2014年の大阪国際女子マラソン!あーんど大阪ハーフマラソン!(その1)~Are You Ready? 2014(79)2014年01月27日 18時57分44秒

マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」

第79回目は、
2014年の大阪国際女子マラソン!
あーんど大阪ハーフマラソンを店の前で応援する話!



★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2014年1月26日、日曜日。
午後0時。

オリンピアサンワーズ前の"玉造筋"はまだ静か。


今大会もいろんなお客様が出場予定。
みなさんは無事にスタートラインに立てたのだろうか?
調子はどうなのだろうか?
あーー、ドキドキしてきた!土器土器してきた!


午後0時10分。
女子マラソンは長居競技場から、
ハーフマラソンは大阪城公園から、
ついにレースが同時にスター―ト!


当店が位置するのは、女子マラソンでは
往路で13km、復路で32km地点くらい、
ハーフマラソンでは、8.5kmくらいです(たぶん)。
店内のテレビで女子マラソンを映してはいるものの、
いうてる間にハーフマラソンの先頭がやってくるから、
毎年、テレビを見てる場合やなくなります。


店を出る!沿道で待つ!
ほらっ!もうハーフの先頭がやってくる!
白バイかっけー!



ほんで、ハーフ先頭のみなさん。はや!



ハーフの出場者は約6千人
3万人のランナーがすし詰めになって走る大阪マラソンよりも
お客様は見つけやすいはずである。
でも、ハーフマラソンだから走るスピードが速い。
果たして今大会、
私たちはどれだけのお客様を見つけることができるのか!

ハーフ6,000人のランナー VS 川見店主 with サンワーズ応援団

以下、恒例のテキスト中継的にどーぞ!
(ここからの写真担当は、るーさんです)


さぁさぁさぁ、お客様一番乗りは……あ!あれは!
目と目が合って「ああ!」と手を振る女性を発見!
フルマラソンのベスト3時間24分女性ランナーSEKさん!
1週間前に初めてご来店。
足もとにはフィッティングしたピンクのランニングシューズ
よくぞ我々の顔を覚えていてくださいました!
がんばってくださーーい!


シャレオツなランニングウェアに
バッチリと身を包んだ女性ランナーが
走り過ぎながら両手を振っている!
F原でーーーす!
おおお!お久しぶりじゃないすか、F原さん!
がんばってくださーーい!


ランナーの向かう先がザワついてくる。
その先に見えるものは……!



反対方向から女子マラソンの先頭集団がもうやってきた!



「うおおおおおおおっ!」

っと、ハーフのランナーたちからすごい歓声があがりはじめる!
みんながすれ違う女子ランナーに声援をかけているのだ!


おおお!しげともーーっ!



がんばれーーっ!
ファイトーーっ!
ランナーがランナーにエールを送る!
いい!鳥肌立つ!


店の前を駆け抜けていく女子ランナーたち。
前田彩里選手と、遠くに店の太陽看板!


女子マラソンのレース展開はどうなっておるのだ!
しっかし、ハーフの応援もいよいよこれからなのだ!


おおおーい!
っと両手を広げて走り寄ってくる男性は、
石川県の走る歯医者さん!T田さんです!
ニッコニコでハイタッチ!
わーい!がんばってーーー!


沿道ギリギリに寄って走ってくる男性ランナーは、
ランニング歴21年のONE-Oさん!
足もとには、5日前にフィッティングした
イエローのターサーKAINOSがまばゆいばかりに光っている!
前日にもインソールの微調整にご来店され、
たまたま居合わせたMOさんから、
明日、ワシもこの辺で応援してまっせ!」との激励に、
ここまでたどり着けんかもね(笑)」と
余裕の冗談を交わしておられましたが、力強い足取り!
気づいてくれた!ハイタッチ!


ランナーにハイタッチをせまる我々。
なんや、めっちゃうれしそうやないか↓


オリンピアさーーーん!
両手を振って軽快に走り去る女性ランナー発見!
おお!ランニング街道まっしぐらのN藤さん
昨年12月の奈良マラソンは大会直前に無念のインフルエンザ。
大阪ハーフでリベンジします!
との言葉どおり、借りを返す颯爽(さっそう)とした走り!
N藤さん、がんばってー!
ハーフで距離は半分でも、気持ちは倍返しだーーーっ!


両手を振ってくれるN藤さん(ピンクのシューズの女性)と
盛り上がる我々。
川見店主は手前のランナーにかぶってしもてます↓



にんまり顔で走ってくる男性ランナー発見!
昨年末の加古川マラソンで、
自己ベスト8分も縮めて3時間50分の快走をみせた
電車も人も足元が大事!」なTKさん!
お待ちしてましたよー!
ハイタッチ!


あの柔和な笑顔のランナーは、N山さんだ!
いつもチビタくんがお世話になっております!
今日、N山さんが走る先には虹がかかっているはずです!
ハイタッチ!


川見さーーーん!
おお、その声は、これまた歯医者さんのM本先生
わーい!お久しぶりです!
やっぱり出場されてたんですね!
ハイタッチ!


グラサンの女性ランナーが走り過ぎたと思ったら、
クルッと向きを変えて引き返してきた!
おばちゃーーん!ワタシ!ワタシ!
昨年も同じ光景見た!
川見店主のことを「おばちゃん!」って呼ぶのは、
KIYOKOさんしかいない!
川見店主と両手でハイタッチ!
がんばってくださーい!


そして、ハーフのお客様最後をしめる大トリは、この人!
"悲喜こもごも5時間ランナー・シリーズ"のKHさん!
お待ちしておりましたよー!
前日に
12時55分に店の前を通過します
という予告メールを頂戴しておりました。
時間ぴったり!公約どおり!
KHさんのお顔に浮かぶその笑みは、
「バッチリ、ピッタリや……(ニヤリ)」
という表情のようにも見えます!ハイタッチ!


……ハーフのランナーのみなさんが通過していきました。
走ってるみなさんの姿は、めちゃめちゃかっこイイ!
あーうれしかった。楽しかった。

しかーーし!

我々の応援はまだまだ終わらないのだ。
我々は、待っている。
女子マラソンに出場されてる
3名の女子ランナーを待っているのだ!





(話がもりだくさんすぎてつづきます)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ワイワイ応援記事(2013-14)を全部読む↓
Do You Read?


オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/