祝・全国インターハイ出場決定!奇跡を生み出しつづける高校生スプリンターの話。2013年06月29日 17時08分11秒

高校3年生スプリンターYSGくんが、
男子100m全国インターハイ出場を決めてくれました!
やったーー!おめでとーーーっ!



オリンピアサンワーズは彼が中学生の時から共に走ってきました。
フィッティングした彼のシューズは、5年間30足以上にのぼります。

YSGくんは、昨年の秋に初めて100mで11秒の壁を破った。
タイムは10秒93
公立進学校の一般高校生が100m10秒台で走れただけでも、
それはとてもスゴイことです。奇跡と言ったっていい。
でも、YSGくんの本当の勝負は、ここからはじまった。

「どうすれば、全国大会という“夢の舞台”に立てるのか?」

YSGくんと川見店主は作戦を練(ね)ってきました。
そして、高校生活最後のシーズンを迎えた今春、
スペシャルなオーダーメイドインソールを搭載した
2足のスパイクシューズが誕生しました。

オリンピアサンワーズとYSGくん5年間の集大成
この2足のスパイクシューズをカラダのコンディションや
レースによって使い分けながら勝負に挑んだ!↓
・赤のスパイクシューズ CYBEREGDE フィッティングの記事
・青のオリジナルスパイクシューズ フィッティングの記事


6月14日に行われた近畿大会、男子100m。
YSGくんは、まず予選で自己ベストを大幅に更新して10秒67で突破。
そして決勝でもさらに記録を更新しての10秒66第3位
悲願の全国大会への切符を手にしたわけです。

なにがスゴイって、彼は昨年の秋に11秒台の壁を破ったところなのだ。
しかも、全国への勝負が懸かった決勝のレースで自己ベストを更新!
しかも、決勝のレースは向かい風だった!

彼は今年に入ってから新記録を連発して0.3秒もタイムを更新してる。
100mで「0.1」秒のタイムを縮めるのが、どれだけタイヘンか!
まして、10秒台に突入してからの「0.1」秒の壁が、どれほど高いか!
YSGくん、ミラクルの連発ではないか!いよっ!奇跡を呼ぶ男!

しかし、“奇跡”は“偶然”には起こらないものだ。
“奇跡”を“必然”たらしめるために、彼が5年間にわたって
日常生活で履きつづけてきたのが、
「歩く走る力を呼びさますシューズ」ゲルリークなのだっ!
・YSGくんがゲルリークを買い占めた話。
ゲルリーク・サンワーズモデルにアムフィット装着!


ここんところの日本陸上競技界は、
スーパー高校生スプリンターの出現でにわかに大注目されています。
100mで日本人初の9秒台が出ちゃうんじゃないか!
歴史の瞬間をスクープしようと、
その選手が出場する試合はどこでも、報道陣であふれかえるそうです。
だから、近畿大会というローカルな試合でも、
男子100m決勝のレースの模様は全国ニュースでも報道されました。

YSGくん、100mの決勝はその選手の隣のレーンで走りました。
今、日本で最も速い選手と勝負できるなんて幸せ者です。

川見店主 :「でも、桐生(きりゅう)選手と一緒に走ったら、
        10秒66で走っても置いてかれて見えるよね」
YSGくん :「そうなんですよ。もう、笑うしかないです(笑)」
川見店主 :「全国大会では、10秒5で走りたいね」
YSGくん :「あ!ボクも同じこと考えてます!」

新しい奇跡を生み出すために、またふたりは作戦会議をはじめました。

全国インターハイは7月28日から北九州(陸上競技は大分県)で行われます。
YSGくんにとって、特別に熱い夏がやってきます。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/