今週のえらいおこってはる。 ― 2014年11月27日 19時00分26秒
昨年の今頃。
チビタ先生は体調を崩されて3日ほど入院していたのだった。
診察台で落ち着かない1年前の先生↓
チビタ先生は体調を崩されて3日ほど入院していたのだった。
診察台で落ち着かない1年前の先生↓

(2013.11.06の元記事)
入院生活がよほど淋(さみ)しかったと見え、
退院された先生は、これまでになく
甘えん坊になって帰ってこられたのである。
川見店主のひざの上でまったりくつろぐ先生↓
右腕の注射の後も痛々しく、少々やせておられた。
入院生活がよほど淋(さみ)しかったと見え、
退院された先生は、これまでになく
甘えん坊になって帰ってこられたのである。
川見店主のひざの上でまったりくつろぐ先生↓
右腕の注射の後も痛々しく、少々やせておられた。

(2013.11.12の元記事)
その後、お医者さんも驚くほどの奇跡的な復活を遂げ、
毎晩の苦手な注射もしなくてよくなった先生であるが、
今も定期的には病院へ通っているのである。
今日も手提げケージにて待合室でお待ちの先生。
見えないけど。↓
その後、お医者さんも驚くほどの奇跡的な復活を遂げ、
毎晩の苦手な注射もしなくてよくなった先生であるが、
今も定期的には病院へ通っているのである。
今日も手提げケージにて待合室でお待ちの先生。
見えないけど。↓

先生が元気になられたのはよいことであるが、
元気になったのに病院へ連れて行かれることが、
先生ご自身は我慢がならないようで。
ケージのなかでひたすら咆哮(ほうこう)する先生↓

静かな待合室の中で、先生の叫び声が響きわたる。
隣に居合わせたご婦人:「えらい、おこってやるね」
川見店主:「……すいません」
この後、診察のためにケージから出された先生は、
医療スタッフのみなさんを相手に吼え、
(院長先生以外には強気らしい)
歯をむき威嚇し、爪を立ててひっかき、
逃げ回り、大立ち回りを演じたそうである。
そんな状況なので、
川見店主は写真を撮ってる場合やなかったとのこと。
ひと暴れしてご帰宅の先生。
ちょこんとベッドから出てる足首のテープは血液検査の跡。
これがまた気に入らんみたい。
「…………(なんかついてる)」

先生が元気になられたのならば、
ちょっと暴れることくらいは良しとせねばなるまい。
体がまるまるとしてきたのも良しとせねばなるまい。
最近のコメント