「悲喜こもごも5時間ランナーシリーズ」大阪ハーフ編!&たつの市ハーフマラソン走った人の話。~Are You Ready? 2015(80) ― 2015年01月27日 19時40分45秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第80回目は、こないだの日曜日に
ハーフマラソンを走ったおふたりの男性ランナーがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・「悲喜こもごも5時間ランナー・シリーズ」シーズン3
<第3話>大阪ハーフマラソン2015編
2015年01月25日の大阪ハーフを走られた
KHさんから早速メールが届きましたよ。
KHさん:「いつもの応援有難うございます」
こちらこそ、いつもいつもありがとうございます。
そして大阪ハーフ、おつかれさまでございました。
KHさん:「2時間ギリギリランナーにとっては、
お店の前はちょうど
女子マラソンのトップランナーと
すれ違うポイントになります」
ホントはフルマラソンを4時間30分切って走れるのに、
そこは「あえて」の「5時間ランナー」KHさんは、
ハーフになると「2時間ギリギリランナー」に。
色んなお顔をお持ちです。変幻自在、関門際の魔術師!
そして、「2時間ギリギリランナー」のみなさんは、
店の前で女子マラソンとすれちがっていくのである!
「Are You Ready?2014-2015」
第80回目は、こないだの日曜日に
ハーフマラソンを走ったおふたりの男性ランナーがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・「悲喜こもごも5時間ランナー・シリーズ」シーズン3
<第3話>大阪ハーフマラソン2015編
2015年01月25日の大阪ハーフを走られた
KHさんから早速メールが届きましたよ。
KHさん:「いつもの応援有難うございます」
こちらこそ、いつもいつもありがとうございます。
そして大阪ハーフ、おつかれさまでございました。
KHさん:「2時間ギリギリランナーにとっては、
お店の前はちょうど
女子マラソンのトップランナーと
すれ違うポイントになります」
ホントはフルマラソンを4時間30分切って走れるのに、
そこは「あえて」の「5時間ランナー」KHさんは、
ハーフになると「2時間ギリギリランナー」に。
色んなお顔をお持ちです。変幻自在、関門際の魔術師!
そして、「2時間ギリギリランナー」のみなさんは、
店の前で女子マラソンとすれちがっていくのである!

KHさん:「女子マラソンの白バイや中継車などが来ると、
ハーフのランナーたちが
トップのガメラを見るために右に寄って行くので、
最初からお店寄りの左側を走ってないと
危ないんですよね」
当店前で女子マラソンのトップとハーフの集団がすれ違ったのは、
まさにKHさんが通過される頃でした。
その瞬間、みんなが女子マラソン見たさに
「うおおおーー!」って反対車線に寄っていくんですよね。
それでも、わざわざ端っこ走ってくださるKHさん↓

KHさん:「自分でも、先頭はガメラなのかこの目で見たいし、
ガメラを見てから左に寄ってお店に近づけるのか、
とか考えながら、今回はタイミングがバッチリ過ぎて
『ガメラ対重友】鑑賞は諦(あきら)めました」
店の前で応援する我々のために、そのようなお気遣いを……。
大阪マラソンの時は道がランナーで埋まって移動しにくいし、
大阪ハーフの時はみなさんがなかなかのスピードで走るし、
応援しつつもお客さんが他のランナーと接触したりしないか
とても心配ではあります。
で、せっかくの「ガメラ 対 重友」の生鑑賞は断念されたとのこと。
なんかすいません。
あと「ガメラ VS 重友」って書くと、
巨大なカメと巨人化した重友選手が
ビルを破壊しながら戦ってるみたいになりますね(なりません)。
KHさん:「とりあえず去年同様2時間オーバーの2:00:40で
なんとか完走できましたが、
今年は少々気温が高かったですね。
そのうえ、上下長いインナーを着て行って
スタートまでに脱ぎたかったのに面倒だから
そのまま走ってしまい、
保温効果で余計に高くなってしまいました」
今年は相当にあたたかかったですね。
毎年この大会は「うへぇー!さみーっ!」って感じで、
応援してても手はかじかんで足は冷え切って
最後にはもう手足の感覚がなくなってるものですが、
今大会はぜんぜんそんなことなくて快適なほどでした。
KHさん:「今年で6年連続の参加ですが、
ここ数年、駆け込みゴールになっています。
新年以降のフルの大会が全て落選しているので、
お正月を境に練習をサボルようになってきた
その結果が出てますね。
毎年、一緒に走っている友人も
今年はサボり過ぎて第3関門で引っ掛かって
バスに収容されてました」
へぇー、この大会はもう6年連続出場ですか。
それはKHさんが6年間走りつづけてこられたということ。
すばらしいですね。
が、お正月明けから練習おサボり気味なんすね。
出場するレースがないっていうのは、
モチベーションを保つのがなかなか難しいですね。
またレースを見つけて走っていただきたいです。
「悲喜こもごも5時間ランナー」シリーズ
【シーズン3】はこちらでどうぞ↓
・2014年09月 シーズン3に向けてのフィッティング
・<第1話> 2014年10月の大阪マラソン編
・<第2話> 2014年12月の奈良マラソン編
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・たつの市梅と潮の香マラソン大会(ハーフ)を走ったTKFMさんの話。
姫路市のサブフォーランナーTKFMさんからもメールあり。
Tさん:「1月25日、たつの市でハーフマラソンを走ってきました。
これまでの自己ベスト記録は1時間42分55秒。
今回の目標は、1時間40分切りでした」
TKFMさんは初ご来店からわずかに2週間後のレース。
(リアルご来店記事はワイワイブログの第74回)
初めてアムフィット入りシューズで走られた
レースの結果やいかにーー!
Tさん:「結果、記録は1時間39分47秒(ネットタイム)でした。
公式記録(グロスタイム)は1時間40分27秒です。
非常に微妙な記録ですが目標達成できました。
ありがとうございました」
おおお!1時間40分切り!キター――!
目標達成、おめでとうございまーす!
ネットでもグロスでも切っちゃえばこっちのもんです。
ないすらーーーん!
Tさん:「これまでになくスピードに乗れ、
非常に気持ちよく走れました(特に前半)。
後半の疲れは単に実力不足でしょう。
心配の左足アキレス腱の痛みは全く発生しませんでした。
その代り左脚股関節に少し違和感が出ましたが……」
勝負ターサーカイノスで挑まれたんですね。
アキレス腱は痛みなくてよかったですが、今度は股関節。
ムリせずにお願いいたします。
Tさん:「大会会場に隣接して
『牡蠣(かき)祭り』が開催されていました。
大きい牡蠣が2~3個入って1皿100円。
走った後の焼き牡蠣最高でした!!」
へぇー、牡蠣祭り!そんなのやってるんですね!
「潮の香マラソン」って名前がついてるだけありますね。
いいなぁ。焼いた牡蠣、食べたいなぁ。
Tさん:「次は高知でフル走ってきます。
32kmエイド゙の『かつおめし』
目指して頑張ります!」
TKFMさんの次のレースは2月15日の高知竜馬マラソン。
で、今度は「かつおめし」っすか!
いいなぁ。かつおめし、食べたいなぁ!
Tさん:「ブログ゙での応援有難うございました。
照れるものですがより頑張ろうとの気持ちになります。
しかし上手く纏(まと)めるものですね。感心です。
楽しみに拝見しています
また伺います。これからも宜しくいお願いします」
楽しんでいただけたましたら幸いです。
これからもこっそり書いてひっそり更新し、
勝手にワイワイ応援させていただきます。
Tさん:「約束通りTシャツ着て走りましたよ。
ゴール直後で笑顔もないですが証拠写真添付します」

おおお!
サンワーズのオリジナルTシャツで走っていただけましたか!
TKFMさんご自身に笑顔がなくとも、帽子がえらい笑てます。
そして、後ろを向いていただければ、
腰から「ニッコリ」と太陽マークが昇っているはずです。
こんな風に↓

(走り去るTK氏@大阪ハーフ2015)
KHさん、TKFMさん、ありがとうございました!
KHさん、TKFMさん、ありがとうございました!
最近のコメント