FC2 Analyzer

看護師さんの足のお悩みを解決するナースシューズをフィッティングせよ!(働くご夫婦編その1)~ミッション・インポッシブル112013年11月14日 15時45分25秒

「おはよう、川見店主。
 今日のミッションは、
 それぞれに足のお悩みを抱えている
 ご夫婦のシューズのフィッティングだ。
 困難が予想されるが、キミの成功を祈る。
 なお、このメッセージは、自動的に消去される」

 (ボカーーーン!




♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

本日のお客様は、Mさんご夫妻です。

奥様のMSさんは看護師さんです。
ダンナ様は電気工事の現場監督をされてます。
おふたりともお仕事中はほとんど立ちっぱなしです。
それぞれに足のトラブルを抱えておられて、
それが原因でカラダも不調を訴えるほどに深刻です。

【指令1:奥様の足の問題を解決せよ!】

MSさんは、踵(かかと)の骨の一部がとても尖(とが)っていて、
それが神経を刺激してしまい、歩けなくなるほど痛くなるそうです。
時には、下半身がビリビリとしびれてしまうこともあるんだとか。
それでもナースコールが鳴ったら、
足を引きずりながらでも患者さんのもとへ飛んでいかれるそうです。

MSさんの足型測定をすると、とてもアーチ(土踏まず)がお高い。
スポーツとか得意でいらっしゃるんじゃないですか?

MSさん:「学生時代はバレーボールをやっていました。
       実は、今もやってます。
      垂直跳びは、50cm跳べます


うわ!すごい!
じゃあ、なおさら足が痛いのはツライし、くやしいですよねぇ。

MSさん:「痛み止めの注射を打ちながらでも、プレーしてます」

どうすれば足の痛みを軽減できるのか?
そんな難題はホイホイと解決できるものではない。

しかーし!
あきらめるわけにはいかないのだ!

ご一緒に考え、対策を練り、挑戦していくのだ!
MSさんの足を楽にすることが、
患者さんを救うことにつながっていくのだーーーっ!

MSさんの場合、まずは、
とても高いアーチをインソールでしっかりと支えてあげて、
足もとを安定させることからはじめる今日のアムフィット!

ご用意したシューズは、こちら。
FMN509 NURSEWALKER 509↓
装着するオーダーメイドインソールは、アムフィット・スタンダードです。
川見店主がミッションを遂行するアムフィット装着作業!!
いけいけ!MSさんの先にはたくさんの患者さんが待っている!


ばしっ!ナースシューズにアムフィット装着かんりょう!


こっちからも、ばっしーーーん!


さぁさぁさぁ、MSさん、はき心地はいかがでしょーかー!

MSさん :「うわー、これまでの靴と全然ちがいます。
       しばらくこの靴でがんばってみます」
川見店主:「インソールの調整は無料ですから、
       これからも、なんでもおっしゃってくださいね」

さぁさぁさぁ、次の指令はダンナ様の靴のフィッティングだーー!
川見店主の挑戦がつづくーー!

(つづきます)


これまでのミッション・インポッシブル↓

【10】:「やり投げ選手のめちゃ大きな足にフィッティングせよ!
【9】:「アキレス腱の炎症を抑えるシューズを完成させよ!
【8】:「外反母趾もモートン病も乗り越えろ!
【7】:「とっても小さな足にシューズをフィッティングせよ!
【6】:「杖なしで快適ウォーキングを実現せよ!
【5】:「腸脛靭帯炎(ランナー膝)を克服せよ!
【4】:「別府大分毎日マラソンでサブスリーを狙え!
【3】:「駅伝シーズンに向けて秘密のインソールを作れ!
【2】:「アーチ(土踏まず)復活大作戦!
【1】:「外反母趾を乗り越えてフルマラソンを完走せよ!


「歩く」「働く」人のシューズはこんな感じでフィッティング↓

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2013/11/14/7054708/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/