広島県からいらっしゃい!めざせホノルルマラソン完走な今日のアムフィット! ― 2012年11月01日 11時31分10秒
本日のお客さまは、広島県からお越しのICさん(女性)です。
ちょうど2年ぶりのご来店ですね。
ICさんは、健康のために走り続けてこられました。
今年は初ハーフマラソンを2時間で完走されたそうです。
ICさん:「もう、すごくすごく、シンドかったです。」
で、今度は、12月9日開催のホノルルマラソンで
人生初のフルマラソンに挑戦されます。
ボク :「そんなシンドイ思いをしても、フルマラソンに挑戦されるんですね」
ICさん:「一度だけでいいから、42.195kmを完走したいと思ってました」
ボク :「そうなんですか~」
ICさん:「でも完走できたら、シンドイことはこれっきりにして、
後の人生は楽しく走ろうって思ってます(笑)」
というわけで、めざせホノルルマラソンで完走!な今日のゼロ・アムフィット!
は、2足のランニングシューズをご用意です!
今日も川見店主が、粉塵を巻き起こしながら渾身の加工作業!
ちょうど2年ぶりのご来店ですね。
ICさんは、健康のために走り続けてこられました。
今年は初ハーフマラソンを2時間で完走されたそうです。
ICさん:「もう、すごくすごく、シンドかったです。」
で、今度は、12月9日開催のホノルルマラソンで
人生初のフルマラソンに挑戦されます。
ボク :「そんなシンドイ思いをしても、フルマラソンに挑戦されるんですね」
ICさん:「一度だけでいいから、42.195kmを完走したいと思ってました」
ボク :「そうなんですか~」
ICさん:「でも完走できたら、シンドイことはこれっきりにして、
後の人生は楽しく走ろうって思ってます(笑)」
というわけで、めざせホノルルマラソンで完走!な今日のゼロ・アムフィット!
は、2足のランニングシューズをご用意です!
今日も川見店主が、粉塵を巻き起こしながら渾身の加工作業!

「故障したくないので」というICさんのご希望で、
いずれのオーダーメイド・インソールも原板加工のゼロ・アムフィットです!
外反母趾対策のアーチパット付き(仮止め状態)↓

1足目!
しっかり走りこんでいただきましょう!ライトレーサーにアムフィット装着!

2足目!
レースを想定したシューズは、軽やかLADYTARTHER BLITZ3↓

いよっし!TARTHERBLITZにゼロ・アムフィット装着完了!↓

あろーーーは!
ゼロ・アムフィットがICさんの足を守りながらホノルルをかけぬける!↓

ICさんがオリンピアサンワーズに来るためには、
ICさん:「田舎に住んでますから、自宅からバスに乗る駅までは車で移動です。
そこから高速バスに乗って、大阪までは4時間かかります」
なんとも、ありがたい話であります。
2足のランニングシューズのフィッティングが終わりました。
ボク :「ICさん、決してご無理はなさらないでくださいね」
ICさん:「はい、ありがとうございます」
ボク :「42.195kmは、人間のカラダには過酷な距離なんですから」
ICさん:「きっと、そうですよね」
ボク :「でも、走られるからには、ご健闘を祈っております!」
ICさん:「あーーん、ちょっとプレッシャー(笑)」
時代は変わる。人は、走り続ける。
Are You Ready?
今週のしゅわっ。 ― 2012年11月02日 19時25分09秒
スピードが止まらないっ!元・箱根駅伝ランナーにアゲアゲノリノリな今日のゼロ・アムフィット! ― 2012年11月03日 19時43分25秒
ITさんは、関西で駅伝の超名門高校のご出身。
大学時代は、箱根駅伝の走者としてご活躍されました。
当時のベストタイムをお聞きしますと、
800m 1分49秒
1500m 3分48秒
5000m 14分28秒
うはぁ~。
どんなことしたら、こんなタイムで走れるんでしょう。
横でママチャリで走っても、負けるんじゃないか!?
ITさんは社会人になってからも、走り続けておられます。
オリンピアサンワーズとは、かれこれ4年のお付き合いになります。
ITさんが出場される近々のレースはハーフマラソンで、
大会参加の制限記録は、1時間20分だそうです。
(なんちゅう大会!)
というわけで、ITさんが今季の色んなレースですっ飛ばす今日のアムフィット!
は、2足のランニングシューズをご用意!
オーダーメイドインソールは、原板加工のゼロ・アムフィットです!
力強い足をされていらっしゃいます↓
大学時代は、箱根駅伝の走者としてご活躍されました。
当時のベストタイムをお聞きしますと、
800m 1分49秒
1500m 3分48秒
5000m 14分28秒
うはぁ~。
どんなことしたら、こんなタイムで走れるんでしょう。
横でママチャリで走っても、負けるんじゃないか!?
ITさんは社会人になってからも、走り続けておられます。
オリンピアサンワーズとは、かれこれ4年のお付き合いになります。
ITさんが出場される近々のレースはハーフマラソンで、
大会参加の制限記録は、1時間20分だそうです。
(なんちゅう大会!)
というわけで、ITさんが今季の色んなレースですっ飛ばす今日のアムフィット!
は、2足のランニングシューズをご用意!
オーダーメイドインソールは、原板加工のゼロ・アムフィットです!
力強い足をされていらっしゃいます↓

川見店主も攻撃度が200%でゼロ・アムフィット加工中!
スピードに乗りに乗っていただく、超高速仕様に仕上げます!

1足目!
スピードあげあげ!TARTHERGALE3にゼロ・アムフィット装着!

2足目!
スピードのりのり!
マラソンシューズ、SORTIEMAGIC-WIDEにゼロ・アムフィット装着っ!
びゅーーーーんんんっ!

こっちからも、びゅーーーーーんっ!

さぁさぁさぁ、ITさん、はき心地はいかがでしょーーかーーーっ!
ITさん:「これはすごいな!ちょっと走ってきます!」
ボクは見てしまいました。
シューズに足を入れた時、ITさんの目が闘争本能にメラメラっとしたのを!
しばらくしてから、ITさんは興奮気味に帰ってこられました。
ITさん:「スピード乗りすぎますよ、これ!
走りだしたら、止まらないですよ!
危うく、赤信号に突っ込むところでしたよ!」
あぶない、あぶなーーーいっ!
ITさんの身体能力と、ゼロ・アムフィットの機能が走りに集約されて、
空前絶後のスピードが爆発した~~~っ!!
まさにこれこそが、肉体とインソールのスクランブルエッグっ!
スピードの想定外っ!
ランニングシューズがジェット噴射だーーッつ!
(久しぶりに登場のプロレス実況中継風)
あなたの走りの味方になるシューズとインソールを。
シューズとインソールの機能を味方にできるあなたの走りを。
どっちも実現できたら、いいでしょ?
シューズとインソールの機能を味方にできるあなたの走りを。
どっちも実現できたら、いいでしょ?
Are You Ready?
今日の小ネタ~マラソン人(びと)。 ― 2012年11月04日 12時08分19秒
今日は月に一度の日曜営業日“ちょこっとサンデー”です。
日曜日に出勤すると、平日とは街の雰囲気が明らかに違います。
交通量が少ないから、空気が澄んでいるし、
道行く人々もせかせかと急いでいません。
そして、朝から何人ものランナーたちが店の前を走り過ぎていきます。
オリンピアサンワーズが面する通称“玉造筋”は、
11月25日開催の大阪マラソンのコースですから、
本番当日にむけて、試走されていらっしゃる方も多いのでしょう。
この季節に街中を走るランナーを見かけると、
「恋人よ」(作詞・作曲五輪真弓)という歌を思い出します。
こんな歌です。
では、不肖ワタクシが、一節を歌わせていただきます。
こいぶぃとよ~~、そぶぁにいて~~♪
歌の主人公は、「枯葉散る夕暮れ」をひとり歩きながら
恋人との別れをひしひしと感じている、といった内容の曲ですが、
歌詞の中に「マラソン人(びと)」という言葉が出てきます。
「マラソン人(びと)」という言葉は、あんまり使いませんし、
この歌以外でもほとんど聞いたことがありません。
でも、この歌に「マラソンランナー」ではイメージが健康的すぎるし、
「マラソンジョガー」では情緒(じょうちょ)ってもんがありません。
行き過ぎるランナーの背中に見える主人公の「孤独」は、
「マラソン人(びと)」という言葉だからこそ感じさせられるんでしょうね。
ク~~っ。
大阪と神戸のマラソンまであと3週間。
当日はもちろん、お店の前で「マラソンランナー」のみなさんを応援します。
Are You Ready?
日曜日に出勤すると、平日とは街の雰囲気が明らかに違います。
交通量が少ないから、空気が澄んでいるし、
道行く人々もせかせかと急いでいません。
そして、朝から何人ものランナーたちが店の前を走り過ぎていきます。
オリンピアサンワーズが面する通称“玉造筋”は、
11月25日開催の大阪マラソンのコースですから、
本番当日にむけて、試走されていらっしゃる方も多いのでしょう。
この季節に街中を走るランナーを見かけると、
「恋人よ」(作詞・作曲五輪真弓)という歌を思い出します。
こんな歌です。
では、不肖ワタクシが、一節を歌わせていただきます。
こいぶぃとよ~~、そぶぁにいて~~♪
歌の主人公は、「枯葉散る夕暮れ」をひとり歩きながら
恋人との別れをひしひしと感じている、といった内容の曲ですが、
歌詞の中に「マラソン人(びと)」という言葉が出てきます。
「マラソン人(びと)」という言葉は、あんまり使いませんし、
この歌以外でもほとんど聞いたことがありません。
でも、この歌に「マラソンランナー」ではイメージが健康的すぎるし、
「マラソンジョガー」では情緒(じょうちょ)ってもんがありません。
行き過ぎるランナーの背中に見える主人公の「孤独」は、
「マラソン人(びと)」という言葉だからこそ感じさせられるんでしょうね。
ク~~っ。
大阪と神戸のマラソンまであと3週間。
当日はもちろん、お店の前で「マラソンランナー」のみなさんを応援します。
Are You Ready?
気持ちよく大阪マラソンを完走したいランニングシューズに今日のアムフィット! ― 2012年11月04日 19時11分59秒
N先生(男性)は、フルマラソンで2時間59分というベストタイムをお持ちです。
今シーズンは、11月25日開催の大阪マラソンへの出場が決まっています。
オリンピアサンワーズとは、かれこれ13年ものお付き合い。
N先生がご来店されるようになったのは、
外反母趾で困っておられたのがきっかけでした。
それからというもの、N先生の日常生活はずっと、
ゲルリークとアムフィットが足を支えています。
ゲルリークのサンワーズ・スペシャルセット↓

サブスリーの記録をお持ちで走るのが大好きなN先生ですが、
ここ数年は、教頭先生になられてお仕事が超多忙になり、
ランニングに思うような時間がなかなか取れないそうです。
N先生:「ほとんど走れてませんから、
気持ちよく完走できたらいいと思ってます。
今回も、シューズを見繕(みつくろ)っていただけますか」
N先生がレース当日に使用するランニングシューズをどうするか?
川見店主は頭を抱えていました。
練習不足を訴えられるN先生にはスピード系のシューズは心配だし、
かといって、トレーニング系のシューズではきっと物足りないし・・・。
というわけで、ご用意したランニングシューズがこちら↓
TJL414 LYTERACER RS-WIDE
今シーズンは、11月25日開催の大阪マラソンへの出場が決まっています。
オリンピアサンワーズとは、かれこれ13年ものお付き合い。
N先生がご来店されるようになったのは、
外反母趾で困っておられたのがきっかけでした。
それからというもの、N先生の日常生活はずっと、
ゲルリークとアムフィットが足を支えています。
ゲルリークのサンワーズ・スペシャルセット↓

サブスリーの記録をお持ちで走るのが大好きなN先生ですが、
ここ数年は、教頭先生になられてお仕事が超多忙になり、
ランニングに思うような時間がなかなか取れないそうです。
N先生:「ほとんど走れてませんから、
気持ちよく完走できたらいいと思ってます。
今回も、シューズを見繕(みつくろ)っていただけますか」
N先生がレース当日に使用するランニングシューズをどうするか?
川見店主は頭を抱えていました。
練習不足を訴えられるN先生にはスピード系のシューズは心配だし、
かといって、トレーニング系のシューズではきっと物足りないし・・・。
というわけで、ご用意したランニングシューズがこちら↓
TJL414 LYTERACER RS-WIDE

アッパーの素材は、レーシング系のシューズのようにしなやか。
アウトソールは、通常のLYTERACERの流れを汲んだ安定感。
じゃあいきましょーー!
大阪マラソンまでちょうど3週間で、今日のアムフィット!
オーダーメイドインソールは、原板加工のゼロ・アムフィットです。
足を守りながら、きれいな重心の流れで走っていただけるように。
川見店主が頭ん中フル回転で加工中!!
アウトソールは、通常のLYTERACERの流れを汲んだ安定感。
じゃあいきましょーー!
大阪マラソンまでちょうど3週間で、今日のアムフィット!
オーダーメイドインソールは、原板加工のゼロ・アムフィットです。
足を守りながら、きれいな重心の流れで走っていただけるように。
川見店主が頭ん中フル回転で加工中!!

いよっし!ゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからも、どん!アーチ(土踏まず)をしっかりと支える!

今のところ、N先生がランニングに費やせるのは、通勤時間だけ。
通勤ランだけで、42.195kmを走り抜くカラダに整えていかれるそうです。
かぁーー、執念、ですね。
「気持ちよく完走する」
それだけでも、ずいぶんスゴイと。
それだけでも、ずいぶんスゴイと。
Are You Ready?
最近のコメント