いずれフルマラソンも走ってみたい男性ランナーに今日のアムフィット~Are You Ready? 2014(52) ― 2014年11月26日 19時05分44秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第52回目は、いずれフルマラソンを走ってみたい
男性ランナーT2Oさんのご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
T2Oさんは、ランニングをはじめられて3年ほど。
これまでには10kmのマラソン大会に何回か出場して、
1時間ほどで走られてたそうです。
今年(2014)の2月には初めてのハーフマラソンに挑戦。
記録は2時間35分ほど。
T2Oさん:「とにかくしんどかったです。
そのハーフマラソン以来、
走ると膝が痛むようになってしまいました」
で、最近では5kmと走らぬうちに膝が痛くて痛くて……
という状況だそうです。
T2Oさん:「ランニングのこともシューズのことも
何もわからぬまま我流でやってきました。
それに、何をどう調べたって
誰に何を聞いたって、
結局はよくわからないのですよ」
あー、そうなんですよねー。
「ランニングはこんな走法がよく走れる」
「シューズはこんなのを履けばよく走れる」
という「情報」はネットでもどこでも
溢れかえっている(ように見える)けれど、
「じゃあ自分はどうすればいいんだ?」
っていう「真実」は一向に見えてこない。
「真実」は一体どこで見つかるんでしょうね?
T2Oさん:「いずれはフルマラソンにも挑戦したいです。
実は来年(2015)の2月には、
ハーフマラソンへの挑戦が決まってます。
それまでに走れるようになるでしょうか?」
うーむ……実質2か月後のレース。
決して残された時間は多くはないですが、
T2Oさんだけの「真実」を求めて
ご一緒に挑戦するしかない今日のアムフィット!
2足のランニングシューズをフィッティングするぜ!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!
「Are You Ready?2014-2015」
第52回目は、いずれフルマラソンを走ってみたい
男性ランナーT2Oさんのご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
T2Oさんは、ランニングをはじめられて3年ほど。
これまでには10kmのマラソン大会に何回か出場して、
1時間ほどで走られてたそうです。
今年(2014)の2月には初めてのハーフマラソンに挑戦。
記録は2時間35分ほど。
T2Oさん:「とにかくしんどかったです。
そのハーフマラソン以来、
走ると膝が痛むようになってしまいました」
で、最近では5kmと走らぬうちに膝が痛くて痛くて……
という状況だそうです。
T2Oさん:「ランニングのこともシューズのことも
何もわからぬまま我流でやってきました。
それに、何をどう調べたって
誰に何を聞いたって、
結局はよくわからないのですよ」
あー、そうなんですよねー。
「ランニングはこんな走法がよく走れる」
「シューズはこんなのを履けばよく走れる」
という「情報」はネットでもどこでも
溢れかえっている(ように見える)けれど、
「じゃあ自分はどうすればいいんだ?」
っていう「真実」は一向に見えてこない。
「真実」は一体どこで見つかるんでしょうね?
T2Oさん:「いずれはフルマラソンにも挑戦したいです。
実は来年(2015)の2月には、
ハーフマラソンへの挑戦が決まってます。
それまでに走れるようになるでしょうか?」
うーむ……実質2か月後のレース。
決して残された時間は多くはないですが、
T2Oさんだけの「真実」を求めて
ご一緒に挑戦するしかない今日のアムフィット!
2足のランニングシューズをフィッティングするぜ!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!


T2Oさん:「へぇー、こんなシューズは見たことないです」
T2Oさんには、ケガなく故障なく末長く
ランニングを楽しんでいただきたいです。
そのためには、まずはこのジミーで
「歩く」と「ゆっくり走る」のトレーニングを行って、
足元のスムーズな重心移動を体感しながら
効率のよいランニングフォームを再構築していただきたいです。
じゃかじゃん!
ゲルサウンダーにアムフィット・スタンダードどん!

こっちからもアムフィットどん!

さぁさぁさぁ、履き心地はいかがでしょーかー!
T2Oさん:「ああ、足の指が動いて地面を踏みしめますね。
インソールが土踏まずを支えてくれて
安定感もあります。
なるほど、こういう感じで履くんですねぇ」
2足目!
ジミーでランニングフォームを確立していただきながら、
次は距離をしっかり走り込んでいただきます。
ライトレーサーにもアムフィット・スタンダードでん!

こっちからもアムフィットだん!!

さぁさぁさぁ、履き心地はいかがでしょーかー!
T2Oさん:「これはすごく走りやすいです!
そうかー、シューズとインソールで、
こんなに変わるものなんですねぇ」
T2Oさんは、店の外にも走りに行かれました。
しばらくして帰ってこられたT2Oさんの頬には、
汗が光ってとても爽快なご表情。
T2Oさん:「やっぱり専門のお店に来て話を聞くものですね。
走れそうな気がしてきました。
楽しみになってきました。
レース用のシューズも欲しくなってきましたよ!」
「真実」がわかるとき、その人はすでに「走れている」。
逆に言えば、「走れた」ときにしか「真実」はわからない。
だから、ランナーのみなさんを
「情報」渦巻く混沌(こんとん)の荒波から
「真実」の彼岸(ひがん)へと橋渡しするのが、
オリンピアサンワーズの仕事です(と言ってしまおう)。
では、T2Oさん、まずはこの2足のシューズで
充実のランニングライフをどうぞー!
最近のコメント