仲良しな女性おふたりのウォーキングシューズに今日のアムフィット!2014年06月25日 19時19分07秒

本日のお客様は、仲良しな女性おふたり様です。

N子さんは、あのルンルン♪女性ランナーSEIKOさんのお母様で、
昨年末に初めてご来店いただいた時は、
ウォーキングシューズをフィッティングしました(そのときの話)。
その後のN子さんは、快適に歩いていただいているご様子です。
今回は、足のことでお困りのご友人OIさんを
お誘いになってふたたびご来店いただきました。

N子さん、OIさん、川見店主。
女性が3人集まれば、ちょっとした"女子会"になります。
楽しいおしゃべりがはじまって、店内はワイワイにぎやかです。
こういう場面に男ひとり、ってときは、黙っているに限ります

が。

……30分経過。

「あははは」
「おほほほ」
「わー、そうなのー!」

3人のおしゃべりは、ずーっとつづいています。
話題は、あっちへこっちへと広がる一方です。
このままでは日が暮れてしまいます。

あのー、川見店主。
そろそろ本題に入った方がよろしいかと。

N子さん:「肝心の靴の話はなにもはじまってないわね」
OIさん :「そうそう、おしゃべりばっかり!」
川見店主:「ワタシがついついお話してしまうからダメなんです」
みんなで:「あはははは!」

って言いながらも、今度は、
「おしゃべりが止まらない」という話題でおしゃべりがはじまります。
もう、どうしていいかわかりません。

降り注ぐ言葉の雨をくぐり抜け、会話のスキに入り込んで、
ようやくOIさんの足型を測定。

OIさんの足は外反母趾気味でいらっしゃる。
右足と左足とでは、
アーチ(土踏まず)の高さに大きな差があって、
足の大きさも1サイズ分くらいの差があります。

OIさん:「どんな靴を履いても足に合った試しがないのよ。
     ワタシの足は、やっぱり、困った足だったのね」

そんなOIさんにご用意したのはこちらのシューズ↓
TDW725 HADASHIWALKER 725



装着するオーダーメイドインソールは、アムフィット・スタンダード。
OIさんの足が楽になりますように!
川見店主がおしゃべりを止めてアムフィット装着作業へGO!


ほい!ハダシウォーカーにアムフィット装着!


こっちからもアムフィットどーん!



さて、お次はN子さんのシューズですが、今回は、

N子さん:「SEIKOが履いてるようなピンクのシューズが欲しいわね」

つーわけで、N子さんのリクエストはこちらのシューズ↓
TJR833 LADY TARTHERZEAL TS2



これ、ランニングシューズの中でもめちゃ走らせるモデルです。
本来、ウォーキング目的としてすすめることはありませんが、
今回はN子さんの体格や歩き方を考慮してOKと判断。
「走りやすい」シューズってことは、もちろん「歩きやすい」。
N子さんにはランナー気分でスイスイ歩いていただきましょう!

川見店主が入魂のアムフィット装着作業へGO!


いよっし!アムフィット装着完了!


こっちからも、どーん!


この後、おふたりは「正しく立つ・歩く」の練習も行い、
シューズのフィッティングはひとまず終了。

「あははは」
「おほほほ」
「わー、そうなのー!」

おしゃべりは、まだまだつづいています。
女性たちがにぎやかであれば、世の中は明るい。

おふたりはそのままシューズを履いて、
なんとか日が暮れる前に帰られました。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「歩く」「働く」人のシューズはこんな感じでフィッティング↓


オリンピアサンワーズの外反母趾対策を詳しく↓



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/