屈辱のレースから1年半…淀川寛平マラソンでふたたびの42.195kmに挑む男性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(94)2014年02月25日 20時15分01秒

その若者が初めてオリンピアサンワーズにやってきたのは、
2012年のことであった。
その時の彼の話。

「2年前に一度だけフルマラソンに出場しました。
 まったく練習もせずになめきって走ったそのレースでは、
 30km地点でつぶれてしまってリタイアしました。
 でも、トレーニングを積めばもっと走れる気がします。
 いずれフルマラソンで3時間を切って走りたいと思います

その日、彼はトレーニング用のランニングシューズをフィッティングした。

彼が再び来店したのは秋もぐんと深まったころで、
彼も出場する大阪マラソン開催日の3日前だった。
夏から、それなりにトレーニングを積んできたらしい。
その気になれば4時間くらいは切れると思っているようだ。
しかし、まだ彼は、一度も、
42.195kmという距離を走り切ったことがないのである。

「5時間かかって無事に完走するよりも、
 途中でつぶれたって膝が壊れたってかまわないから、
 はじめからサブフォーを狙って走る方を選びますよ!

その日、彼はレース用のランニングシューズをフィッティングした。
このときのリアルご来店記事はこちら

3日後大阪マラソンの当日。
店の前の沿道でランナーを応援していた私たちの前に、
彼は真新しいシューズで颯爽(さっそう)と現れた。
ムチャしないで!ゆっくり!ペースおさえて!
そう声をかけると、彼は笑顔でうなずいた。
そして、走り去っていった――。
このときのリアル応援記事はこちら


★☆★☆★☆★☆★☆★☆

マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」

第94回目のご登場は、どうしてもムチャをしてしまうAHさんです。

AHさん、お久しぶりです。
お会いするのは、2012年11月の大阪マラソンで
お店の前を走り去っていかれてから以来になりますよ。

AHさん:「あの時の大阪マラソンですけどね、
     あれからエライ目に合ったんです

-----------------

オリンピアサンワーズの前を通り過ぎてからも、
AHさんは絶好調だったらしい。
「このままのペースでいけば、3時間30分くらいで走れそうだ」

しかし、異変がおこりはじめたのは30kmを超えた頃だった。
息があがり、まともな呼吸ができない。
足は鉛がつまったように重く、動かなくなった。
気分が悪くなって、何回も吐いた。
もう……走れない。

明らかに高齢のおじいちゃんやおばあちゃんや、
若いおねーちゃんやコスチュームで着飾ったランナーたちが、
軽快な足取りで、悠々とAHさんを追い抜いていった。
果たして、何人のランナーたちに追い抜かれただろう。
みじめな気持になってきた。
それでもなんとか歩きつづけて、ようやくゴールにたどり着いた。

記録、4時間46分

-----------------

ほらー、だからムチャしないでって言ってたのにー。

AHさん:「こんなシンドイ、ツラい思いをするくらいなら、
     もうマラソンなんて二度と走ってやるもんか!
     って思いました(笑)
     だから、あれからしばらく走ってなかったんです

でも、また走りはじめられたんですか?

AHさん:「そうなんですよ。走りたくなってきました。
     それに、あのままでは終われないなと(笑)」

もうさすがにあんなみじめな気持になりたくないと、
AHさんは昨年からトレーニングを積んでこられたそうです。

で、来る3月2日開催の淀川寛平マラソン
ふたたびの42.195kmに挑む
レース用ランニングシューズに今日のアムフィット!
装着するオーダーメイドインソールは、
最上級インソールゼロ・アムフィットだ!
川見店主が入魂!



よっしゃーい!
とっておきのターサーJAPANにゼロ・アムフィット装着完了!



こっちからもゼロ・アムフィットどうじゃーーーい!



あの大阪マラソンの経験には反省しきりなAHさん。

AHさん:「食事のことやエネルギー補給のことも
     なーんにもわかってなかったですから。
     とにかく炭水化物が必要だってことで、
     朝からお好み焼き焼きそばを思いっきり食べたんですよ

また、朝から濃いいものを!

AHさん:「でね、色んなエネルギー系のドリンクを、
     いっぱい混ぜてスペシャルドリンクをつくったら、
     もう、これがマズくてマズくて

あのね、AHさん。
それだけのものお腹の中に入れたら、
走らなくても気分悪くなると思いますよ!

AHさん:「わははは!そうですよね!

ちなみに、今度のレースはどんな記録で走ろうと?

AHさん:「サブフォー狙っていきますよ。
     課題は、自分の気持ちを
     コントロールできるかどうかですよね(笑)


あ、ちょっと大人になられた感じ(笑)。
じゃあAHさん、
今度こそ逸(はや)る気持ちを抑えて抑えて、
35kmまで耐え忍んだら残りは爆発していただいてけっこうですから!
ご健闘を祈ります!


敵は我にあり、ってことで。
Are You Ready?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ワイワイ応援記事(2013-14)を全部読む↓
Do You Read?


オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓

今週のそち。2014年02月25日 20時20分55秒

ここしばらくは、チビタ先生にも寝不足がつづいたそうで。

「……ZZZ……」


なぜなら、ここんところの真夜中は、
冬季オリンピックが中継されていたからだ。

そして、冬季五輪が開催されるということは、
先生にとっては、4年に1度のまいぶーむ到来なのだ!
4年前はバンクーバーにまいぶーむ
「しゅわーーーん!」ってすべったり、
「くるくるくるっ」って回転するものにくぎづけなのである!

で、今大会、先生的に最も注目されていたのはこの選手↓
じっと見る。



見つづける。



演技がおわっても、見つめつづける。


はにゅうくんでも、まおちゃんでもなく。
だいすけだけを見つめつづけたという先生。
(理由は教えてくれません)

じゃ、まいぶーむはまた4年後です。


(撮影:川見店主)


★☆★☆★☆★☆

これまでのチビタくん記事がまとめて読める!
ポチっとクリック↓

チビタカテゴリ


オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/