30代最後の年に目指せサブスリー!フルマラソンを3時間07分で走る男性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(6) ― 2014年07月28日 19時00分38秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第6回目のご登場は、UTさん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
UTさんが初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは、
ちょうど1年前(2013)の8月のこと。
当時のUTさんのフルマラソンベスト記録は3時間09分。
ここまできたからには、なんとしてもサブスリーを達成したい!
しかし、走ると膝が痛くなって困ってる!っていうお話でした。
初ご来店のUTさんには、
まずは、ランニングフォーム再構築のために
「歩く」と「ゆっくり走る」用のシューズをフィティング。
(ってもちろん、シューズはJimmy<ジミー>です)
これが功を奏したのか、
UTさんの膝の痛みはあっちゅまになくなって、
初ご来店の3日後には、早くも、
スピードトレーニング兼レース用の
ランニングシューズをフィッティングいたしました。
(リアル初ご来店記事はこちら)
その後、UTさんは、持ちスピードを上げるために、
学生たちに混じってトラックレースにも出場されるなど、
サブスリー達成に向けての挑戦を本格始動。
同年10月の2回目のご来店では、
3タイプのランニングシューズをコンプリートしていただき、
万全の態勢で2013-14年のマラソンシーズンを迎えられました。
(3足コンプリートのリアルご来店記事)
で、UTさんの昨シーズンの戦歴↓
・2013年12月 加古川マラソン 3時間07分(自己ベスト)
・2014年02月 泉州国際マラソン 3時間12分
・2014年03月 篠山マラソン 3時間10分
それぞれの記録が示すとおり、
UTさんはサブスリーを目の前にして、
激闘を繰り返されたのでありました。
-----------------
UTさん、おひさしぶりです!
……って感じでもないのは、今年(2014)の6月にも、
中学校の陸上部に入って長距離走をはじめられた娘さんの
ランニングシューズをフィッティングしたからですが、
あれから娘さんの調子はいかがでしょうか?
UTさん:「おかげさんで、娘は故障しなくなりました。
だから、記録もあがってきましたよ。
前まではね、調子が上がってきては故障してて、
練習が積み重ねられなかったんですよ」
そうですか!それはよかったです!
故障をしなくなるってことが、一番大事なんですよねぇ。
娘さんの足のことは一安心です。
じゃあ今度はお父さんの番ですね。
マラソンシーズンがいよいよ迫ってきます。
UTさんの今年の目標は?
UTさん:「もちろん、今年こそは、サブスリーですよ!」
で~す~よ~ね~っ!
川見店主:「そのためには、より効率的なランニングフォームを
身につけることが大事だと思います。
これまでとは、また違ったタイプのシューズで
スピードトレーニングに励まれてはいかがでしょう?」
つーわけで、ご用意したのはこちらのランニングシューズ↓
TJR332 SKYSENSORGLIDE2-wide
「Are You Ready?2014-2015」
第6回目のご登場は、UTさん(男性)です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
UTさんが初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは、
ちょうど1年前(2013)の8月のこと。
当時のUTさんのフルマラソンベスト記録は3時間09分。
ここまできたからには、なんとしてもサブスリーを達成したい!
しかし、走ると膝が痛くなって困ってる!っていうお話でした。
初ご来店のUTさんには、
まずは、ランニングフォーム再構築のために
「歩く」と「ゆっくり走る」用のシューズをフィティング。
(ってもちろん、シューズはJimmy<ジミー>です)
これが功を奏したのか、
UTさんの膝の痛みはあっちゅまになくなって、
初ご来店の3日後には、早くも、
スピードトレーニング兼レース用の
ランニングシューズをフィッティングいたしました。
(リアル初ご来店記事はこちら)
その後、UTさんは、持ちスピードを上げるために、
学生たちに混じってトラックレースにも出場されるなど、
サブスリー達成に向けての挑戦を本格始動。
同年10月の2回目のご来店では、
3タイプのランニングシューズをコンプリートしていただき、
万全の態勢で2013-14年のマラソンシーズンを迎えられました。
(3足コンプリートのリアルご来店記事)
で、UTさんの昨シーズンの戦歴↓
・2013年12月 加古川マラソン 3時間07分(自己ベスト)
・2014年02月 泉州国際マラソン 3時間12分
・2014年03月 篠山マラソン 3時間10分
それぞれの記録が示すとおり、
UTさんはサブスリーを目の前にして、
激闘を繰り返されたのでありました。
-----------------
UTさん、おひさしぶりです!
……って感じでもないのは、今年(2014)の6月にも、
中学校の陸上部に入って長距離走をはじめられた娘さんの
ランニングシューズをフィッティングしたからですが、
あれから娘さんの調子はいかがでしょうか?
UTさん:「おかげさんで、娘は故障しなくなりました。
だから、記録もあがってきましたよ。
前まではね、調子が上がってきては故障してて、
練習が積み重ねられなかったんですよ」
そうですか!それはよかったです!
故障をしなくなるってことが、一番大事なんですよねぇ。
娘さんの足のことは一安心です。
じゃあ今度はお父さんの番ですね。
マラソンシーズンがいよいよ迫ってきます。
UTさんの今年の目標は?
UTさん:「もちろん、今年こそは、サブスリーですよ!」
で~す~よ~ね~っ!
川見店主:「そのためには、より効率的なランニングフォームを
身につけることが大事だと思います。
これまでとは、また違ったタイプのシューズで
スピードトレーニングに励まれてはいかがでしょう?」
つーわけで、ご用意したのはこちらのランニングシューズ↓
TJR332 SKYSENSORGLIDE2-wide

装着するオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールのゼロ・アムフィット!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

いよっしゃーーーい!
スカセンにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからもゼロ・アムフィットどうじゃーーい!

さぁさぁさぁ、シューズの履き心地はいかがでしょーかー!
UTさん:「ちょっと走ってきます!」
炎熱の街の中へ颯爽(さっそう)と走りに行くUTさん。
しばらくして、汗をかきかきご帰還されました。
UTさん:「言うことないです。
インソールにイヤな感じがないか探して走ってきたけど、
何も言うことない。ピッタリです」
UTさんの年内の出場レース予定は、
・11月02日 あいの土山マラソン(フル)
・11月23日 福知山マラソン(フル)
UTさん:「土山マラソンで思いっきり自分を追い込んでみて、
福知山マラソンで勝負を賭けていこうと思ってます」
ちなみに、UTさんは、
今年、"不惑(ふわく)"を迎えられるそうです。
(論語の「四十にして惑わず」)
UTさん:「30代最後の年に、
なんとかサブスリーを達成しておきたいんですよ!」
ご健闘を祈りまーす!
<不惑?いやいや、これからが"ワクワク"です。>
Are You Ready?
<不惑?いやいや、これからが"ワクワク"です。>
Are You Ready?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2014/07/28/7400280/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。