大阪マラソン 2012! ― 2012年11月26日 14時23分44秒
昨日は大阪マラソンでした。
川見店主と沿道で、出場するお客さんを応援しました。
AM9時前。
オリンピアサンワーズ面する、通称“玉造筋(たまつくりすじ)は、
まだ陽が低くて、ちょっと寒い。
川見店主と沿道で、出場するお客さんを応援しました。
AM9時前。
オリンピアサンワーズ面する、通称“玉造筋(たまつくりすじ)は、
まだ陽が低くて、ちょっと寒い。

あの人も、この人も走るし、
あ、ひょっとしたら誰かがテレビに映るかもって録画準備をしてたら
うわっ、もう車椅子マラソンがきた!
かっこいい!
感動する!胸がアツい!

オリンピアサンワーズは、大阪府庁のスタートから3km地点。
次はもう先頭集団が!めちゃくちゃはやい!


だんだん過密状態に。

みなさんの目標タイムとかご経験から、
「だいたいこのくらいであの人が通るはず」
と予想していても、お顔を見つけ出すのはやっぱりムズカシイ。
3万人のランナー VS 川見店主&オレ
圧倒的に不利な戦いです。
昨年同様、お客さんからこっちを見つけていただくという展開になりそうです。
みなさんの写真も撮りたいけど、
それよりなにより応援したい!
みなさんとハイタッチしたい!
なんで、写真は今回ほとんど撮れずじまいです。
以下、テキスト中継的にどうぞ。
K村先生がきた!
(ご来店記事)
朝、「店の前で手をふるよ」とメールで予告されてました。
余裕のハイタッチで快走です。
今度はT谷先生。
「おーい!」とお声をかけていただきました。
ひときわ元気に手をふりながら走ってこられたのは、N岡さんだ!
昨年は、急遽、当店のトイレにかけこむという事態がありましたが、
今日は大丈夫みたいです。ハイタッチ!
「オリンピアさーーーん!」
軽快に走りながら両手をふってくれてるのは、N藤さん!
(ご来店記事)
ユニフォームがおしゃれっ!
川見店主:「N藤さん、かわいーー!」
「川見さーーん!」
あれは歯医者さんのM本先生!
がんばってくださいーーい!
あ、ムチャが大好きなAHさんがきた!ハイタッチ!
(ご来店記事)
ボク:「AHさん、ゆっくり、ゆっくりですよ!」
AHさん、笑顔でうなずきながら走り去っていきました。
「おーーい!」
両手を広げながら走ってこらてたのは、O塚さんだ!
(ご来店記事)
そのまま両手で川見店主とハイタッチ!
ボクともハイタッチ!
あれ?通りすぎたのに、わざわざこちらへ引き返してくる男性が。
完全に立ち止まって、帽子をとってペコリとおじぎをされたのは、
TKさんじゃないすか!
TKさんは、足もとのシューズを指差して
「これ、はいてますよ!はいてますよ!」
とアピールしながら、笑顔で走り去っていかれました!
にこやかに近づいて来られたのはKHさん。
(ご来店記事)
レース前にメールで
「何か面白い人、物、ハプニングをみつけながらキョロキョロして走ります。
真直ぐ前見て走りなはれ、と川見オーナーに言われそうですけど」
とおっしゃってました。
楽しんでくださーーい!
やさしい笑顔で手をふってくださる女性発見!
初フルマラソン挑戦のHMさんだ!
(ご来店記事)
足大丈夫かなぁ!
無理しないで、でも、がんばってくださいねーー!
応援しはじめて約1時間。
寒さで手がかじかんでるのと拍手し続けてるのとで
手の感覚がほとんどなくなってきました。
足も冷えて、棒みたいになってます。
もうみなさん通っていったかなぁ。
寒いなぁ、そろそろ戻ってあったまろうかなぁ・・・と思ってたら、
「あ!」という表情でひとりの女性が手をふって走ってこられました。
初フルマラソン挑戦のT野さんだ!
応援し続けててよかった!
がんばってくださーーい!
最後の収容車もやってきて、すべてのランナーが走り去っていきました。
ボクが確認できたのは、出場されたお客さんの約半数でした。
もしも、手をふっていただいたのに、
こちらが気づけなかった方がいらっしゃったらすいませんです。
でも、これお赦(ゆる)しねがいたいんです。
なぜなら、ご来店の時と走ってる時のみなさんの姿って、
全然イメージがちがうんです。
走ってる姿が、もう、断然にカッコイイんですよ、みなさん!
(いや、これまたご来店時がカッコ悪いってわけではないです!)
その後も大会の公式サイトで、みなさんの走りを追跡。
ああ、あの人が激走している!この人も粘っている!
がんばれーーーっ!
結果、ご出場されたみなさんの完走を確認いたしました。
最速のお客様は2時間57分。
最後まであきらめずに力走された方は6時間27分。
大阪の寒く、長く、そしてとても熱い一日が終わりました。
みなさま、大健闘!ナイスラン!
おつかれさまでございました!
さぁ、新しい夢へ向かって。
Are You Ready?
Are You Ready?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2012/11/26/6643644/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。