出雲・全日本・箱根の三大駅伝を激走するF選手のマラソンシューズに入魂のアムフィット!~Are You Ready? 2013(34)2013年10月17日 16時50分52秒

10月14日、体育の日。
第25回出雲全日本大学選抜駅伝
勝負を決する最終第6区、走行距離は10.2km
M大学のアンカーをつとめたのはF選手。
テレビ中継に映し出されたF選手の走る足もとには、
真赤なマラソンシューズがひときわ映(は)えていた。

★☆★☆★☆★☆★☆

マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」

第34回目のご登場は、今年のお正月に、
箱根駅伝第1区2位でぶっちぎったF選手です。

彼がどんだけ速いかって、
・5000mベスト   13分53秒47
・10000mベスト  28分47秒54
ってもう、なんじゃーこりゃーという記録です。

オリンピアサンワーズは、F選手の中学生時代から
ずっとランニングシューズをフィッティングしています。
彼が京都の駅伝最強豪高校に通ってた頃は、
季節の変わり目には必ずお店に来てくれて、
これまでのシューズの総点検と、
これからのシューズのフィッティングを何足も行いました。

彼が東京のM大学に行ってからは、ご来店が難しいので、
シューズはインソールを装着してから送るようになりました。
インソール作成時にご本人は目の前にいないので、
シューズのはき心地も聞けないし、
だからインソールの微調整もできません。
これ、川見店主にとっては相当なプレッシャーみたいで、
毎回、祈るような気持ちでインソールを作り、送っています。
前回は長距離スパイクシューズを送る
前々回は、ターサーを送る

今回は、出雲駅伝5日前に連絡があって、
レース用のマラソンシューズ2足と、
スピードトレーニング用ランニングシューズ2足に
急遽インソールを装着してお送りしました。

で、5時間で仕上げた怒涛のフィッティング4連発をご紹介!
出雲駅伝の次は、11月3日の全日本大学駅伝
で、来年のお正月は箱根駅伝も激走するF選手に今日のアムフィット!
装着するオーダーメイドインソールは、すべて、
超高速仕様ゼロ・アムフィットである!

まずは、スピード系ランニングシューズTARTHERを2足。
川見店主がアムフィット装着作業!


ほい!1足目は、TARTHERZEAL にゼロ・アムフィット装着!


はい次、2足目!TARTHERGALEにゼロ・アムフィット!
彼にとっては、ターサークラスが練習用になるのである!


さぁさぁ、次からはレース用マラソンシューズ2足をフィッティング!
インソール工房に張り詰める緊張感。
川見店主が入魂!


マラソンシューズ1足目!
TMM448 SORTIE MAGICRISE にゼロ・アムフィット装着!
F選手が出雲駅伝をかけぬけたのは、このシューズだった!


こっちからも、どかーーーん!
大迫力のアーチサポートを見よ!
これに乗り込んでスピードが加速されるのだ!


マラソンシューズ2足目!
TMM447 SORTIE JAPANTENKA LV3 にゼロ・アムフィット!


こっちからも、どっかぁああーーーん!
ヒールカップに「天下」の文字。天下とったれーーーっ!


今年の5月、川見店主が「なんでも鑑定団」収録のために
東京へ行ったときはF選手にも再会して、
シューズとインソールのことを色々と話し合ってきたそうです。

「足を守るインソールを」
「スピードに乗り込んでいけるインソールを」

F選手が求めているのは、
「守る」と「攻める」の性能を極限まで高めたランニングシューズだ。
しかし、「守る」と「攻める」は諸刃(もろは)の剣(つるぎ)でもある。
攻めすぎると、足はパンクするかもしれない。
守りすぎると、勝てない。

それぞれの性能を高めながらも両立させるシューズは可能か?

F選手の戦うステージが高まるほどに、
オリンピアサンワーズのシュー・フィッティングも、
いよいよ困難で険しいステージへと突入していくのであるっ!
クゥーーーっ!


5000mを13分台。
それがどんなペースなのか知りたくて走ってみた。
肺がちぎれ、心臓は飛び出しそうだった。
それはそれは、必死で走った。
ママチャリでね。
Are You Ready?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ワイワイ応援記事(2013-14)を全部読む↓
Do You Read?


オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2013/10/16/7010258/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/