「ルンルン♪」ふたたび!女性ランナーのトレイルランニングシューズに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(5) ― 2014年07月26日 20時40分42秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第5回目にご登場いただくのは、
ルンルン♪の女性ランナーSEIKOさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
SEIKOさんが初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは、
昨年(2013)3月のことだった。
それまでのSEIKOさんは、ランニングをはじめると
「足が痛くなって5kmと走れない」という状態にあった。
シューズもインソールも色々買って試してみたけれど、
いずれも解決にはいたらなかった。
人生で初めてのハーフマラソン挑戦が3か月後に迫っていた。
SEIKOさんの足は……とてもムズカシイ足だった。
SEIKOさんの足に合うランニングシューズは、
この世の中には存在しないように思われた。
それでもオーダーメイドインソールで工夫しながら、
川見店主はシューズのフィッティングに挑戦したのだった。
その後のSEIKOさんは、
どんどん走れるようになっていった。
周りの誰もがビックリした。
「彼女に何が起こったんだ!?」
走れるようになったSEIKOさんは、ルンルン♪になった。
ルンルン♪が炸裂しはじめた。
その「ルンルン♪」の軌跡は、今もこのブログに残っている。
2013-14マラソンシーズンの「ルンルン♪」↓
・04/15 川見店主を「ハグしてチューしたい」の話。
・04/30 初ハーフマラソン用のシューズをフィッティングの話。
・07/27 初ハーフマラソンを2時間44分で完走の話。
・11/23 初フルマラソンを4時間44分で完走の話。
・12/28 東京マラソン用シューズをフィッティングの話。
・2014/02/14 ランニングを進化させるシューズの話。
そして、SEIKOさんの「ルンルン♪」は、
周囲の人々をも巻き込んでいくことになるのだ!
「ルンルン♪」に巻き込まれた人たち↓
・同僚の男性が巻き込まれ、ウルトラソールを実感するの話。
・お母さんも巻き込まれるの話。
・お父さんも巻き込まれるの話。
・今度は、お母さんがお友達を巻き込むの話。
-----------------
さて、2014年のSEIKOさんはというと。
2月23日の東京マラソンを4時間23分で快走。
5月18日の洞爺湖マラソンは4時間19分で激走!
自己ベスト更新しまくり!
Sさん:「洞爺湖のマラソンは、30kmまでスピードあげまくったら、
33kmぐらいから足が動かなくなってしまいました。
洞爺湖くんだりまで行って
東京マラソンと同じタイムは悔しかったので、
なんとか20分きることを目標に、
最後はジョグしながらのゴールに……。
秋に向けての課題を沢山収穫した大会になりました」
もうね、攻めまくっておられるわけですよ!
1年ちょっと前まで5kmと走れなかった?
それって一体、誰のこと?って勢いなんですよ!
で、夏のSEIKOさんは、
今度はトレイルランニングにも挑戦だそうです。
Sさん:「街を走るのはアツいし、
気分転換に山も走ってみよっかなって(ルン♪)」
でもなー、SEIKOさんの小さなお足のサイズに合う
トレランシューズなんてあったかなー?
レディースのトレランシューズでも23.0cmからだもんなー。
あ、22.5cmから作ってるいいのありました↓
TJG016 LADY GEL-SNOWLAHAR G-TX
「Are You Ready?2014-2015」
第5回目にご登場いただくのは、
ルンルン♪の女性ランナーSEIKOさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
SEIKOさんが初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは、
昨年(2013)3月のことだった。
それまでのSEIKOさんは、ランニングをはじめると
「足が痛くなって5kmと走れない」という状態にあった。
シューズもインソールも色々買って試してみたけれど、
いずれも解決にはいたらなかった。
人生で初めてのハーフマラソン挑戦が3か月後に迫っていた。
SEIKOさんの足は……とてもムズカシイ足だった。
SEIKOさんの足に合うランニングシューズは、
この世の中には存在しないように思われた。
それでもオーダーメイドインソールで工夫しながら、
川見店主はシューズのフィッティングに挑戦したのだった。
その後のSEIKOさんは、
どんどん走れるようになっていった。
周りの誰もがビックリした。
「彼女に何が起こったんだ!?」
走れるようになったSEIKOさんは、ルンルン♪になった。
ルンルン♪が炸裂しはじめた。
その「ルンルン♪」の軌跡は、今もこのブログに残っている。
2013-14マラソンシーズンの「ルンルン♪」↓
・04/15 川見店主を「ハグしてチューしたい」の話。
・04/30 初ハーフマラソン用のシューズをフィッティングの話。
・07/27 初ハーフマラソンを2時間44分で完走の話。
・11/23 初フルマラソンを4時間44分で完走の話。
・12/28 東京マラソン用シューズをフィッティングの話。
・2014/02/14 ランニングを進化させるシューズの話。
そして、SEIKOさんの「ルンルン♪」は、
周囲の人々をも巻き込んでいくことになるのだ!
「ルンルン♪」に巻き込まれた人たち↓
・同僚の男性が巻き込まれ、ウルトラソールを実感するの話。
・お母さんも巻き込まれるの話。
・お父さんも巻き込まれるの話。
・今度は、お母さんがお友達を巻き込むの話。
-----------------
さて、2014年のSEIKOさんはというと。
2月23日の東京マラソンを4時間23分で快走。
5月18日の洞爺湖マラソンは4時間19分で激走!
自己ベスト更新しまくり!
Sさん:「洞爺湖のマラソンは、30kmまでスピードあげまくったら、
33kmぐらいから足が動かなくなってしまいました。
洞爺湖くんだりまで行って
東京マラソンと同じタイムは悔しかったので、
なんとか20分きることを目標に、
最後はジョグしながらのゴールに……。
秋に向けての課題を沢山収穫した大会になりました」
もうね、攻めまくっておられるわけですよ!
1年ちょっと前まで5kmと走れなかった?
それって一体、誰のこと?って勢いなんですよ!
で、夏のSEIKOさんは、
今度はトレイルランニングにも挑戦だそうです。
Sさん:「街を走るのはアツいし、
気分転換に山も走ってみよっかなって(ルン♪)」
でもなー、SEIKOさんの小さなお足のサイズに合う
トレランシューズなんてあったかなー?
レディースのトレランシューズでも23.0cmからだもんなー。
あ、22.5cmから作ってるいいのありました↓
TJG016 LADY GEL-SNOWLAHAR G-TX
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/07/26/332279.jpg)
このシューズは、雪上仕様のトレイルギアモデル。
ゴアテックス加工で水にめっぽう強いから、
雪の山道だって走れちゃう!
装着するオーダーメイドインソールは、
もちろん最上級インソールのゼロ・アムフィットです!
アムフィット装着作業中の川見店主も
こう見えてルンルン♪なのかーー!?
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/07/26/33227a.jpg)
いよっしゃーーーい!
レディゲルスノーラハーにゼロ・アムフィット装着!
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/07/26/33227b.jpg)
不安定な山道でもSEIKOさんの足を守れ!
こっちからもゼロ・アムフィットじゃじゃーーん!
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/07/26/33227c.jpg)
年内のSEIKOさんの出場予定レースは、
・10月12日 あざいお市マラソン(ハーフ)
・11月23日 神戸マラソン(フル)
だそうです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2014/07/26/7398766/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。