上海(シャンハイ)からいらっしゃい!タイムリミット1週間で紳士靴とか婦人靴とかに今日のアムフィット! ― 2012年10月03日 19時51分59秒
男性からアムフィット予約の電話がありました。
ご自身のお仕事用の紳士靴、外反母趾である奥様の靴、
そしてお子さんのシューズをフィッティングご希望とのこと。
ご自身のお仕事用の紳士靴、外反母趾である奥様の靴、
そしてお子さんのシューズをフィッティングご希望とのこと。
ボク:「わかりました。で、ご遠方からお越しなのでしょうか?」
男性:「あ、この電話、海外からなんですけども」
なっ!
というわけで、中国は上海(シャンハイ)からFさんご一家のご来店です。
日本にご滞在の時間は1週間とのこと。
こりゃあ急がないと!
ご来店初日はみなさんの足型測定と、足とシューズのご相談を。
そして本日、ご希望のシューズをご用意して一気にシューズをフィッティングします。
じゃあ早速ですが、じゃんじゃんいきましょーーー、今日のアムフィット!
川見店主が削る!
日本にご滞在の時間は1週間とのこと。
こりゃあ急がないと!
ご来店初日はみなさんの足型測定と、足とシューズのご相談を。
そして本日、ご希望のシューズをご用意して一気にシューズをフィッティングします。
じゃあ早速ですが、じゃんじゃんいきましょーーー、今日のアムフィット!
川見店主が削る!

ガッチリとサイズが大きく足幅が広く、アーチも甲もお高いダンナ様には
アシックス・ペダラ紳士靴をご用意してアムフィット装着!
ファスナー付きで脱ぎ履きがべんり↓

外反母趾でお困りの奥様には、ペダラのウォーキングシューズをご用意。
赤ん坊と、2歳の男の子の育児真っ只中でもあられますから、
とにかく歩きやすい、動きやすいってことが大事ですよね。
実は外反母趾対策でアーチパットも付けました↓

女性の足の悩みって万国共通なんですね。
ダンナ様に通訳いただいて、奥様にはき心地をお聞きします。
アムフィット、いかがでしょーーかーー!?
奥様:「キモチいい!(日本語で)」
おお!アムフィットの快適さもこれまた万国共通!
さぁ、最後はダンナ様のビルケンシュトックをフィッティングします。
サンダルの“ANTWERPEN(アントワープ)”↓

ビルケンシュトック用のインソールは原板加工のゼロ・アムフィットです。
左が元の中敷。右が加工途中のゼロ・アムフィット。
こんなのがちゃーんと装着されるから不思議でしょ?

いよっし!ゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからも、どこどんっ!

2歳のJINくんにはアシックスのベイビーシューズをご用意。
サイズ15.0。かわえーー!

おとうさんとおかあさんがシューズをフィッテングする間、
JINくんは新しいシューズをはいて店内を走りまわってます。
シューズのはき心地が良いことの証拠です。
好奇心満々で、お店の商品やカタログなんかをあっちへこっちへと、
せっせと運んでキャーキャー言ってます。
ボクもJINくんを追いかけまわしながら一緒にワーワー言ってるうちに
すべてのシューズのフィッティングが終了しました。
みんなで手と手をふって、中国へお帰りです。
ボクらの心にもアムフィットにも、国境なんてないのでした。
最近のコメント