目指せ初フルマラソンでサブ3.5!な男性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2015(87) ― 2015年02月12日 19時00分59秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第87回目は、初フルマラソンに挑戦するA-JIさんがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
A-JIさんは小さい頃から走ることが得意だったそうです。
Aさん:「中学生の時は陸上部で長距離選手でした。
校内のマラソン大会は、中1の時に4位。
中2の時は2位だったんですよ(笑)」
A-JIさんの年代はきっと生徒数が多いはずですから、
それで4位とか2位ってすごいですよね。
じゃあ順当に、中3では「1位」になられたんですか?
Aさん:「中3は受験があるから
マラソン大会には出ないんです(苦笑)」
高校時代はサッカー部に所属とのこと。
ランニングはいつからはじめられたのでしょう。
Aさん:「社会人になってから走っています。
だから、ランニング歴は20年くらいになります」
初めてハーフマラソンに挑戦したのは10年ほど前。
90分台で走られたそうです。
その後、多くは10kmのレースに出場。
ふたたびハーフマラソンに挑戦したのは2年前(2013)。
Aさん:「そのハーフは10kmでつぶれてしまったんです。
それが、とてもくやしかったですね」
オリンピアサンワーズに初めてご来店されたのは、
昨年(2014)2月でした。
Aさん:「嫁さんが走るのを応援してくれてます。
この店のことも嫁さんが見つけてくれました」
ランニングシューズをフィッティングしたA-JIさんは、
その一か月後に3回目のハーフマラソンに挑戦されました。
記録1時間30分31秒。壮年の部で8位。
レース後には、A-JIさんからメールが届きました。
Aさん:「90分切りまでもう少しでしたが及ばず……。
少し残念でしたが、ペースに波がなく、
目標に近いところで走れたので良かったと思います。
順位が一桁だったので、嫁さんが喜んでくれました」
いただいたメールを読んで思いました。
A-JIさんは間違いなくないすらーーん!
支えてくれたのはないすおくさーーん!
(そのときの話は昨シーズンのワイワイブログ第102回)
-----------------
A-JIさん、おひさしぶりです。
ちょうど一年ぶりのご来店です。
あれからも走りつづけておられるのですね。
Aさん:「はい、走っています。
来月の3月1日には淀川寛平マラソンで
フルマラソンに挑戦することになりました」
おお!ついにフルマラソンに!
目標タイムはどれくらいに設定されてるのでしょう?
Aさん:「できれば3時間30分を切りたいと思っています」
つーわけで、初フル挑戦にして目指せサブ3.5!
レース用ランニングシューズに今日のアムフィット!
A-JIさんには色々とシューズを履き比べてもらいました。
Aさん:「これが一番シックリときました↓」
TJR274 TARTHERZEAL TS 2 Wide
「Are You Ready?2014-2015」
第87回目は、初フルマラソンに挑戦するA-JIさんがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
A-JIさんは小さい頃から走ることが得意だったそうです。
Aさん:「中学生の時は陸上部で長距離選手でした。
校内のマラソン大会は、中1の時に4位。
中2の時は2位だったんですよ(笑)」
A-JIさんの年代はきっと生徒数が多いはずですから、
それで4位とか2位ってすごいですよね。
じゃあ順当に、中3では「1位」になられたんですか?
Aさん:「中3は受験があるから
マラソン大会には出ないんです(苦笑)」
高校時代はサッカー部に所属とのこと。
ランニングはいつからはじめられたのでしょう。
Aさん:「社会人になってから走っています。
だから、ランニング歴は20年くらいになります」
初めてハーフマラソンに挑戦したのは10年ほど前。
90分台で走られたそうです。
その後、多くは10kmのレースに出場。
ふたたびハーフマラソンに挑戦したのは2年前(2013)。
Aさん:「そのハーフは10kmでつぶれてしまったんです。
それが、とてもくやしかったですね」
オリンピアサンワーズに初めてご来店されたのは、
昨年(2014)2月でした。
Aさん:「嫁さんが走るのを応援してくれてます。
この店のことも嫁さんが見つけてくれました」
ランニングシューズをフィッティングしたA-JIさんは、
その一か月後に3回目のハーフマラソンに挑戦されました。
記録1時間30分31秒。壮年の部で8位。
レース後には、A-JIさんからメールが届きました。
Aさん:「90分切りまでもう少しでしたが及ばず……。
少し残念でしたが、ペースに波がなく、
目標に近いところで走れたので良かったと思います。
順位が一桁だったので、嫁さんが喜んでくれました」
いただいたメールを読んで思いました。
A-JIさんは間違いなくないすらーーん!
支えてくれたのはないすおくさーーん!
(そのときの話は昨シーズンのワイワイブログ第102回)
-----------------
A-JIさん、おひさしぶりです。
ちょうど一年ぶりのご来店です。
あれからも走りつづけておられるのですね。
Aさん:「はい、走っています。
来月の3月1日には淀川寛平マラソンで
フルマラソンに挑戦することになりました」
おお!ついにフルマラソンに!
目標タイムはどれくらいに設定されてるのでしょう?
Aさん:「できれば3時間30分を切りたいと思っています」
つーわけで、初フル挑戦にして目指せサブ3.5!
レース用ランニングシューズに今日のアムフィット!
A-JIさんには色々とシューズを履き比べてもらいました。
Aさん:「これが一番シックリときました↓」
TJR274 TARTHERZEAL TS 2 Wide

A-JIさんの選択はターサーの「安定感ある方」の「TS」。
装着するオーダーメイドインソールは
もちろん最上級インソールのゼロ・アムフィットである!
川見店主が今日も燃えるアムフィット装着作業へGO!

どぉおうりゃあああい!
ターサージールの「TS」にゼロ・アムフィット装着どーん!

ブラック・ターサーが激シブ!
こっちからもぜろあむふぃっとどかーーん!

今回は普段履きのウォーキングシューズもご希望です。
こちら↓
TDW536 HADASHIWALKER PLUS536

装着するのはアムフィット・スタンダードです!
川見店主、どんどんいっちゃってー!

はい、ハダシウォーカーにアムフィットどん!
シンプルなデザインのスニーカータイプ。
これ、街履きによろしいんじゃないでしょうか。

さて。
レース本番まで一か月を切りました。。
A-JIさんにとって「42.195km」は、いまだ「未知の距離」。
Aさん:「最近、実際に42.195kmを体験しておこうと思って、
○○公園の周回コースをひとりで走ってみたんですが、
33kmで走るのがイヤになってやめました(苦笑)」
○○公園で42.195kmは15周を走らなければなりませんね。
Aさん:「もうね、フルマラソンを走るのって、
距離も時間もどれだけ長いねん!
って途中から思いながら走ってました(笑)」
心の中で「どんだけ長いねん!」と
42.195kmに「ツッコみ」ながら走っておられたと。
A-JIさんが「イヤになった」30km前後というのが、
気力的にも体力的にも「普通の人」が走れる距離の
「限界」なんじゃないでしょうか。
だからフルマラソンを完走したときは、タイムに関係なく、
誰もがすでにひとつの「限界」を超えてるんだと思います。
Aさん:「そういう距離だと覚悟しておいた方がいいですね」
初めてのフルマラソン、どうかご無理をされませんように。
とにかくケガく故障なく、無事の生還を祈っておりまーす。
<挑戦する人たちと応援する人たちが集まるから、
マラソン大会はこの世で最も
すがすがしい場所のひとつになり得ている。>
最近のコメント