9月8日は、オリンピアサンワーズの創業記念日です。 ― 2011年09月08日 13時18分45秒

9月8日はオリンピアサンワーズの創業記念日です。
おかげさまで、48周年になります。
ありがとうございます。
さて、
「1963年9月8日」にオリンピアサンワーズは創業されたことになっています。
でも、本当のところは、わかっていません。
創業者の上田のおばちゃんは生前に、
「(1964年開催の)東京オリンピックに、店を閉めて見に行った」
と語っていたそうです。
また、東京オリンピック・陸上競技の審判用ルールブックには、
オニツカタイガーの広告の隣に、
オリンピアサンワーズの広告が掲載されています。
これは、東京オリンピックのポスター ↓

上田のおばちゃんが亡くなってから、近しい人々の話し合いで
「少なくとも、東京オリンピックの前年には、店は存在していたはず」
として、1963年を創業年と決めました。
「9月8日」は、上田のおばちゃんの誕生日です。
もうすでに50周年も超えているかもですが、とにもかくにも、
目指せ50周年!目指せ2013年!
を合言葉に、スタッフ一同がんばってまいります!
みなさま、今後とも何卒よろしくお願いいたします!
「少なくとも、東京オリンピックの前年には、店は存在していたはず」
として、1963年を創業年と決めました。
「9月8日」は、上田のおばちゃんの誕生日です。
もうすでに50周年も超えているかもですが、とにもかくにも、
目指せ50周年!目指せ2013年!
を合言葉に、スタッフ一同がんばってまいります!
みなさま、今後とも何卒よろしくお願いいたします!

目指せ神戸マラソン!アシックス・ランニングシューズに、今日のアムフィット ― 2011年09月09日 15時10分44秒

一瞬の夏。一瞬の夢。
世界陸上の1週間が終わりました。
さぁ、これからは、マラソンシーズンですね!
「神戸マラソンに当選しました!」
と、ご来店のお客様は、あっ、Nさん(女性)、お久しぶりです。
ちょうど一年前に初めてご来店いただいた時に、
トレーニング用のランニングシューズと
マラソンレース用のシューズをご用意。
もちろん、すべてのシューズに
オーダーメイドインソール・アムフィットを装着いたしました。
昨年末の、初マラソンへの挑戦は、いかがでしたか?
「3時間50分で完走できましたよ。」
そーですか!すごい!すばらしい!
ということで、今回は、
2011年11月20日に開催される第1回神戸マラソンに向けて、
今日のアムフィット!
ガッツリトレーニング系にはアシックスのライトレーサーを。
スッキリスピード系には、アシックスのレディース・ターサーをご用意し、
もちろん、オーダーメイドインソール・アムフィットを装着です。
写真は、「神戸マラソン特集」のアシックス・ジャーナルと
インソールを装着したシューズたち。
Nさんには、これから調子をどんどん上げていただいて、
颯爽と神戸の街を駆けぬけていただきたいですね!
かっくいーーーーっ!
アシックスでは、神戸マラソン応援キャンペーンを実施中!
オリンピアサンワーズも実施店となってます。
キャンペーン内容は、こちら↓
http://www.asics.co.jp/running/campaign/kobe/

今日のアムフィット~アシックス・ペダラ紳士靴にオーダーメイドインソール・アムフィット装着! ― 2011年09月13日 16時37分51秒
本日のお客様は、奈良県からお越しのYさんです。
先日、ランニングシューズにオーダーメイドインソール・アムフィットを
初めてご使用いただきました。
はき心地はお気に召していただいたご様子です。
で、今回は、アシックス・ペダラの紳士靴:WP320Cに
オーダーメイドインソール・アムフィットを装着いたします。
かっこいいですね。
これからの季節にも、ぴったりな風合いです。
先日、ランニングシューズにオーダーメイドインソール・アムフィットを
初めてご使用いただきました。
はき心地はお気に召していただいたご様子です。
で、今回は、アシックス・ペダラの紳士靴:WP320Cに
オーダーメイドインソール・アムフィットを装着いたします。
かっこいいですね。
これからの季節にも、ぴったりな風合いです。

靴の形状は、先が細くなっていますから、
インソールもそういう形に加工するしかないわけで。
足先は、いわゆる「捨て寸」として空間になります。
それでも足がずれないように、インソールにも一工夫いたします。
これが、結構、難しいのですが。
インソールもそういう形に加工するしかないわけで。
足先は、いわゆる「捨て寸」として空間になります。
それでも足がずれないように、インソールにも一工夫いたします。
これが、結構、難しいのですが。

今日もアムフィットと格闘中!の川見店主。

うおっし!アムフィット装着完了です!

足元の雰囲気も変えて、ちょこっと旅に出るのもいいなぁ。

目指せ!甲子園ボウル!~アメフト選手のスパイクシューズに今日のアムフィット! ― 2011年09月14日 17時34分15秒
本日のお客様は、アメリカンフットボールの選手です。
関西では有名な、学生強豪チームに所属されてます。
関西では有名な、学生強豪チームに所属されてます。
アメフトってのは、ホント、激しいスポーツですね。
足を酷使されているようで、アーチ(土踏まず)も低下ぎみです。
これは、インソールでしっかり守ることが必要です。
というわけで、アメフト選手に今日のアムフィット!
足を酷使されているようで、アーチ(土踏まず)も低下ぎみです。
これは、インソールでしっかり守ることが必要です。
というわけで、アメフト選手に今日のアムフィット!

サッカーのスパイクシューズ、アシックス TSI106 C3-JF
にオーダーメイドインソール・アムフィットを装着です!
足が疲労をおこして、足裏全体が低下している感じです。
インソールは原板からお作りします。
これで、ガッツリと足を守ります。
にオーダーメイドインソール・アムフィットを装着です!
足が疲労をおこして、足裏全体が低下している感じです。
インソールは原板からお作りします。
これで、ガッツリと足を守ります。

左は既製のインソール。右が原板アムフィット。

アムフィット待ちのシューズたちが並びます。
左手前は、ゴルフシューズです。
いけいけ!川見店主!GOGO!川見店主!

そ・う・ち・ゃ・くっ!

これは、右足のシューズ内。
低下ぎみだった内側のアーチもこのとおり。
足型の形のまま持ち上げるので、フィット感が損なわれないのが、
アムフィットのスバラシイ特長ですね。

完成でーす。

Aくん、がんばってください。
もう、ケガもせんといてください。
あ、ストレッチポールもやっといてくださいね!
アシックス・マラソンシューズ SOTIE SUPERMAGIC 4 に、今日のアムフィット! ― 2011年09月15日 18時17分52秒
マラソンを2時間35分で走る、若き俊英、Tくんのご来店です。
Tくんが初めてお店に来てくれた時は、まだ高校生だったから
・・・もう8年のお付き合いですね。
今日は、アシックスのマラソンシューズ・TMM431 SORTIE MAGIC 4
にオーダーメイドインソール・アムフィットを装着いたします。
コレ↓
Tくんが初めてお店に来てくれた時は、まだ高校生だったから
・・・もう8年のお付き合いですね。
今日は、アシックスのマラソンシューズ・TMM431 SORTIE MAGIC 4
にオーダーメイドインソール・アムフィットを装着いたします。
コレ↓

あ、マラソンシューズにアムフィットを装着できるのは、
日本でオリンピアサンワーズだけですからね!
原板からお作りしました。
Tくんのアーチは、めちゃくちゃ高いのです。

左が原板アムフィット。右が既製のインソール。

レース志向になるほど、インソールの加工には繊細な感覚が要求されます。
しかも、Tくんの足の大きさは、右足と左足で1サイズ異なります。
その差も考慮しつつ、最終調整をする川見店主。

うぉっし!完成!

さわやかな色のシューズですね。

Tくんは秀才で、努力家で、背も高いし、オシャレでかっこいいんですが、
相当に方向オンチなんだそうです。
ワタクシも、ギガ方向オンチですので、
Tくんには、ますますの親近感ですね(ニコッ!)
最近のコメント