目指せ奈良マラソンで自己ベスト!なサブフォー女性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready 2013(48) ― 2013年11月20日 20時00分42秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
第48回目のご登場は、サブフォー女性ランナーのN藤さんです。
第8回にもご登場いただいてます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ランニング街道まっしぐらなN藤さんは、
ご自分が走ることも、
走る人を応援することも、
とても楽しんでいらっしゃいます。
N藤さんは先月の大阪マラソンには当選しなかったけれど、
走れない分、ボランティアで参加されたそうです。
大阪は地元だし(お住まいは当店のご近所)、
マラソン大会のご経験が豊富だから、
大会前日のエントリー会場でいろんなランナーに応対していると、
「あの人、主催者側の人?アドバイザーみたいな人?」
ってみんなに思われて、質問攻めだったそうです。
N藤さんのような経験豊富なランナーの方が
こうやってボランティアで大会に参加されるのは、
出場するランナーのみなさんにも、大会運営側にも、
とっても心強くてありがたいことだと思います。
で、もうすぐN藤さんも「走る側」で参加される
12月8日開催の奈良マラソン。
レース用ランニングシューズに今日のアムフィット!
シューズはこちら↓
TJR829 LADY TARTHERZEAL
「Are You Ready? 2013-2014」
第48回目のご登場は、サブフォー女性ランナーのN藤さんです。
第8回にもご登場いただいてます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ランニング街道まっしぐらなN藤さんは、
ご自分が走ることも、
走る人を応援することも、
とても楽しんでいらっしゃいます。
N藤さんは先月の大阪マラソンには当選しなかったけれど、
走れない分、ボランティアで参加されたそうです。
大阪は地元だし(お住まいは当店のご近所)、
マラソン大会のご経験が豊富だから、
大会前日のエントリー会場でいろんなランナーに応対していると、
「あの人、主催者側の人?アドバイザーみたいな人?」
ってみんなに思われて、質問攻めだったそうです。
N藤さんのような経験豊富なランナーの方が
こうやってボランティアで大会に参加されるのは、
出場するランナーのみなさんにも、大会運営側にも、
とっても心強くてありがたいことだと思います。
で、もうすぐN藤さんも「走る側」で参加される
12月8日開催の奈良マラソン。
レース用ランニングシューズに今日のアムフィット!
シューズはこちら↓
TJR829 LADY TARTHERZEAL

装着するオーダーメイドインソールは、
スピード仕様で原板加工のゼロ・アムフィット!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業!

らーーい!
ターサージールにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからも、ゼロ・アムフィットららららーーーいッ!

N藤さんの奈良マラソン以降のレース予定は、
・2014年 1月26日 大阪ハーフマラソン
・2014年 3月2日 篠山ABCマラソン
それに、ここんところのN藤さんは、
“街道系”に、“トレイル系”にと、
どんどんランニングのバリエーションを増やしておられます。
(今年の5月、鯖街道(さばかいどう)を走破(半さば)された話)
N藤さんが走れば走るほど、
川見店主は足のことが心配で気を揉(も)んでいます。
川見店主:「あんまり走りすぎないでくださいね。
ウルトラマラソンに挑戦するとかも思わないでくださいね」
N藤さん :「あ、すでに来年4月の
ウルトラマラソン65kmに申し込んじゃいました!」
川見店主:「えーっ!」
N藤さん :「だから、またウルトラ用のランニングシューズも
フィッティングをお願いしますね(笑)!」
川見店主:「ダメだ、ぜんぜん言うこと聞いてもらえない(笑)」
N藤さんのランニング街道は、まっだまだ伸びていくのである~!
走ることができる人は、強い人。
走る人を応援することができる人は、優しい人。
どっちもできる人は、だから、とっても頼れる人。
走ることができる人は、強い人。
走る人を応援することができる人は、優しい人。
どっちもできる人は、だから、とっても頼れる人。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2013/11/20/7062419/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。