トライアスロンにもフルマラソンにも挑戦する男性のウォーキングシューズに今日のアムフィット!と伊勢決戦の話! ― 2014年04月26日 19時00分28秒
トライアスロンに挑戦されてるY-JIさんが、
オリンピアサンワーズにご来店されるまでには、
半年以上もの時間が必要でした。
時間を、昨年(2013)の春まで巻き戻してみると……。
-----------------
当時、Y-JIさんのランニング歴は6年ほど。
走力をつけるためにフルマラソンにも挑戦。
それまでのフルの自己ベストは4時間15分。
Y-JIさんには、気になっていることがあった。
足が痛くなって5kmと走れなかった同じ職場の女性が、
3月頃から、急に走れるようになっていったのだ。
「一体、彼女に何が起こったんだ!?」
その女性に話を聞くと、
ある店でオーダーメイド・インソールを作成し、
ランニングシューズをフィッティングしているのだと言う。
「Y-JIさんもそのお店に行ったらいいのに。
その店のインソール、すごくいいんだから!」
その女性は、ことあるごとに、
Y-JIさんにその店をすすめるようになった。
しかし、Y-JIさんは、聞く耳を持たなかった。
おおげさな。たかがインソールじゃないか。
それからも、その女性はどんどん走れるようになっていった。
6月にはハーフ、11月にはフルマラソンに初めて挑戦し、
いずれも周囲の予想を上回るタイムで完走してしまった。
Y-JIさんは驚いたし、ちょっとおそろしくなってきた。
ヤバいな。
いつか彼女に追い抜かれる日がくるんじゃないか。
自分もその店に行って、インソールを作ってみようかな。
でもなぁ……彼女のすすめを散々に拒否してきたもんなぁ。
-----------------
……という、なんとも複雑なお気持ちで
Y-JIさんが初めてご来店されたのが昨年の11月。
で、その時にフィッティングしたランニングシューズを履いて、
Y-JIさんは今年(2014)3月の静岡マラソンを3時間57分で快走。
レース後にわざわざご報告にご来店くださり、
「サブフォーを達成できました!
この店のインソールはすごかったです。
ミラクルソール!ウルトラソールでしたっ!」
って名言を残された話はこのブログでも紹介いたしました。
♪そしーて輝くウルトラソール!ヘイ!♪
つーわけで、今回はY-JIさんの「歩く」を快適にする
ウォーキングシューズに今日のアムフィット!
ご用意したのはこちらのシューズ↓
TDW543 HADASHIWALKER PLUS 534
オリンピアサンワーズにご来店されるまでには、
半年以上もの時間が必要でした。
時間を、昨年(2013)の春まで巻き戻してみると……。
-----------------
当時、Y-JIさんのランニング歴は6年ほど。
走力をつけるためにフルマラソンにも挑戦。
それまでのフルの自己ベストは4時間15分。
Y-JIさんには、気になっていることがあった。
足が痛くなって5kmと走れなかった同じ職場の女性が、
3月頃から、急に走れるようになっていったのだ。
「一体、彼女に何が起こったんだ!?」
その女性に話を聞くと、
ある店でオーダーメイド・インソールを作成し、
ランニングシューズをフィッティングしているのだと言う。
「Y-JIさんもそのお店に行ったらいいのに。
その店のインソール、すごくいいんだから!」
その女性は、ことあるごとに、
Y-JIさんにその店をすすめるようになった。
しかし、Y-JIさんは、聞く耳を持たなかった。
おおげさな。たかがインソールじゃないか。
それからも、その女性はどんどん走れるようになっていった。
6月にはハーフ、11月にはフルマラソンに初めて挑戦し、
いずれも周囲の予想を上回るタイムで完走してしまった。
Y-JIさんは驚いたし、ちょっとおそろしくなってきた。
ヤバいな。
いつか彼女に追い抜かれる日がくるんじゃないか。
自分もその店に行って、インソールを作ってみようかな。
でもなぁ……彼女のすすめを散々に拒否してきたもんなぁ。
-----------------
……という、なんとも複雑なお気持ちで
Y-JIさんが初めてご来店されたのが昨年の11月。
で、その時にフィッティングしたランニングシューズを履いて、
Y-JIさんは今年(2014)3月の静岡マラソンを3時間57分で快走。
レース後にわざわざご報告にご来店くださり、
「サブフォーを達成できました!
この店のインソールはすごかったです。
ミラクルソール!ウルトラソールでしたっ!」
って名言を残された話はこのブログでも紹介いたしました。
♪そしーて輝くウルトラソール!ヘイ!♪
つーわけで、今回はY-JIさんの「歩く」を快適にする
ウォーキングシューズに今日のアムフィット!
ご用意したのはこちらのシューズ↓
TDW543 HADASHIWALKER PLUS 534
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/04/26/311632.jpg)
装着するオーダーメイド・インソールは、
アムフィット・スタンダードです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へGO!
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/04/26/31162f.jpg)
いよっし!
ウォーキングシューズにミラクルソール装着完了!
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/04/26/311630.jpg)
こっちからもウルトラソール!どうだー!
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/04/26/311631.jpg)
今回の話に出てくる、
Y-JIさんに当店をすすめてくださった女性とは、
あのルンルン♪のSEIKOさんです。
SEIKOさん的には
「ほーら!だからワタシがスゴイって言ってたじゃないの!」
ってところです。
おふたりは、先日の4月20日に伊勢で行われた
志摩ロードパーティハーフマラソンで直接対決されました。
で、伊勢決戦の結果。
Y-JIさん :1時間48分。
SEIKOさん :1時間58分。
レース後、SEIKOさんからはこんなメールが。
Sさん:「2時間切りました!
でも残念ながら、Y-JIさんには負けました。
Y-JIさん、ワタシよりも10分も速かったです。
悔しー!」
SEIKOさんは、昨年6月の初ハーフが2時間44分だったから、
それがもう2時間切っちゃって、どえらいことになってます!
Y-JIさんが「いつか追い抜かれるんじゃないか」って
SEIKOさんに怖れを抱かれたのが、わかる気がしてきました。
SEIKOさんの足音が、ジワジワ、ヒタヒタと迫ってくる!
きゃー!こわい!
負けるな、Y-JIさん!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2014/04/26/7294925/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。