FC2 Analyzer

現場監督の足を守る安全靴を快適にせよ!(働くご夫婦編その2)~ミッション・インポッシブル122013年11月14日 17時11分22秒

(つづき)

「おつかれ、川見店主。
 前回にひきつづいてのミッションは、
 足が疲れるダンナ様の靴のフィッティングだ。
 困難が予想されるが、キミの成功を祈る。
 なお、このメッセージは、自動的に消去される」

 (ボカーーーン!




♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【指令2:安全靴でもダンナ様の足を快適にせよ!】

今回は、電気工事の現場監督をされるダンナ様の安全靴をフィッティング!

川見店主:「例えば、重い工具とかを身につけたまま、
        高い所に上ったりもするわけですか?」
ダンナ様 :「自分は下からごちゃごちゃと指示するだけです(笑)」

それでも一日中立ちっぱなしのことが多いので
足はとてもお疲れになるとのことです。

工事の現場で履く安全靴はもちろん「安全第一」だから、
足を守るためにめちゃめちゃ硬い構造です。
つま先部分にはカッチカチのカップが入ってて、
重いものがドスーンと落っこちても骨折しないようになってます。
アウトソールなんかも、硬くってぜーんぜん曲がりません。
はいてるだけで足が疲れそうなのが、普通の安全靴ってもんです。

しかーし!
あきらめるわけにはいかないのだ!

こんな厳しい条件下でも、もっと歩きやすく、
もっと足が楽にできる方法を探し出すのが
我々に課されたミッションではないかーーーっ!
ダンナ様の足を快適にすることが、
どこかの誰かの生活を守ることにつながっていくのだーー!

ご用意したのはこちらの安全靴↓
FIS51S ウィンジョグ51S


ダンナ様は、カラダも足も、かなりガッシリとされておられます。
川見店主は、
「通常のインソールでは、ダンナ様を足元から支えられない」
と判断しました。
よって、オーダーメイド・インソールは、
①原板加工のゼロ・アムフィット
②硬度ちょい硬め70度
のスペシャルアムフィットを装着いたします!

川見店主が粉塵(ふんじん)を巻き上げゼロ・アムフィット加工中!


でぇええええい!
安全靴にゼロ・アムフィット装着完了!


こっちからも、ぬぅでええええい!
ゼロ・アムフィットのこのアーチガッツリ感すげー!


さぁさぁさぁダンナ様、はき心地はいかがでしょーかー!

ダンナ様:「こんな感覚初めてですよ。すっごいフィットする。
       めっちゃ土踏まずが持ち上げられてる。
       足の裏が指圧かマッサージされてるみたいです」

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「ごくろうだった、川見店主。
 しかし、Mさんご夫婦が
 足の悩みに煩(わずら)わされることなく
 お元気に過ごしていただくために
 我々のサポートはなおもつづいてゆく。
 なお、このメッセージは自動的に・・・・・・」

 (ボカーーン!

♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪


これまでのミッション・インポッシブル↓

【11】:「看護師さんの足のお悩みを解決せよ!
【10】:「やり投げ選手のめちゃ大きな足にフィッティングせよ!
【9】:「アキレス腱の炎症を抑えるシューズを完成させよ!
【8】:「外反母趾もモートン病も乗り越えろ!
【7】:「とっても小さな足にシューズをフィッティングせよ!
【6】:「杖なしで快適ウォーキングを実現せよ!
【5】:「腸脛靭帯炎(ランナー膝)を克服せよ!
【4】:「別府大分毎日マラソンでサブスリーを狙え!
【3】:「駅伝シーズンに向けて秘密のインソールを作れ!
【2】:「アーチ(土踏まず)復活大作戦!
【1】:「外反母趾を乗り越えてフルマラソンを完走せよ!


「歩く」「働く」人のシューズはこんな感じでフィッティング↓


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2013/11/14/7054747/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/