東京マラソンをかけ抜ける女性ランナーが新しい領域へ踏み込むランニングシューズに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(87) ― 2014年02月14日 19時58分16秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
第87回目は、今度の東京マラソンをかけ抜ける女性ランナー
ルンルン♪のSEIKOさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
SEIKOさんがオリンピアサンワーズへご来店いただくようになって
もうすぐ1年になります。
足が痛くなって「5kmと走れなかった」SEIKOさんが、
その後、
「なんで彼女はあんなに走れるようになったんだ!」
と周囲の人々を驚愕(きょうがく)の渦に巻き込みながら、
ついには初フルマラソンを完走されるまでの軌跡がこちら↓
2013年
・04/15 おうちの中で履くサンダルをフィッティングの話
・04/30 初ハーフマラソン用のシューズをフィッティングの話
・07/27 初ハーフマラソンを2時間44分で完走の話
・11/23 初フルマラソンを4時間44分で完走の話
・12/28 東京マラソン用シューズをフィッティングの話
SEIKOさんが走れないほど足が痛かった理由は、
それまで履いておられたランニングシューズが、
SEIKOさんの足と走り方に合ってなかったからです。
SEIKOさんのシューズのフィッティングって……めちゃムズカシイ。
いや、どんな人のシュー・フィッティングもムズカシイんですけど、
SEIKOさんの場合は、群を抜いてムズカシイんです。
SEIKOさんはお足のサイズがとても小さくていらっしゃるので、
どんなランニングシューズを履いても中で足がブレまくってしまう。
踵骨(しょうこつ → かかとのほね)の大きさも
シューズのヒールカップの大きさに合わないから、カパカパする。
だから、SEIKOさんの足とシューズを一体にさせるためには、
オーダーメイドインソール・アムフィットで
シューズ内の空間をしっかりと埋める必要があるんです。
このフィッティング具合が、めっちゃめちゃにムズカシイんである!
前回のご来店時(昨年末)には、
SEIKOさんも出場予定の2月23日東京マラソン用
ランニングシューズをフィッティングしましたが、
今回ご用意したのは、SEIKOさんが
新たなランニングの領域へ踏み込むためのこの1足!↓
TJR831 LADY SKYSENSOR GLIDE
「Are You Ready? 2013-2014」
第87回目は、今度の東京マラソンをかけ抜ける女性ランナー
ルンルン♪のSEIKOさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
SEIKOさんがオリンピアサンワーズへご来店いただくようになって
もうすぐ1年になります。
足が痛くなって「5kmと走れなかった」SEIKOさんが、
その後、
「なんで彼女はあんなに走れるようになったんだ!」
と周囲の人々を驚愕(きょうがく)の渦に巻き込みながら、
ついには初フルマラソンを完走されるまでの軌跡がこちら↓
2013年
・04/15 おうちの中で履くサンダルをフィッティングの話
・04/30 初ハーフマラソン用のシューズをフィッティングの話
・07/27 初ハーフマラソンを2時間44分で完走の話
・11/23 初フルマラソンを4時間44分で完走の話
・12/28 東京マラソン用シューズをフィッティングの話
SEIKOさんが走れないほど足が痛かった理由は、
それまで履いておられたランニングシューズが、
SEIKOさんの足と走り方に合ってなかったからです。
SEIKOさんのシューズのフィッティングって……めちゃムズカシイ。
いや、どんな人のシュー・フィッティングもムズカシイんですけど、
SEIKOさんの場合は、群を抜いてムズカシイんです。
SEIKOさんはお足のサイズがとても小さくていらっしゃるので、
どんなランニングシューズを履いても中で足がブレまくってしまう。
踵骨(しょうこつ → かかとのほね)の大きさも
シューズのヒールカップの大きさに合わないから、カパカパする。
だから、SEIKOさんの足とシューズを一体にさせるためには、
オーダーメイドインソール・アムフィットで
シューズ内の空間をしっかりと埋める必要があるんです。
このフィッティング具合が、めっちゃめちゃにムズカシイんである!
前回のご来店時(昨年末)には、
SEIKOさんも出場予定の2月23日東京マラソン用
ランニングシューズをフィッティングしましたが、
今回ご用意したのは、SEIKOさんが
新たなランニングの領域へ踏み込むためのこの1足!↓
TJR831 LADY SKYSENSOR GLIDE

川見店主 :「このシューズで、ヒタヒタ走るトレーニングしてくださいね」
SEIKOさん:「ヒタヒタ……って?どんな走りのことなんですか?」
川見店主 :「それは……(ヒソヒソ)」
SEIKOさん:「えー、そうなんですねー!やってみよーっ!」
「ヒタヒタ」が何かは、ブログなんかで教えてあげなーい。
装着するオーダーメイドインソールは、
もちろん最上級インソールのゼロ・アムフィットだ!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へGO!

るるるるーーん♪
スカイセンサーにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからも、ゼロ・アムフィットるららるるーーーーん♪

SEIKOさんは、最近、夜にランニングしてたら
道の段差に足をひっかけてズッテーーン!って転んじゃったそうです。
SEIKOさん:「ほら、足にもこんなアザができちゃって。(テヘっ)」
あららら、これはよほどの転びっぷりだったんじゃないですか。
SEIKOさん:「首もムチ打ちみたいになっちゃったの」
うわー、東京マラソンの出場、大丈夫ですかね?
SEIKOさん:「なーんかこんな状態で東京マラソン走るの悔しいから、
もう5月のフルマラソンに申し込んじゃった!(ルン♪)」
さすが、前を向くのが、おはやい。
すでにリベンジの舞台をご用意されてました。
まいりました。
じゃあSEIKOさん、東京マラソン楽しんできてくださいねー!
人生、なんだかんだで「ルンルン♪」最強説。
Are You Ready?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最近のコメント