村岡ダブルフルウルトラマラソンを走破せよ!サブスリーランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2013(13) ― 2013年08月29日 15時47分21秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
第13回目のご登場は、社会人サブスリーランナーのSATOSHIさんです。
第4回目にもご登場いただいています。
Sさん:「おもしろいもの持ってきましたよ」
SATOSHIさんがご持参くださったのは、
ランニング情報誌ランナーズの付録「全日本マラソンランキング」。
2012年4月~2013年3月の1年間で、
日本陸連公認コースのフルマラソンに出場されたランナーの氏名が、
年齢別100位までのランキングで載ってます。
ランナーズの付録「全日本マラソンランキング」。編集がすごいわ。
「Are You Ready? 2013-2014」
第13回目のご登場は、社会人サブスリーランナーのSATOSHIさんです。
第4回目にもご登場いただいています。
Sさん:「おもしろいもの持ってきましたよ」
SATOSHIさんがご持参くださったのは、
ランニング情報誌ランナーズの付録「全日本マラソンランキング」。
2012年4月~2013年3月の1年間で、
日本陸連公認コースのフルマラソンに出場されたランナーの氏名が、
年齢別100位までのランキングで載ってます。
ランナーズの付録「全日本マラソンランキング」。編集がすごいわ。

ランキングの対象となるレースは国内で60大会。
完走された方は男性約21万5千人。女性5万9千人。
中でも、3時間切って走るサブスリーランナーの人口は、
男性約6,500人、女性は約230名だそうです。
男女合わせて7,000人にも満たないんですから、
サブスリーで走るって、やっぱりすっごいことなんですねー。
さて。
SATOSHIさんの近々のレースは、9月29日開催の
村岡ダブルフルウルトラマラソン44kmの部に出場予定。
ボク :「どんなところ走るんですか?」
Sさん:「ハチ高原って知ってます?」
ボク :「あ、小学校の時に林間学校で行きましたよ!
スキー場のゲレンデになるような所じゃないですか!」
Sさん:「そうです。その辺を走るみたいです」
わー、ぜったいに坂しんどいですやーん!
悩んだのはランニングシューズ選び。
走るコースは舗装されてるので、トレイルランって感じでもない。
走る距離は44kmなので、超ウルトラマラソンって感じでもない。
で、色々と検討した結果、ご用意したランニングシューズがこちら。
TJL420 LYTERACER RS2 WIDE↓

それではまいりましょー!今日のアムフィット!
オーダメイドインソールはアスリート仕様の原板加工ゼロ・アムフィットです!
川見店主が装着作業に集中する!
オーダメイドインソールはアスリート仕様の原板加工ゼロ・アムフィットです!
川見店主が装着作業に集中する!

がつーん!ライトレーサーRSにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからも、ゼロ・アムフィットがつーーーん!!

この日も、すでに生駒山で30km走ってこられたというSATOSHIさん。
ボク :「ぜひとも次のランキングには、
SATOSHIさんのお名前が載ってほしいですね」
Sさん:「僕の年齢だと・・・・・・
2時間50分は切らないと、100位までに載らないですよ」
SATOSHIさんの大本命レースは、10月27日開催の大阪マラソンです。
これを2時間40分切りでぶっちぎる!
今回の村岡ウルトラマラソンは、そのためのトレーニングと位置づけて、
自然を満喫(まんきつ)しながら、楽しんで走っていただけたらと思います。
ちなみに「マラソンランキング」
最年長ランナーは90歳の男性で、記録は8時間56分。
じぇじぇじぇ。
(この言葉を最近知りました。ホンモノ見たことないけど)
Are You Ready?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ワイワイ応援記事(2013-14)を全部読む↓
Do You Read?

オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2013/08/29/6963899/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。