明日は別府大分毎日マラソンと丸亀ハーフと紀州口熊野マラソン!~Are You Ready? 2015(82)2015年01月31日 19時00分58秒

明日、2月1日(日)もいろんな大会でいろんな人が走ります。
こちらで明日の出場を把握しているのはこの方々↓
(カッコ内は今シーズンのワイワイブログ登場回)

【別府大分毎日マラソン】

・"孤高のランナー"もりもっちゃんが3年ぶりに出場(第81回
・マラソンに復活してから走りまくってるK谷さん(第19回

【香川丸亀国際ハーフマラソン】
・「サブスリーの向こう側」で激闘のSATOSHIさん(第69回
・その瞬間は訪れるか?サブ3.5ランナーTMKさん(第40回
・強気120%!サブ3.5ランナーのSKRさん(第57回
・あっという間にサブフォーを達成したK太郎さん(第75回

で、本日の
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」

第82回目は、こちらも明日開催の
紀州口熊野マラソン
でハーフを走るT2Oさんがご登場です。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

T2Oさんはランニング歴3年ほど。
昨年(2014)2月に初めてのハーフマラソン挑戦。
記録2時間35分
しかしT2Oさんはこのレースで無理をしてしまったのか、
それ以降、5kmも走ると膝が痛むようになってしまった。

コイツのせいでしょう↓



いずれフルマラソンにも挑戦したいのに、
こんな状態ではランニングさえ続けられない。
でも、一体どうすればいいというのだろう?
これまでランニングのこともシューズのことも
何もわからぬまま我流でやってきたけど、
何をどう調べたって、誰に何を聞いたって、
結局のところ何もよくわからないままじゃないか。

T2Oさんがランニングシューズの「真実」を求めて、
オリンピアサンワーズに初めてご来店されたのは昨年11月末
とにかくケガなく故障なく走るために、
2足のランニングシューズをフィッティングされたんでした。
そのときの話はワイワイブログ第52回

で、T2Oさんは、その2週間後に早くもご来店。

Tさん:「シューズとインソール、とてもよかったです。
     膝も大丈夫そうです。
     これで走れそうな気がしてきました!
     次のハーフマラソンを走る
     レース用のシューズも合わせてほしいですね」

つーわけで、T2Oさんが人生2度目ハーフマラソンを走る
レース用のランニングシューズに今日のアムフィット!
シューズはこれだぜ!
TJR330 SKYSENSOR GLIDE



装着するオーダーメイド・インソールは
最上級インソールゼロ・アムフィットだぜ!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へGO!


いよっしゃーーい!
スカセンにゼロ・アムフィット装着完了だぜ!


こっちからもぜろアムフィットいしょっしゃーーい!


――って、これが昨年12月の話なんす。
や、やっとブログに更新できた。
あれから約1か月が経過しましたが、
T2Oさん、膝の調子はいかがでしょうか?
どうかご無理をされませんように。

それではみなさま、ご健闘を祈っております。
明日は日本中寒いみたいですけどがんばってくださーい!
うどんとか美味しいものも食べて帰ってきてくださーい!


<「あの人は無事に走ることができるだろうか?」
 レースがつづくマラソンシーズンの日曜日はドキドキだ。
 川見店主は、毎週「やせる思いだ」と言っている。
 しかし、思いだけではやせられない。残念ながら。>
 Are You Ready?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ランナーが登場するブログを全部読む↓


オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/