今年の夏も紳士靴Runwalkに今日のアムフィット! ― 2012年07月24日 17時34分22秒
Tさんがご来店されると、あぁ夏だよなぁ、その時期だなぁと思います。
その時期とは、Tさんが紳士靴を新調される時期です。
その時期とは、Tさんが紳士靴を新調される時期です。
そうでした、そうでした。
昨年は、洗濯して干しておいたアムフィットを、奥様が大事にしまっておいてくれて、
でもTさんは「うわっ!アムフィットなくなった!」ってなられて、
やむなく既製のインソール入れて歩いたら、めちゃ足がしんどくなって、
アムフィットのはき心地の良さを痛感された・・・・・・というお話を聞いたのでした。
今年も事前にお電話で靴の打ち合わせを行って、
ご用意したのは、アシックス紳士靴Runwalkの2足。
それぞれワイズ(足幅)の異なるのを新しく試していただくことになりました。
①WR406C ワイズ(幅)は4E↓

②WR310B ワイズ(幅)は3E↓

紳士靴へのオーダーメイドインソール・アムフィットの装着は、
難易度★★★★★星5つです。
川見店主、苦戦を強いられているのか~っ!?
入るのか~っ、どうなんだ~っ!?
難易度★★★★★星5つです。
川見店主、苦戦を強いられているのか~っ!?
入るのか~っ、どうなんだ~っ!?

カンカンカーンッ(←ゴング)!アムフィット装着完了!
この紳士靴カッケー!

表面材の綿パイルのスカイブルーが、紳士靴には少々まぶしい!
ブラックやグレーの表面材もあるにはあるのですが、素材が変わります。
靴のはき心地や汗の処理を考えると、このスカイブルーの綿パイルが一番いいです。
「中敷の色なんか、靴はいてたらワカラン」
「逆に、居酒屋で靴脱いでも絶対に間違えられへんし、すぐ見つけられる」
という男性諸氏のお声も多数あり、スカイブルー綿パイルでやってます。
靴の中をのぞいてみましたよ。これは右足です↓
ブラックやグレーの表面材もあるにはあるのですが、素材が変わります。
靴のはき心地や汗の処理を考えると、このスカイブルーの綿パイルが一番いいです。
「中敷の色なんか、靴はいてたらワカラン」
「逆に、居酒屋で靴脱いでも絶対に間違えられへんし、すぐ見つけられる」
という男性諸氏のお声も多数あり、スカイブルー綿パイルでやってます。
靴の中をのぞいてみましたよ。これは右足です↓

さぁさぁ、はき心地はいかがでしょーーーかーーーーっ!
Tさん : 「はい、ぴったりです」
川見店主:「そうおっしゃらずに、イヤな箇所を見つけてくださいね」
Tさん : 「いえ、もう大丈夫です」
Tさん、靴に足を入れた瞬間に、即断されるんですよね。
足元から、ピピッと感じておられるみたいです。
1日に1万歩は歩かれるというTさんが必要としてくださるんだから、
アムフィットってやっぱりスゲーんだよなと、あらためて思う夏の日でありんした。
最近のコメント