アーチ(土踏まず)復活大作戦!でフルマラソンを走り抜く今日のアムフィット!~ミッションインポッシブル編:その2 ― 2012年10月08日 15時26分16秒
「おはよう川見店主。
今日のミッションは、足のアーチ(土踏まず)の高さが、
左右でまったく違う女性がフルマラソンを走りぬくための
インソールの作成だ。
困難が予想されるが、キミの成功を祈る。
なお、このメッセージは自動的に消去される」
(ボカーーン!)
今日のミッションは、足のアーチ(土踏まず)の高さが、
左右でまったく違う女性がフルマラソンを走りぬくための
インソールの作成だ。
困難が予想されるが、キミの成功を祈る。
なお、このメッセージは自動的に消去される」
(ボカーーン!)

♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KEIKOさんは2年ほど前からランニングをはじめられて、
今では、フルマラソンをサブフォーで走られます。
今では、フルマラソンをサブフォーで走られます。
ただ、走ると足が痛くなるので、
シューズとインソールでなんとかなるならと、
ちょうど1ヶ月前に初めてオリンピアサンワーズにご来店されました。
足型測定してみますと、
左足のアーチ(土踏まず)が、すんごく低下してしまっています。
右足のアーチと1cm以上もの高低差があります。
両足とも外反母趾気味ではあるものの、
左足のアーチ、どこへいっちゃったんでしょう。
KEIKOさん:「わーーっ!私、どうすればいいんでしょうか?」
でも、右足同様に、左足のアーチも以前はちゃんと存在していたはず。
もういちど足を鍛えなおして、本来のアーチを復活させたいところです。
というわけで、ご来店初日は
①しっかり足指を動かして、足をいい状態に鍛えていただくために
ゲルリークのサンワーズ・スペシャルセット

②トレーニング用のランニングシューズにライトレーサー

の2足をオーダーメイドインソール・アムフィットでフィッティング。
あれから1ヶ月、この2足のシューズで、
走ることをとっても楽しんでこられたようです。
ニコニコされていらっしゃいます。
よかったー。
そして本日は、11月23日開催の福知山マラソンを走り抜ける
レース用のシューズに今日のゼロ・アムフィット!
シューズはこちらのTJR259 TARTHERBLITZ3
あれから1ヶ月、この2足のシューズで、
走ることをとっても楽しんでこられたようです。
ニコニコされていらっしゃいます。
よかったー。
そして本日は、11月23日開催の福知山マラソンを走り抜ける
レース用のシューズに今日のゼロ・アムフィット!
シューズはこちらのTJR259 TARTHERBLITZ3

KEIKOさんの本来のアーチを取り戻せ!
原板加工のゼロ・アムフィットで復活させよっ!
しかし、そんなことができるのか!?
今回の指令こそ、まさにインポッシブル(実現不可能)だ~~!
原板加工のゼロ・アムフィットで復活させよっ!
しかし、そんなことができるのか!?
今回の指令こそ、まさにインポッシブル(実現不可能)だ~~!

ゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからも、どん!

おおおーーっ!アーチが!
なかったアーチが、インソール上に復活しているーーーっ!

さぁさぁさぁ、KEIKOさん、はき心地はいかがでしょーーかーーっつ!
KEIKOさん:「ピッタリです。わたし、いけそうな気がします」
川見店主 :「このアムフィット・・・めっちゃムズカシかった・・・」
(バタン)←力尽きてたおれる
KEIKOさん:「わーー!苦労かけてごめんなさいいーーーっ!」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「ごくろうだった、川見店主。
しかし、KEIKOさんが無事に42.195kmを走り終えるまで、
我々のミッションは終わらない。
なお、このメッセージは・・・・・・」
(ボカーーン!)
♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪
あなたが走れると、わたしたちはうれしい。
Are You Ready?
「ごくろうだった、川見店主。
しかし、KEIKOさんが無事に42.195kmを走り終えるまで、
我々のミッションは終わらない。
なお、このメッセージは・・・・・・」
(ボカーーン!)
♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪
あなたが走れると、わたしたちはうれしい。
Are You Ready?
最近のコメント