変形性膝関節症も外反母趾も乗り越えて歩きつづける女性たちのウォーキングシューズに今日のアムフィット! ― 2015年08月27日 20時21分27秒
子供はもう家庭を持ったし孫もできた。
長年つづけてきた仕事にも区切りがついた。
さぁ、これからは自分の人生を存分に楽しもう。
そんな風に思っていたK子さんには、
ひとつの不安があった。
歩くと膝が痛むようになっていたのだ。
お医者さんには「変形性膝関節症」だと言われた。
長年つづけてきた仕事にも区切りがついた。
さぁ、これからは自分の人生を存分に楽しもう。
そんな風に思っていたK子さんには、
ひとつの不安があった。
歩くと膝が痛むようになっていたのだ。
お医者さんには「変形性膝関節症」だと言われた。

年齢を重ねれば体にも色々ガタがくるものだけど、
せめて元気に歩きつづけたい。
そのために何かよい方法はないだろうか?
そんな思いでK子さんが初めて
オリンピアサンワーズにご来店されたのは、
もう11年も前の話だ。
11年前と言えば、店もまだ寺田町にあった。
今も小さい店だけど、もっとちっちゃかったですから↓

K子さんは、オーダーメイド・インソールで
2足のウォーキングシューズをフィッティングした。
K子さんはその日から問題なく歩けるようになった。
「中敷きで足がすごく楽になるのよ。
あなたもその店に行った方がいいわよ」
K子さんは長い付き合いになる友人のS子さんにも
その店の「中敷き」を勧めずにはいられなかった。
S子さんは外反母趾で困っていた。
1か月後、K子さんがS子さんを伴ってご来店された。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
――それ以来、おふたりにフィッティングした
ウォーキングシューズは11年で10足にのぼります。
K子さん、S子さん、こんにちは。
そろそろシューズとインソールを新調する時期です。
K子さん:「あの一番歩きやすいクツは
もうないのでしたっけ?」
S子さん:「え?あのクツもうなくなったの?」
おふたりの「あの一番歩きやすいクツ」はこれ↓
「歩く・走る」力を呼び覚ますゲルリーク

嗚呼、K子さんとS子さんがこの11年間を
お元気に歩きつづけてこられた足元には
いつもこのゲルリークがあったのですよね。
でももう、ゲルリークは作ってないんです。
おふたり:「残念ねぇ」
しっかーーーし!
K子さんのゲルリークは、あるルートから入手しました!
K子さん:「わー、うれしい!」
S子さんには、ゲルリークの代わりにジミ―があります↓
TJG902 GELSOUNDER MA2

つーわけで、お元気に歩き続ける今日のアムフィット!
装着するオーダーメイド・インソールは、
いずれもアムフィット・スタンダードタイプです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

じゃかじゃん!これがホントに最後の1足!
K子さんのゲルリークにアムフィット装着どん!

はいこっちからもどん!

でけでん!
S子さんのブラウンジミーにアムフィット装着どん!

はいどん!

K子さんには、オフホワイトが上品な
ウォーキングシューズをもう1足ご用意↓
TDW742 PLUSCOMFORT 742↓

最近はちょっと涼しい日があったりするが、
まだまだアツいインソール工房で川見店主が入魂!

いよっしゃーい!
ウォーキングシューズにアムフィット装着どん!

どん!

さぁさぁさぁ、履き心地はいかがでしょーかー!
K子さん:「あー気持ちいい。
やっぱり新しいのはいいですね」
川見店主:「毎日履いていると気づきにくいですが、
靴も中敷きも少しづつ消耗しています。
姿勢や歩き方にも悪い影響が出ますから、
もうあまり古い靴は履かないでくださいね」
S子さん:「いつもね、靴と中敷きは
もっと早く買い換えようと思うんだけど、
古くなっても他の靴より楽だから
ついつい何年も履きつづけてしまうの」
あー、そうなんですよねー。
どんだけヘタっても他の靴より楽。
これ「アムフィットあるある」です。
この11年間、ご来店の度におふたりが、
しみじみとおっしゃることがあります。
K子さん:「仕事してた頃に、
このお店のこと知ってたらよかったのにね」
S子さん:「そうよね。
あの頃にちゃんと靴を合わせていたら、
どれだけ足が楽だったろうと思うわね」
おふたりは、長年にわたって、
新幹線の清掃をするお仕事をされてたそうです。
さぞかし足がお疲れになったことでしょう。
もうおふたりのこれからの人生が、
足のことで悩まされることがないようにと願います。
川見店主:「これからもいつも姿勢正しく、
どんどん健康に、元気に、若く、
美しくありましょうね!」
S子さん:「そう!だからここで聞いた話は、
全部実践するようにしてますからね!」
S子さんは、秘密トレーニング兵器もご購入です。
おふたりは、いつものように、
真新しいウォーキングシューズを履いて帰られました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「歩く」「働く」人のシューズはこんな感じでフィッティング↓

最近のコメント