目指せ京都マラソンと東京マラソンでサブフォー達成!な男性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(76) ― 2014年01月23日 18時25分30秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
第76回目は、ランニング歴2年のMOさん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
MOさんは、2012年の6月頃からランニングをはじめられた。
その年の12月に初めてフルマラソンに出場し完走。
記録は4時間20分。
ランニングに「ハマって」しまったMOさんは、
平日は10-15km、土日は20-30kmを走るようになる。
2013年の大阪マラソンは、4時間ほどで完走された。
2014年が明けたある日、
職場のランニング仲間に、ある店の話を聞いた。
なんでも、インソールをオーダーメイドで作って、
ランニングシューズを足に合わせるのだという。
ただ、その仲間が言うには、
「昨年末に自分もその店に行ったが、
自分の足型は「ムズカシイ」らしく、
足に合ったシューズを探すのに時間がかかっていて、
だからまだシューズもインソールも手に入れていない」
とのことだった(そのお仲間の話はこちら)。
MOさんは、走りつづけるようになってから、
ランニングシューズのことが気になっていた。
2月には京都マラソンと東京マラソンが控えている。
MOさんは早速、その店に行ってみることにした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
――とまあこんな経緯でMOさんはご来店されました。
ようこそ、オリンピアサンワーズへ!
MOさん、今後のフルマラソンは、
どれくらいのタイムを目指していかれるのでしょうか?
MOさん:「50歳を超えて、
さすがに3時間を切ろうとは思わんけど、
せめてサブフォーは達成したいとは思うね」
MOさんの足型を測定してみると――
サイズも大きく、足の骨格もガッシリと太く、
とても力強い足をしていらっしゃる。
心配なのは、アーチ(土踏まず)の高さが
左右の足で7mmもの高低差があること。
なんらかの理由で左右のバランスが崩れておられます。
で、足型と体格と、そして今後のランニングフォーム改善を考慮して
まずMOさんにおススメしたのはこちらのランニングシューズ↓
でた!GELSOUNDER MA2
「Are You Ready? 2013-2014」
第76回目は、ランニング歴2年のMOさん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
MOさんは、2012年の6月頃からランニングをはじめられた。
その年の12月に初めてフルマラソンに出場し完走。
記録は4時間20分。
ランニングに「ハマって」しまったMOさんは、
平日は10-15km、土日は20-30kmを走るようになる。
2013年の大阪マラソンは、4時間ほどで完走された。
2014年が明けたある日、
職場のランニング仲間に、ある店の話を聞いた。
なんでも、インソールをオーダーメイドで作って、
ランニングシューズを足に合わせるのだという。
ただ、その仲間が言うには、
「昨年末に自分もその店に行ったが、
自分の足型は「ムズカシイ」らしく、
足に合ったシューズを探すのに時間がかかっていて、
だからまだシューズもインソールも手に入れていない」
とのことだった(そのお仲間の話はこちら)。
MOさんは、走りつづけるようになってから、
ランニングシューズのことが気になっていた。
2月には京都マラソンと東京マラソンが控えている。
MOさんは早速、その店に行ってみることにした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
――とまあこんな経緯でMOさんはご来店されました。
ようこそ、オリンピアサンワーズへ!
MOさん、今後のフルマラソンは、
どれくらいのタイムを目指していかれるのでしょうか?
MOさん:「50歳を超えて、
さすがに3時間を切ろうとは思わんけど、
せめてサブフォーは達成したいとは思うね」
MOさんの足型を測定してみると――
サイズも大きく、足の骨格もガッシリと太く、
とても力強い足をしていらっしゃる。
心配なのは、アーチ(土踏まず)の高さが
左右の足で7mmもの高低差があること。
なんらかの理由で左右のバランスが崩れておられます。
で、足型と体格と、そして今後のランニングフォーム改善を考慮して
まずMOさんにおススメしたのはこちらのランニングシューズ↓
でた!GELSOUNDER MA2

MOさん:「うーむ……安全靴みたいな色やね」
なんともカラーが地味なランニングシューズですいません。
でも、足を守ることとランニングフォーム改善のためには、
このシューズがとても大切なのです。
カラーは地味ですが、いい仕事をしてくれます。
そんな彼、ゲルサウンダーくんのことを、
ボクは愛着をもって"Jimmy(じみー)"と呼んでます。
MOさん:「よし!これ履いてみよう!これからはじめよう!」
てなわけで、今日のアムフィット!
MOさんのガッシリ足型に対応するために
装着するオーダーメイド・インソールは
最上級インソール・ゼロアムフィットです!
川見店主がアムフィット装着作業へ!

じゃかじゃん!
ゲルサウンダーにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからもゼロ・アムフィットどーん!

川見店主:「初めてのインソールですから、
足の様子を見ながら少しずつ走ってくださいね」
MOさん:「わかりました。少しずつ、やね」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
5日後。
ふたたびご来店されたMOさんの足元にはゲルサウンダー。
MOさん:「このシューズ、めちゃめちゃええですやん!
昨日これで30km走ってしまいましたやん!」
え?MOさん、ゲルサウンダーでいきなり30kmも!?
ぜんぜん「少しずつ」じゃーないんじゃないかと……。
MOさん:「『これ、なんぼでも走れるわ』思うて走ってもうた。
ほんで足も膝もなんの問題も起こらんかった。
変な筋肉痛もぜんぜんあらへん。
シューズとインソールでめっちゃ変わるやん!
安定感最高ですやん!」
そ、そうですか!それはよかったです!
オゥ!ジミー!ユー・アー・ソー・アンテイカン!
MOさん:「ほんで早速やけど、レース用シューズもお願いします」
てなわけで、
2月16日の京都マラソンと、2月23日の東京マラソンで、
今度こそMOさんがサブフォーを達成する
レース用ランニングシューズに今日のアムフィット!
シューズはこちら!↓
TJR272 TARTHERZEAL 2 WIDE

装着するオーダーメイドインソールは、
もちろん最上級インソール・ゼロアムフィットです!
いけいけ川見店主がアムフィット装着作業へ!

だーーん!
ターサージールにゼロ・アムフィット!

こっちからも、だだーーーん!
ゼロ・アムフィットよ、MOさんの足を守れ!
かつスムーズな重心移動をアシストせよ!

さぁさぁさぁMOさん、履き心地はいかがでしょーかー!
MOさん:「うわー、めちゃめちゃ走れるやん!
スピードめちゃめちゃでてまうやん!」
シューズとインソールがぐんぐん走らせますから、
レース本番は、
くれぐれも前半に飛ばしすぎないようにお願いします。
では、MOさん、ご健闘をお祈りいたします!!
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして走る!
Are You Ready?
最近のコメント