目指せサブスリー!と周囲がヤイヤイ言ってしまう男性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(56) ― 2014年12月09日 19時22分25秒
その人が初めてフルマラソンをゴールしたとき、
周りの風景の中でかすかに視界に触れる「何か」があった。
それが何なのか、その人は特に気にすることはなかったが、
周囲の人々は驚きの声とともに「何か」の正体を口にした。
「あなたは3時間の壁を破れるよ!きっとサブスリーで走れるよ!」
どうやら視界に入った「何か」は、3時間の「壁」らしい。
しかし、その人は、
その「壁」を意識してトレーニングしたわけではないし、
その「壁」を越えようと思ってレースを走ったわけでもない。
42.195kmを走ってみたら、
その「壁」の前に、難なくたどりついてしまっていたのだ。
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第56回目は、男性ランナーのKNGさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KNGさんはランニング歴2年ほど。
人生初のフルマラソン挑戦は昨年(2013)11月。
記録3時間15分。
2回目のフルマラソン挑戦は今年の11月。記録3時間20分。
その2週間後に3回目のフル挑戦。記録3時間13分の自己ベスト。
KNGさん、すっごいじゃないですか!
ぜったいサブスリーで走れるようになりますよ!
KNGさん:「そうなんですかね?」
KNGさんのトレーニングは、月間100kmほどの走行距離。
たまたま店に居合わせてKNGさんの話を横で聞いていた、
某メーカー営業のX氏がビックリして会話に入ってくる。
X氏 :「ええっ?たったそれだけの練習で(←失礼)
そんなタイムで走れるんですか!
他のランナーが聞いたら嫉妬(しっと)しますよ!
もったいない!絶対にサブスリーで走れますよ!」
実はX氏自身もフルマラソンを走る人なのだ。
KNGさん:「周囲の人からもそう言われるんですけど、
でも……正直言って、
サブスリー目指してまでランニングするのか?
という気持ちなんですよ」
オリンピアサンワーズへは今回初めてのご来店。
KNGさんは、年内にもう1本フルマラソンを出場予定で、
新しいランニングシューズをご希望とのこと。
しかし、KNGさんが考えるシューズと、
川見店主が提案するシューズは異なっている。
川見店主はすでにKNGさんの「サブスリー」を脳裏に描いている。
そして「サブスリー」に到達するまでに
KNGさんに必要なシューズのプランを説明する。
KNGさん:「あー、マズいなぁ……。
サブスリーに挑戦してやろうとか
そこまでの気持ちはまだないのですよ」
川見店主:「ランニングのつづけ方も色々ありますし、
KNGさんはもう十分な記録で走られてます。
でも、ここまできたら
『挑戦しない自分』って満足できないでしょう?」
KNGさん:「たしかにそれもあるんですけど……。
あー、その気にさせられそうでヤバい!
このお店、ガチな店だったんですね。
来るんじゃなかったなぁ!(笑)」
シューズのことはちょっと考えます、
そう言ってこの日のKNGさんは帰られました。
-----------------
3日後。
店の扉を開けた人はKNGさんだった。
KNGさん:「2日悩みましたよ(笑)。
とにかく、まずは1足を頼もうと思います」
ありがとうございます。
ご来店、とてもとてもうれしく思います。
つーわけで、KNGさんがガンガン走り込む
トレーニング用ランニングシューズに今日のアムフィット!
今日もガチな川見店主が入魂のアムフィト装着作業へGO!
周りの風景の中でかすかに視界に触れる「何か」があった。
それが何なのか、その人は特に気にすることはなかったが、
周囲の人々は驚きの声とともに「何か」の正体を口にした。
「あなたは3時間の壁を破れるよ!きっとサブスリーで走れるよ!」
どうやら視界に入った「何か」は、3時間の「壁」らしい。
しかし、その人は、
その「壁」を意識してトレーニングしたわけではないし、
その「壁」を越えようと思ってレースを走ったわけでもない。
42.195kmを走ってみたら、
その「壁」の前に、難なくたどりついてしまっていたのだ。
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第56回目は、男性ランナーのKNGさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KNGさんはランニング歴2年ほど。
人生初のフルマラソン挑戦は昨年(2013)11月。
記録3時間15分。
2回目のフルマラソン挑戦は今年の11月。記録3時間20分。
その2週間後に3回目のフル挑戦。記録3時間13分の自己ベスト。
KNGさん、すっごいじゃないですか!
ぜったいサブスリーで走れるようになりますよ!
KNGさん:「そうなんですかね?」
KNGさんのトレーニングは、月間100kmほどの走行距離。
たまたま店に居合わせてKNGさんの話を横で聞いていた、
某メーカー営業のX氏がビックリして会話に入ってくる。
X氏 :「ええっ?たったそれだけの練習で(←失礼)
そんなタイムで走れるんですか!
他のランナーが聞いたら嫉妬(しっと)しますよ!
もったいない!絶対にサブスリーで走れますよ!」
実はX氏自身もフルマラソンを走る人なのだ。
KNGさん:「周囲の人からもそう言われるんですけど、
でも……正直言って、
サブスリー目指してまでランニングするのか?
という気持ちなんですよ」
オリンピアサンワーズへは今回初めてのご来店。
KNGさんは、年内にもう1本フルマラソンを出場予定で、
新しいランニングシューズをご希望とのこと。
しかし、KNGさんが考えるシューズと、
川見店主が提案するシューズは異なっている。
川見店主はすでにKNGさんの「サブスリー」を脳裏に描いている。
そして「サブスリー」に到達するまでに
KNGさんに必要なシューズのプランを説明する。
KNGさん:「あー、マズいなぁ……。
サブスリーに挑戦してやろうとか
そこまでの気持ちはまだないのですよ」
川見店主:「ランニングのつづけ方も色々ありますし、
KNGさんはもう十分な記録で走られてます。
でも、ここまできたら
『挑戦しない自分』って満足できないでしょう?」
KNGさん:「たしかにそれもあるんですけど……。
あー、その気にさせられそうでヤバい!
このお店、ガチな店だったんですね。
来るんじゃなかったなぁ!(笑)」
シューズのことはちょっと考えます、
そう言ってこの日のKNGさんは帰られました。
-----------------
3日後。
店の扉を開けた人はKNGさんだった。
KNGさん:「2日悩みましたよ(笑)。
とにかく、まずは1足を頼もうと思います」
ありがとうございます。
ご来店、とてもとてもうれしく思います。
つーわけで、KNGさんがガンガン走り込む
トレーニング用ランニングシューズに今日のアムフィット!
今日もガチな川見店主が入魂のアムフィト装着作業へGO!

じゃかじゃん!
ライトレーサーにアムフィット・スタンダードでどん!

こっちからもアムフィットどうだーーっ!

-----------------
で、そこからさらに3日後。
KNGさんは三度目のご来店。
前回のシューズとインソールの調子はいかがでしょうか?
KNGさん:「走ってみました。
確かにカラダが前に進みやすいと感じます。
まだハッキリと言葉になりにくいですけど。
あ、足がとてもあったかくなりました!」
川見店主:「そうです、そうです。
アムフィットって、血流がよくなるんですよ」
KNGさん:「じゃあ次は、レース用のランニングシューズもお願いします。
あー、しかし、マズいことになってきたなぁ。
ついにマジなレース用も用意することになるなんて!(笑)」
つーわけで、ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJR272 TARTHERZEAL2-Wide

装着するオーダーメイド・インソールは、
もちろん最上級インソールのゼロ・アムフィットだぜ!
川見店主がガチガチ入魂!

どぉおおうりゃあああい!
ターサージールにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからもゼロ・アムフィットどうだーーっ!

以上が、わずか1週間に起こった、
KNGさんとオリンピアサンワーズとの出来事。
ちなみに、KNGさんの今後の出場予定レースはこんな感じ↓
【2014】
・12月23日 加古川マラソン(フル)
【2015】
・01月12日 枚方ハーフ
・01月25日 大阪ハーフ
・03月01日 淀川寛平マラソン(フル)
加古川マラソンはわりとフラットなコースで、
記録を一気に縮めるランナーが多いみたいです。
KNGさんも、加古川で一気にサブスリーっ!
いっちゃいましょーーかーーっ!
KNGさん:「いやいやいや、まぁまぁそこは……。
とにかくいけるところまではいってみます」
KNGさん、なんかヤイのヤイの言ってすいません。
みんな、KNGさんのことがうらやましいんですよ。
ご健闘をお祈りしまーす!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2014/12/09/7513204/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。