【検証】「ミッション・インポッシブル」のその後。外反母趾もモートン病も乗り越えた!女性テニスプレーヤーに今日のアムフィット! ― 2013年11月21日 19時05分24秒
「おはよう、川見店主。
今回は、これまでの我々のミッションが、
果たして成功したのかどうかを検証せよ。
なお、このメッセージは、自動的に消去される」
(ボカーーーン!)
♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
半年ほど前、今年の6月。
外反母趾とモートン病に戦い挑んだシュー・フィッティング
「ミッション・インポッシブル:8」

主人公であるYさん(女性)のその後ですが、
足の痛みをほとんど感じることなく、お元気で、
ご趣味のテニスにもいよいよのご活躍だそうです。
いよーーーしっ!
これは、ミッションが成功したといってもいいのではないかっ!
で、そろそろお使いのシューズが消耗してきたので、
新しいテニスシューズに今日のアムフィット!
ご用意したのはこちらのシューズ↓
TLL702 オムニテレイン2 I-dual
今回は、これまでの我々のミッションが、
果たして成功したのかどうかを検証せよ。
なお、このメッセージは、自動的に消去される」
(ボカーーーン!)
♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
半年ほど前、今年の6月。
外反母趾とモートン病に戦い挑んだシュー・フィッティング
「ミッション・インポッシブル:8」

主人公であるYさん(女性)のその後ですが、
足の痛みをほとんど感じることなく、お元気で、
ご趣味のテニスにもいよいよのご活躍だそうです。
いよーーーしっ!
これは、ミッションが成功したといってもいいのではないかっ!
で、そろそろお使いのシューズが消耗してきたので、
新しいテニスシューズに今日のアムフィット!
ご用意したのはこちらのシューズ↓
TLL702 オムニテレイン2 I-dual

前回、お持込みになられたヨ○ックス社製のテニスシューズは、
ワイズ(足幅)がワイドタイプでしたが、
今回は、Yさんの足型から判断してレギュラー幅タイプを選択。
外反母趾対策としては、まず足指を楽にすることが大事。
じゃあ、大きめのサイズや幅広のタイプのシューズを
選べばいいかというと、それはそれで、
シューズの中で足がゴソゴソと動いてズレてしまう。
歩きにくいし、動きにくいし、マメだってできやすい。
それに不安定だからまた足を痛めることもあったりする。
だから、“理想”のシューズのフィッティングは、
「シューズの中で足はズレない。けど、足指は動く。」
という環境をつくることだと川見店主は考えてます。
今回も装着するオーダーメイドインソールは、
もちろんアスリート仕様で原板加工のゼロ・アムフィット!
川見店主が今日もミッションを遂行する!
理想のシューズ内環境をつくれ!

じゃかじゃん!
テニスシューズにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからも、じゃかじゃん!
モートン病対策のアーチパット付きだ!

さぁさぁさぁ、Yさん、シューズのはき心地はいかがでしょーかー!
Yさん :「はい、とってもいい感じです。
もうシューズが自分の足みたいです」
いいお言葉!ちょうだいいたしましたー!
Yさんはこの2日前にもテニスの試合を行ってこられたそうですが、
Yさん :「あー、この新しいシューズで試合したかったなぁ。
捕れなくて悔しかったボールがあるんです。
このシューズならあのボールを打ち返せてたかも(笑)!」
そんな風に明るくおっしゃるYさんのお言葉には、
足の痛みに邪魔されずに
プレーに集中できるようになられたことがうかがえます。
これからもYさんがもっとご活躍していただけるように、
我々は黙々とミッションを遂行していきたいと思います!

♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪
これまでのミッション・インポッシブル↓
【12】:「現場監督の安全靴を快適にせよ!」
【11】:「看護師さんの足のお悩みを解決せよ!」
【10】:「やり投げ選手のめちゃ大きな足にフィッティングせよ!」
【9】:「アキレス腱の炎症を抑えるシューズを完成させよ!」
【8】:「外反母趾もモートン病も乗り越えろ!」
【7】:「とっても小さな足にシューズをフィッティングせよ!」
【6】:「杖なしで快適ウォーキングを実現せよ!」
【5】:「腸脛靭帯炎(ランナー膝)を克服せよ!」
【4】:「別府大分毎日マラソンでサブスリーを狙え!」
【3】:「駅伝シーズンに向けて秘密のインソールを作れ!」
【2】:「アーチ(土踏まず)復活大作戦!」
【1】:「外反母趾を乗り越えてフルマラソンを完走せよ!」
オリンピアサンワーズの外反母趾対策を詳しく↓

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2013/11/20/7062737/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。