400mを49秒台で走る高校生スプリンターのスパイクシューズに今日のゼロ・アムフィット! ― 2012年10月11日 11時40分32秒
高校2年生のスプリンターAKIRAくんは、今季、
400mを49秒台で走ることができました。
400mで50秒の壁を破るっていうのは・・・スゴイことです。
で、お父さんが「じゃあ新しいスパイクを買ってあげよう」と
おふたりでオリンピアサンワーズにご来店されました。
お父さん:「ネットで調べて来ました。お店、残ってたんですね」
400mを49秒台で走ることができました。
400mで50秒の壁を破るっていうのは・・・スゴイことです。
で、お父さんが「じゃあ新しいスパイクを買ってあげよう」と
おふたりでオリンピアサンワーズにご来店されました。
お父さん:「ネットで調べて来ました。お店、残ってたんですね」
お父さん、学生時代には全国を舞台に活躍されるほどのスプリンターで、
当時のオリンピアサンワーズにも来られてたそうです。
1970年代、創業者・上田のおばちゃんの時代ですね。
親子2代で来てくださるっていうのは、感動です。
さて、AKIRAくんのシューズですが、全面的に改革します。
日常生活からトレーニング、そして試合にいたるまで、
すべてのシューズをトータルプランニングで今日のアムフィット!
1足目:
足型測定から、AKIRAくんは重心のブレが大きいことが判明。
じゃあ、やっぱり「正しく立つ・歩く」からはじめないとね!
このシューズで通学さえもトレーニングになりますよ!
つーわけでゲルリーク・サンワーズモデルにアムフィット!

2足目:
AKIRAくんは長距離用のランニングシューズで練習してました。
短距離用のトレーニングシューズってのがちゃんとありますよ。
これ、TGL417 BLADETRAINER↓

ほら、はいてみてよ。
長距離用のランニングシューズとは、全然構造がちがうんだから!
地面からのレスポンスも、ズバンっとくるでしょう?
AKIRAくん:「ほんまや、全然違う!走りやすい!」
長距離用のランニングシューズとは、全然構造がちがうんだから!
地面からのレスポンスも、ズバンっとくるでしょう?
AKIRAくん:「ほんまや、全然違う!走りやすい!」
つーわけでBLADETRAINERにアムフィット装着中の川見店主!

3足目:
スパイクシューズへのオーダーメイドインソールは
原板加工のゼロ・アムフィットです。
AKIRAくんは、アーチがめちゃ高めです↓

今日も川見店主がアムフィット勝負~っ!

しゅばっ!
試合用のスパイクシューズCYBERGOLDにゼロ・アムフィット装着完了!

アーチ部分がすごいことになってる!

4足目:
練習用スパイクシューズHEATSPRINTにゼロ・アムフィット装着!

AKIRAくんがもっと速く走れるようになるにはどうすればいいか?
川見店主はAKIRAくんに、普段の生活を
「正しい姿勢」で過ごすことがいかに大事かをアドバイスしました。
その後、常に「正しい姿勢」を意識するようになったAKIRAくんに、
周囲の人たちは驚いているそうです。
友人たちは、
「あれ?お前、身長伸びた?」
授業中でも背筋がビシッと伸びているので、先生からは
「おぉ、えらい勉強やる気じゃないか!」
AKIRAくんは、「そうなんだけど、そうじゃない」って、
心の中でニヤッとしてるみたいですよ。
最近のコメント