篠山ABCマラソンで初めての42.195kmに挑戦する男性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(86) ― 2014年02月11日 19時35分00秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
第86回目は、初めてのフルマラソンに挑むSNYさん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
SNYさんがランニングをはじめられたのは
1年半ほど前の話だそうです。
------------------
ある日、職場のみんなで
マラソン大会に出場してみようという話になった。
応募することになったのは、
その年の秋に行われる8.8kmの大会だった。
SNYさんはたいして乗り気でもなかったのだが、
「マラソン大会で走ったら絶対に感動するから」
と周囲に強くすすめられたので一緒に応募してみることにした。
そして、なぜかSNYさんひとりだけが当選してしまった。
大会を目指してランニングをはじめたときのSNYさんは、
すぐに脚が重くなり、息もあがり、1kmとカラダがもたなかった。
それでも少しづつ走る距離を伸ばしていった。
レース当日。
SNYさんは8.8kmを無事に完走した。
そして、ゴールした後、不思議に思った。
あれ?全然、感動しないな。
一体、みんなは何に感動するというのだろう?
SNYさんはそれを知りたくて、
数か月後、今度は初めてのハーフマラソンに挑戦してみた。
2時間で完走できた。
------------------
SNYさん:「それでも、やっぱり、感動しなかったんですよね」
うーむ……。
何を「感動」と呼ぶのかは人それぞれなのでしょうけれども、
SNYさんは、感動されなかったと。
SNYさん:「感動っていうか……悔しいって思ったんですよ」
ほーー。
ゴールした自分に満足するより、
レースの反省点を見つけてしまうと。
となると、SNYさんが求める感動は、
どこにたどり着けば見つかるんでしょうね?
で、SNYさんは、さらに自分だけの感動を求めて、
今度はフルマラソンに挑戦しようと走りつづけておられますが、
昨年の秋頃から、走ってると足の裏が痛くなってきた。
SNYさん:「足底筋膜炎になってしまったようです」
でた!足の裏が痛いのは、こいつのせいだ↓
「Are You Ready? 2013-2014」
第86回目は、初めてのフルマラソンに挑むSNYさん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
SNYさんがランニングをはじめられたのは
1年半ほど前の話だそうです。
------------------
ある日、職場のみんなで
マラソン大会に出場してみようという話になった。
応募することになったのは、
その年の秋に行われる8.8kmの大会だった。
SNYさんはたいして乗り気でもなかったのだが、
「マラソン大会で走ったら絶対に感動するから」
と周囲に強くすすめられたので一緒に応募してみることにした。
そして、なぜかSNYさんひとりだけが当選してしまった。
大会を目指してランニングをはじめたときのSNYさんは、
すぐに脚が重くなり、息もあがり、1kmとカラダがもたなかった。
それでも少しづつ走る距離を伸ばしていった。
レース当日。
SNYさんは8.8kmを無事に完走した。
そして、ゴールした後、不思議に思った。
あれ?全然、感動しないな。
一体、みんなは何に感動するというのだろう?
SNYさんはそれを知りたくて、
数か月後、今度は初めてのハーフマラソンに挑戦してみた。
2時間で完走できた。
------------------
SNYさん:「それでも、やっぱり、感動しなかったんですよね」
うーむ……。
何を「感動」と呼ぶのかは人それぞれなのでしょうけれども、
SNYさんは、感動されなかったと。
SNYさん:「感動っていうか……悔しいって思ったんですよ」
ほーー。
ゴールした自分に満足するより、
レースの反省点を見つけてしまうと。
となると、SNYさんが求める感動は、
どこにたどり着けば見つかるんでしょうね?
で、SNYさんは、さらに自分だけの感動を求めて、
今度はフルマラソンに挑戦しようと走りつづけておられますが、
昨年の秋頃から、走ってると足の裏が痛くなってきた。
SNYさん:「足底筋膜炎になってしまったようです」
でた!足の裏が痛いのは、こいつのせいだ↓

SNYさんには、まずは足のコンディションを整えながら、
そして、ゆっくりじっくりと走っていただきながら、
ランニングフォームを確立していただくしかございませぬ。
ってことで、
2週間前にオーダーメイドインソール・アムフィットで
フィッティングしたのがこちらのシューズ↓
でた!Jimmy! TJG902 GELSPUNDER MA2

オゥ!ジミー!
ユーハ、トトノエル、アシノコンディションネ!
装着したオーダーメイドインソールは、
アムフィット・スタンダードでした↓

その後、このゲルサウンダーくんで
しばらく走っていただいたSNYさん。
インソールの微調整にも数回ご来店され、
SNYさん:「もう、足の裏の痛みはぜんぜんありませんよ」
とのこと。
で、今回は、いよいよ3月2日開催の篠山ABCマラソンを
完走するためのレース用ランニングシューズに今日のアムフィット!
ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJL420 LYTERACER RS 2-WIDE

装着するオーダーメイドインソールは、
もちろん最上級インソールのゼロ・アムフィットだ!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

だあーーーい!
ライトレーサーあーるえすにゼロ・アムフィット装着完了!

SNYさんのハイ・アーチ(土踏まず)を支える!
ゼロ・アムフィットよ、SNYさんの足を守れ!
スピードに乗せていけ!スムーズな重心移動を実現せよ!
どうだーーーっ!

さて。「感動」の話のつづきですが。
SNYさんがこれまでの人生で感動したことってどんなことですか?
SNYさん:「表彰台……にのぼった時ですかね。
クルマが大好きで、よくカーレースに出てました。
ほら、以前に乗ってたのがこんなクルマで……」
とSNYさんにスマホで画像を見せていただいたら、
うわ、これ、ホンモノじゃないですか!
ぶわんぶわんいって走りそうなクルマじゃないですか!
SNYさん:「昔から、なんでもやりはじめたら、
とことんのめりこんじゃうタイプなんです」
あー、そういうことかも!
ひょっとしたら、
SNYさんがランニングに求める感動も、
もっともっと追求したその先にあるのかも!
SNYさん:「まぁでも、クルマに比べたら、
ランニングはお金がかからなくていいです(笑)」
そうですね!体の調子もよくなりますしね!
ではSNYさん、初めての42.195km、ご健闘をお祈りいたします!
悔しいっていう感情は、もう心ゆさぶられてます。
Are You Ready?
最近のコメント