし!
マラソンシューズにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからも、どーーーん!
U田さんのハイ・アーチ(土踏まず)をしっかり支えてる!

さぁさぁさぁ、U田さん、はき心地はいかがでしょーかー!
U田さん:「うっわ!すっご!裸足で走ってるみたいだ!」
川見店主:「すっごく走れると思います。
U田さんの調子に合わせて使ってくださいね」
U田さん:「タイムトライアルなんかにもよさそうですよね」
U田さんの調子に合わせて使ってくださいね」
U田さん:「タイムトライアルなんかにもよさそうですよね」
U田さんがオリンピアサンワーズにご来店いただくようになって、
まだ1年も経ってないんですが、
お仕事用のシューズもご用意させていただいてます。
4月には「歩く走る力を呼び覚ますシューズ」ゲルリークを
フィッティングしてたりする↓

まだ1年も経ってないんですが、
お仕事用のシューズもご用意させていただいてます。
4月には「歩く走る力を呼び覚ますシューズ」ゲルリークを
フィッティングしてたりする↓

嗚呼、U田さん、奇跡のシューズはもう完売してしまいました!
……が、ゴソゴソと店の奥のシューズ棚を探してたら、
U田さんのサイズだけは秘密の在庫が数足残ってました!
U田さん:「そうですか!
仕事の時には、あのシューズしか履いてないです。
じゃあ、今日はちょっと時間がないので、
アムフィット入れて自宅に送っといてもらえますか?」
了解でございます。
シューズのフィッティングは店内で行うのが原則ですが、
そこは信頼をいただいたということで。
アムフィットに不具合があれば、また微調整にご来店くださいね。
川見店主:「スピードトレーニング系のランニングシューズも、
そろそろ新しいのが必要だと思います」
U田さん:「そうなんですよ。それもまた頼んでおきます」
U田さんのマラソンシーズンはまだ幕を開けたばかり。
ケガや故障なく走りつづけていただくために、
年中、U田さんのシューズのプランを練っている川見店主なのであった。
(完)
月間400km。
2年半で地球1周。
80年で月面到着。
Are You Ready?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今週のくりくりとまではいかん。 ― 2013年12月04日 19時10分27秒
チビタ先生の写真キライは、ちまたでは有名らしい。
その証拠に、
写真を撮られるとわかったときの先生は、
目つきがたいそうわるい。
その証拠に、
写真を撮られるとわかったときの先生は、
目つきがたいそうわるい。
シチュエーションはそこそこかわいいのに
目つきで台無しな先生↓
目つきで台無しな先生↓

先生は、ほんとうはクリクリとした、
とってもあいくるしいお目々の持ち主なのだ。
そのクリクリお目々を撮影するべく追いかけると
先生は、ついにはうつむいてしまわれて、
あたまのてっぺんばかりが写ることになる。
で、あたまのてっぺんは、けっこうひらたい↓

クリクリお目々を写真におさめるためには、
先生の不意をついて、
ふりむきざまの一瞬をとらえるしかない。
ちょっと先生?

「?」

うーむ・・・ちょっと警戒してて、クリクリとまではいかん。
とまぁ、毎晩こんな具合で、
先生を写真におさめるのはなかなかに骨が折れる、
というのが、昨今の川見店主の悩みでもあるらしい。
平和な話ね。
米寿を迎えられてもお元気に歩いていただくウォーキングシューズに今日のアムフィット! ― 2013年12月06日 20時00分08秒
「悲喜こもごも5時間ランナー」シリーズでおなじみの
KHさんからお電話あり。
KHさん:「自分のランニングシューズのことではなくて、
今度、80歳になる母親の靴をお願いしたいのですが」
あ、ありがとうございます。
KHさん:「お店の場所は教えてあります。
母には迷ったら電話するようにと言ってあります」
了解いたしました。
なんならワタクシが駅までお迎えにあがります。
お母様とKHさんは、お顔は似ていらっしゃいますか?
KHさん:「顔はそうでもないですが、声は似ています(笑)」
声!
じゃあ、それらしき人々に片っ端から話しかけないと!
だいぶ勇気いりますよ、それ!
(もちろん、KHさんのジョークです)
ご来店の当日、お母様のS子さんは無事にお店に到着されました。
KHさん、お顔ソックリじゃないですか!
早速、S子さんの足型測定。
KHさん、足のかたちもソックリじゃないですか!
S子さんにご用意したのはこちらのウォーキングシューズ↓
TDW742 PLUSCOMFORT742
KHさんからお電話あり。
KHさん:「自分のランニングシューズのことではなくて、
今度、80歳になる母親の靴をお願いしたいのですが」
あ、ありがとうございます。
KHさん:「お店の場所は教えてあります。
母には迷ったら電話するようにと言ってあります」
了解いたしました。
なんならワタクシが駅までお迎えにあがります。
お母様とKHさんは、お顔は似ていらっしゃいますか?
KHさん:「顔はそうでもないですが、声は似ています(笑)」
声!
じゃあ、それらしき人々に片っ端から話しかけないと!
だいぶ勇気いりますよ、それ!
(もちろん、KHさんのジョークです)
ご来店の当日、お母様のS子さんは無事にお店に到着されました。
KHさん、お顔ソックリじゃないですか!
早速、S子さんの足型測定。
KHさん、足のかたちもソックリじゃないですか!
S子さんにご用意したのはこちらのウォーキングシューズ↓
TDW742 PLUSCOMFORT742

品のあるワインレッド。
アッパーの素材は天然皮革でやわらかく高級感もあり。
ラスト(木型)は「歩く走る力を呼び覚ます」ゲルリークと同じ
日本人の足型に合わせたオブリークタイプで、足先がゆったり。
足指を動かすことで足元は安定、血液の循環も促進されます。
(そんな話のくわしくはこちら)
それではまいりましょー!
S子さんにいつまでもお元気に歩いていただく今日のアムフィット!
装着するオーダーメイドインソールは、アムフィットスタンダード。
川見店主が今日もインソール工房で燃える!

ほい!
プラスコンフォートにアムフィット装着完了!

こっちからも、はーい!

S子さん:「息子がいつもお世話になってるみたいで」
川見店主:「いえいえ、そんな。
いつもKHさんのお話を楽しみにしているんです」
S子さん:「息子から
『歩き方が悪くなってるんじゃないか』
『ちゃんと靴を合わせてくれるから一度行っておいで』
ってずっと言われてたんです。
私がいつまでも古い靴を履いてるもんだから」
川見店主:「お母様のお体を心配されてるんですよ」
少女の頃には、戦争があった。
青春の頃には、日本はまだまだ貧しかった。
それからもいろんな時代が過ぎ、
いろんなことも乗り越えられた80年の歳月。
S子さんは今、ゲートボールに水泳(!)にと、
お元気に日々を過ごしていらっしゃるとのこと。
S子さん:「『いらんことをベラベラとしゃべりなさんなや』
とも、息子には言われてます(笑)」
わかりました(笑)。
では、お母様との楽しいお話の内容は、
KHさんにはナイショにしておきましょうね。
S子さんは、
新しいウォーキングシューズを履いて帰られました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
目指せ泉州国際マラソンでサブスリー!な男性ランナーのお仕事用シューズに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2013(59) ― 2013年12月07日 21時16分30秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
第59回目のご登場は、ゼットン定食のWATARUさん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「Are You Ready? 2013-2014」
第59回目のご登場は、ゼットン定食のWATARUさん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

WATARUさんのフルマラソン自己ベストは、3時間04分。
サブスリーまで、もうちょい!です。
今年の7月にご来店いただいたときは、
(1)ゆっくりランニング用のシューズ
(2)お仕事用のウォーキングシューズ
の2足をフィッティング。
ゆっくりラン用はGELSOUNDERに、
お仕事用はHADASHIWALKERに、
それぞれアムフィット・スタンダードを装着。
その時の川見店主フィッティング作業画像↓
サブスリーまで、もうちょい!です。
今年の7月にご来店いただいたときは、
(1)ゆっくりランニング用のシューズ
(2)お仕事用のウォーキングシューズ
の2足をフィッティング。
ゆっくりラン用はGELSOUNDERに、
お仕事用はHADASHIWALKERに、
それぞれアムフィット・スタンダードを装着。
その時の川見店主フィッティング作業画像↓

まだまだ暑い夏の日だった。
Wさん:「仕事が忙しくて走る時間がとれん!
暑いからビールがうまい!
しかし、体重が増えていかん!」
WATARUさんの顔は、以前よりも少しふっくらして見えた。
「涼しくなったら
新しいランニングシューズをフィッティングに来ます」
と言い残して、WATARUさんは去って行った。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
あれから5か月……。
Wさん:「最近までぜーんぜん走れんかったです。
ここのブログで紹介されてるランナーのこと読みながら、
いいよなー、オレも走りてーなー、
って悶々(もんもん)としてました」
それでも、5か月前よりカラダがしぼれてるんじゃないですか?
Wさん:「ちょっと走れるようになってきました。
走ってからの方が、ビールもうまい!」
で、本日もお仕事用のウォーキングシューズをご用意。
TDW535 HADASIWALKER PLUS 535↓

WATARUさんは、とある空港に勤務されてる。
だだっぴろい空港は移動するだけでタイヘン疲れる。
そこで、お仕事中の足元を快適にして、
疲れる日常をトレーニングに変えてしまうのだ!
装着するオーダーメイドインソールはアムフィットスタンダード。
川見店主が入魂!

いよっし!
ハダシウォーカーにアムフィット装着完了!

こっちからも、どん!

WATARUさんの今シーズンの大本命レースは、
2014年02月16日開催の泉州国際マラソン。
Wさん:「レースは、
TARTHERとゼロ・アムフィットで走りたい!
そのために、もう少しカラダをしぼってから、
ランニングシューズのフィッティングに来ます!」
りょーかいです!
お待ちしてまーす!!
走れないって、ストレス!
Are You Ready?
最近のコメント