自己ベストを更新しまくるサブフォーランナーのトレイルランニングシューズに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(92)2014年02月22日 19時41分42秒

マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」

第92回目のご登場は、
電車も人も足元が大事!サブフォーランナーTKさん(男性)です。
第56回にもご登場いただいてます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

前回ご来店いただいてからのTKさんのマラソン戦歴はこんな感じ。

・2013/12/08 奈良マラソン   3時間58分(自己ベスト)
・2013/12/23 加古川マラソン  3時間50分(自己ベスト)
・2014/01/13 枚方ハーフ    1時間47分
・2014/01/26 大阪ハーフ    1時間48分
・2014/02/16 泉州国際マラソン 3時間57分(セカンドベスト)

今シーズンに入ってからのTKさんは、
ほぼ隔週でレースに出場し、
フルマラソンでは自己ベストを連発し、
コンスタントにサブフォーを達成されるなど、
確固としたマラソンの底力がついてこられたご様子です。

1月の大阪ハーフマラソンでは店の前で応援する私たちを見つけて、
にんまりとした笑顔でハイタッチを交わして走り去っていかれました。
しかし……

TKさん:「大阪ハーフは反省が多いレースでした

ほー、反省、ですか?

TKさん:「レースの結果もまだまだ満足のいくものではないです。」
     でも、それ以上に、大きな反省点があります

レースの結果以上に大きな反省点?といいますと?

TKさん:「最大の反省は、
     川見店主やオリンピアサンワーズのみなさんに
     せっかく沿道で応援してもらってたのに、
     こちらが十分に応えられなかったことです

あ、そっちなんですね。走りの話でなくて。
でも、そんなことないと思いますよ。
私たちはTKさんにハイタッチしてもらって、すごい喜んでたんですから!

TKさん:「いえ、全然ダメでした。
     何か言葉をかけようとしたんですが、
     『あうあう……』ってなって、
     声が出ませんでした。
     あれでは、ブログのネタにもなりません
     ……くやしーーです!


そんなそんな!そこは反省していただかなくても!
TKさんが走り、思いを語っていただくだけで、
ほらこのとおり!ネタ、美味しくちょうだいいたしました!


で、今回TKさんにご用意したのはトレイルランニングシューズ↓
TJT101 Gel-FujiSensor



装着するオーダーメイドインソールは、
デコボコ道でもガッシリと足を守るために
最上級インソールゼロ・アムフィットです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へGO!



しかーーーし!

ここで痛恨のミス!
なんやバタバタしててシューズへのゼロ・アムフィット装着写真撮れず!



しかーーーーーーし!

ここであきらめるわけにはいかん!
せっかくのTKさんブログ、なんとかしなきゃならん!
でも、TKさんはシューズを持ってとっくに帰っちゃってるし!
ってことは、TKさんになんとかしてもらうしかない!

というわけで、TKさんにメールを打つ。
すいませんTKさん、
シューズへのアムフィット装着写真を撮って
メールで送ってもらえませんでしょうか?
あのいつもの「どぅええい!アムフィット装着!」
みたいな感じの写真、欲しいんですけど。
(どんなお願いやねん)

で、TKさん自ら撮影いただいた
アムフィット装着画像が早速届きましたので、
どぅえええいいい!
トレイルランニングシューズにゼロ・アムフィット装着完了!
(撮影:TKさん)


こっちからも、ゼロ・アムフィットどぉりぃああああああい!
(撮影:TKさん)


そしてもう1枚。
カエルさんたちとトレランシューズという誠にシュールな
こんな写真もどうじゃーーーーい!
(撮影:TKさん)


まだあるぜ!ウサギちゃんの1枚!
「泉州国際マラソンではここにマメができたぴょん!」
(撮影:TKさん)


カエルさんたちとウサギちゃんは、
TKさんの奥さま手作りだそうです。
ご協力誠にありがとうございます。
ちなみに、奥さまは、
TKさんが大きなマラソン大会を走った日は、
晩御飯に焼肉を用意してくださるそうです。
いいっすねー。

TKさんは今回のトレイルランニングシューズで
5月にあの鯖街道ウルトラマラソン(42kmの"半さば")に出場予定。

TKさん:「最近、嫁さんからは
     さすがにマラソン大会出すぎなんじゃないの?
     とクギを刺されました

嗚呼、奥さま、お気持ち、お察しいたします。
しかれども、これからも、
走るダンナ様をあたたかく応援してあげてくださいませー!


走る数だけ物語(ネタ)は生まれます。
Are You Ready?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ワイワイ応援記事(2013-14)を全部読む↓
Do You Read?


オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2014/02/22/7228561/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/