めざせ福知山マラソンで4時間30分!な今日のアムフィット! ― 2012年11月15日 19時57分39秒
Kさんご夫妻が初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは、
今年の8月のことでした。
ダンナ様のマサノリさんは11月23日開催の福知山マラソン出場予定。
奥様のキヨコさんは、外反母趾でお困りとのこと。
その時は、おふたりお揃いで
ゲルリークのサンワーズスペシャルセットをフィッティング。
ゲルリークのサンワーズ・スペシャル3点セット↓

まずはこの3点セットでご一緒に仲良く歩いていただいたり、
マサノリさんには、ゆっくり走りながら
足元の重心の流れを感じていただくことをおすすめしました。
★☆★☆★☆★☆★☆
あれから3ヵ月が経過した本日も仲良くおふたりでご来店。
キヨコさん:「このシューズで、いくらでも歩けるようになりました。」
ボク :「そうですか!なによりですね!」
キヨコさん:「ぜんぜん、足が痛くならないです。」
川見店主は、マサノリさんのゲルリークを手に取りました。
アウトソール(シューズの裏側)の減り方を見ています。
マサノリさんの足元の重心の流れを確認しているようです。
川見店主 :「よく下り坂を走ってらっしゃるんじゃないですか?」
マサノリさん:「そう!そのとおり!そんなこともわかるんですか!」
Kさんご夫妻のご自宅は高台のてっぺんにあるので、
どこをどう走ろうにも、まずは下り坂しかないそうです。
川見店主 :「ちょっと跳ねぎみで走ってらっしゃるみたいですね」
マサノリさんの走りのクセを考慮して、さっそくまいりましょーー、
レース本番で突っ走るランニングシューズに今日のアムフィット!
シューズはこちらのEXCALIBER↓
今年の8月のことでした。
ダンナ様のマサノリさんは11月23日開催の福知山マラソン出場予定。
奥様のキヨコさんは、外反母趾でお困りとのこと。
その時は、おふたりお揃いで
ゲルリークのサンワーズスペシャルセットをフィッティング。
ゲルリークのサンワーズ・スペシャル3点セット↓

まずはこの3点セットでご一緒に仲良く歩いていただいたり、
マサノリさんには、ゆっくり走りながら
足元の重心の流れを感じていただくことをおすすめしました。
★☆★☆★☆★☆★☆
あれから3ヵ月が経過した本日も仲良くおふたりでご来店。
キヨコさん:「このシューズで、いくらでも歩けるようになりました。」
ボク :「そうですか!なによりですね!」
キヨコさん:「ぜんぜん、足が痛くならないです。」
川見店主は、マサノリさんのゲルリークを手に取りました。
アウトソール(シューズの裏側)の減り方を見ています。
マサノリさんの足元の重心の流れを確認しているようです。
川見店主 :「よく下り坂を走ってらっしゃるんじゃないですか?」
マサノリさん:「そう!そのとおり!そんなこともわかるんですか!」
Kさんご夫妻のご自宅は高台のてっぺんにあるので、
どこをどう走ろうにも、まずは下り坂しかないそうです。
川見店主 :「ちょっと跳ねぎみで走ってらっしゃるみたいですね」
マサノリさんの走りのクセを考慮して、さっそくまいりましょーー、
レース本番で突っ走るランニングシューズに今日のアムフィット!
シューズはこちらのEXCALIBER↓

オーダーメイドインソールは、安定感重視で原板加工ゼロ・アムフィット。
レース用シューズのインソール加工には、とても神経を使います。
川見店主なりの覚悟があります。
レース用シューズのインソール加工には、とても神経を使います。
川見店主なりの覚悟があります。

じゃかじゃん!EXCALIBERにゼロ・アムフィット装着!

こっちからも、でけでん!
アーチ(土踏まず)のお高いマサノリさんの足をガッチリサポート!

さて。
マサノリさんにはご自身のマラソンルールがおありだそうで。
それは、「年に2回、必ずフルマラソンのレースに出場する」
でも、「マラソンシーズンが終わったら、一切走らない」
川見店主 :「走るのやめちゃったら、また走れなくなりますよ。」
マサノリさん:「だって、走るのシンドイじゃないですか(笑)」
川見店主 :「せっかく走れるカラダをつくったのに、もったいない!」
マサノリさん:「そう!そのとおり!」
川見店主 :「また走りはじめるとき、すごく大変じゃないですか!」
マサノリさん:「そうっ!そのとおり!死ぬほどシンドイ!」
そんなマサノリさんのこれまでのフルマラソンのタイムは、
だいだい5時間前後なんだそうです。
今回は4時間30分くらいは狙いたいとのお話です。
マラソンルールはオレ流。
シューズのフィッティングはサンワーズ流でどうぞ。
Are You Ready?
最近のコメント