静岡マラソン2014を走ったみなさんの話。~Are You Ready? (100) ― 2014年03月05日 20時01分10秒
ついに100回目を迎えた!
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
3月2日開催のマラソン大会でお客様が走られたのは、
静岡マラソン、篠山ABCマラソン、
淀川寛平マラソン、大阪長居公園のマラソン大会、
もりもっちゃんの長野県ロードレース伊那大会!
この日、オリンピアサンワーズは月に1度の日曜営業
"ちょこっとサンデー"。
午前中はインターネットのランナーズアップデイトで
みなさんを追跡しまくることになり仕事どころやない。
あの人が攻めまくっている!勝負してる!
あの人も力走している!激走している!
あー、みなさん、がんばってーーーーっ!
てなわけで、いらぬおせっかいレポート5大会どーん!
でも、話題がもりだくさんすぎるので3回に分けてご紹介!
まずは、この大会から!
★☆★☆静岡マラソンを走ったみなさん☆★☆★
※タイムはすべてグロスタイムです。
-----------------
・静岡県のHRKさんは、3時間02分の激走!
(リアルご来店記事はこちら)
うーわ!すっごい!
サブスリー狙いにいきましたねー!
ランナーズアップデイトに刻々と表示される
5kmごとのラップタイムが、もう攻めまくっていた!
2013年11月の富士マラソンが
3時間11分(フル2回目)でいらっしゃったから、
これはもう快心のレースではなかったかと!
自己ベストおめでとーございまーす!
もちろん3時間を切れなかった悔しさも
反省もあるかと思いますが、
いよいよここからがサブスリーへの戦いのはじまり!
HRKさん、楽しみですねーー!
-----------------
・大会2日前にご来店された徳島県のKZYさん(女性)は、
3時間42分!
(リアルご来店記事はこちら)
レース終了後にもこんなメールを頂戴いたしました。
Kさん:「無事完走することができました。
ご存じの通り、ふくらはぎを痛めてましたので、
完走できれば、まぁ楽しめたらと参加しました。
正直、少し不安でしたが・・・。
天気はあいにくの雨、
スタートからゴールまでカッパは手放せませんでした。
おまけにいつもは追い風の海岸沿いが、
まさかの向かい風。
延々、雨と向かい風と戦いました」
静岡マラソンは、なかなか厳しい状況下で行われた模様。
雨と向かい風って、かなりメンタルをやられそう。
でも、KZYさんはひるまなかった!
Kさん:「しかし、なぜか足が痛くならない??
スタートから感じてたのですが、
親指あたりで蹴ってる感覚というか、
足がきれいに運べている感覚がしました」
おー!とにかく足のことが心配で心配で心配でした。
足、痛くならなかった!よかった!
しかも、スムーズな重心移動を感じながら走られたご様子。
Kさん:「この天候と足の状態、練習不足を考えると
3時間40分でゴールはまあまあかなと。
自己ベストは、
徳島マラソンまでお預けにしておきます」
もうね、ランナーズアップデイトで
フィニッシュタイムが出た時は拍手拍手でした。
ナイスラン!間違いなくないすらーーん!
Kさん:「なんか魔法の靴を手に入れたようでうれしかったです。
また、次回よろしくお願いします」
あ、魔法、ばれちゃいました?
川見店主は
「テクマクマヤコン」つってアムフィット作ってます。
(ウソです。しかも旧いわ)
じゃあKZYさん、4月の徳島マラソンで、
今度こそサブ3.5!がんばってくださーーい!
-----------------
・昨年末12月30日最後の営業日にご来店された
福井県からお越しのTMさん(男性)とHTさん(女性)。
(リアルご来店記事はこちら)
TMさんは3時間58分、ってサブフォー達成ではないですか!
HTさんは4時間01分ですが、
これネットタイムなら4時間切ってますよね?
おふたりはいずれも
これまでのベストが4時間20分前後ってことでしたから、
快進撃ではないですか!
自己ベストおめでとーございまーす!
これまたないすらーーん!
-----------------
・高速バスで日本中のレースに遠征しまくる
超ハード・オン・ザ・ロード・ランナーのK田さんは、
4時間03分の大健闘!
(前回のリアルご来店記事)
K田さんもまた、ネットタイムならサブフォーではないかと。
2014年が明けてからほぼ隔週でフル・ハーフと
怒涛のマラソンロードをかけぬけるK田さん。
いずれのレースもすべて着実に4時間前後で完走されてます。
今回もないすらーーーん!
そして、K田さんのマラソンシーズンはまだまだつづく!
-----------------
・Y-JIさんがオリンピアサンワーズに初めてご来店されて、
ランニングシューズをフィティングされたのは、
昨年11月のことでありました。
Y-JIさんは、ランニング歴6年ほど。
前回のフルマラソン挑戦は、
2012年11月の神戸マラソンで記録は4時間22分。
Y-JIさんに当店のことをすすめてくださったのは、
あのルンルン♪のSEIKOさんです。
SEIKOさんの証言:
「このお店のインソールはすごいんだからって
何回もすすめたのに、Y-JIさんは、
『インソールなんかでそんなに変わらないでしょ?』
ってぜんぜん聞く耳をもってくれなかったんですよ
(ぷんぷん)」
しかし、ぜんぜん走れなかったSEIKOさんが
どんどん走れるようになっていくのを横で見ていて、
Y-JIさんは大きな衝撃を受けることに。
Y-JIさんの証言:
「なんで彼女はあんなに走れるようになっていくんだ!
って驚きの連続でした。
それでもまだインソールのことは信用してませんでした」
その後、SEIKOさんは、初ハーフ、初フルマラソンに挑戦し、
いずれも周囲の予想を上回る好記録で完走。
Y-JIさんの証言:
「これは、マズいと思いはじめました。
このままでは、彼女に抜かれる日がくるんじゃないかと」
で、Y-JIさんは、
「自分もインソール作ってみよう」って
意を決してご来店されたのでありました。
――あれから3か月。
Y-JIさん、その後どうしていらっしゃるんだろうと思ってたら、
先日、SEIKOさんからこっそりと"告発メール"が届きました。
メールFromSEIKOさん:
「Y-JIさんが、静岡マラソンを走ったのですが
3時間57分でサブ4達成!
足の痛みもなしで
『ミラクルソール!』ですって!
やっとアムフィットのスゴさを認めました。
次回に行くときには、菓子折りでも持っていかせます!」
わははは。
って笑ってたら、
なんとY-JIさんがニコニコとお店にやって来られました!
Y-JIさん、サブフォー達成おめでとうございます!
Yさん:「な、な、なんで知ってるんですか!?」
SEIKOさんから、告発メールが来ましたから!
Yさん:「あーー!またSEIKOさんにやられた(笑)!
でも、おかげさまで自己ベストも30分更新です。
この店のインソールはすごかったです。
ミラクルソール!ウルトラソールでしたっ!」
ちなみに。
Y-JIさんとSEIKOさんは、
4月にハーフマラソンで直接対決するそうです。
-----------------
てなわけで、
静岡マラソンを走ったみなさまおつかれさまでございました!
明日のブログは篠山ABCマラソンを走ったみなさんの話です!
(今、必死でまとめてます)
♪そしーて輝くウルトラソール!ヘイ!♪
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
3月2日開催のマラソン大会でお客様が走られたのは、
静岡マラソン、篠山ABCマラソン、
淀川寛平マラソン、大阪長居公園のマラソン大会、
もりもっちゃんの長野県ロードレース伊那大会!
この日、オリンピアサンワーズは月に1度の日曜営業
"ちょこっとサンデー"。
午前中はインターネットのランナーズアップデイトで
みなさんを追跡しまくることになり仕事どころやない。
あの人が攻めまくっている!勝負してる!
あの人も力走している!激走している!
あー、みなさん、がんばってーーーーっ!
てなわけで、いらぬおせっかいレポート5大会どーん!
でも、話題がもりだくさんすぎるので3回に分けてご紹介!
まずは、この大会から!
★☆★☆静岡マラソンを走ったみなさん☆★☆★
※タイムはすべてグロスタイムです。
-----------------
・静岡県のHRKさんは、3時間02分の激走!
(リアルご来店記事はこちら)
うーわ!すっごい!
サブスリー狙いにいきましたねー!
ランナーズアップデイトに刻々と表示される
5kmごとのラップタイムが、もう攻めまくっていた!
2013年11月の富士マラソンが
3時間11分(フル2回目)でいらっしゃったから、
これはもう快心のレースではなかったかと!
自己ベストおめでとーございまーす!
もちろん3時間を切れなかった悔しさも
反省もあるかと思いますが、
いよいよここからがサブスリーへの戦いのはじまり!
HRKさん、楽しみですねーー!
-----------------
・大会2日前にご来店された徳島県のKZYさん(女性)は、
3時間42分!
(リアルご来店記事はこちら)
レース終了後にもこんなメールを頂戴いたしました。
Kさん:「無事完走することができました。
ご存じの通り、ふくらはぎを痛めてましたので、
完走できれば、まぁ楽しめたらと参加しました。
正直、少し不安でしたが・・・。
天気はあいにくの雨、
スタートからゴールまでカッパは手放せませんでした。
おまけにいつもは追い風の海岸沿いが、
まさかの向かい風。
延々、雨と向かい風と戦いました」
静岡マラソンは、なかなか厳しい状況下で行われた模様。
雨と向かい風って、かなりメンタルをやられそう。
でも、KZYさんはひるまなかった!
Kさん:「しかし、なぜか足が痛くならない??
スタートから感じてたのですが、
親指あたりで蹴ってる感覚というか、
足がきれいに運べている感覚がしました」
おー!とにかく足のことが心配で心配で心配でした。
足、痛くならなかった!よかった!
しかも、スムーズな重心移動を感じながら走られたご様子。
Kさん:「この天候と足の状態、練習不足を考えると
3時間40分でゴールはまあまあかなと。
自己ベストは、
徳島マラソンまでお預けにしておきます」
もうね、ランナーズアップデイトで
フィニッシュタイムが出た時は拍手拍手でした。
ナイスラン!間違いなくないすらーーん!
Kさん:「なんか魔法の靴を手に入れたようでうれしかったです。
また、次回よろしくお願いします」
あ、魔法、ばれちゃいました?
川見店主は
「テクマクマヤコン」つってアムフィット作ってます。
(ウソです。しかも旧いわ)
じゃあKZYさん、4月の徳島マラソンで、
今度こそサブ3.5!がんばってくださーーい!
-----------------
・昨年末12月30日最後の営業日にご来店された
福井県からお越しのTMさん(男性)とHTさん(女性)。
(リアルご来店記事はこちら)
TMさんは3時間58分、ってサブフォー達成ではないですか!
HTさんは4時間01分ですが、
これネットタイムなら4時間切ってますよね?
おふたりはいずれも
これまでのベストが4時間20分前後ってことでしたから、
快進撃ではないですか!
自己ベストおめでとーございまーす!
これまたないすらーーん!
-----------------
・高速バスで日本中のレースに遠征しまくる
超ハード・オン・ザ・ロード・ランナーのK田さんは、
4時間03分の大健闘!
(前回のリアルご来店記事)
K田さんもまた、ネットタイムならサブフォーではないかと。
2014年が明けてからほぼ隔週でフル・ハーフと
怒涛のマラソンロードをかけぬけるK田さん。
いずれのレースもすべて着実に4時間前後で完走されてます。
今回もないすらーーーん!
そして、K田さんのマラソンシーズンはまだまだつづく!
-----------------
・Y-JIさんがオリンピアサンワーズに初めてご来店されて、
ランニングシューズをフィティングされたのは、
昨年11月のことでありました。
Y-JIさんは、ランニング歴6年ほど。
前回のフルマラソン挑戦は、
2012年11月の神戸マラソンで記録は4時間22分。
Y-JIさんに当店のことをすすめてくださったのは、
あのルンルン♪のSEIKOさんです。
SEIKOさんの証言:
「このお店のインソールはすごいんだからって
何回もすすめたのに、Y-JIさんは、
『インソールなんかでそんなに変わらないでしょ?』
ってぜんぜん聞く耳をもってくれなかったんですよ
(ぷんぷん)」
しかし、ぜんぜん走れなかったSEIKOさんが
どんどん走れるようになっていくのを横で見ていて、
Y-JIさんは大きな衝撃を受けることに。
Y-JIさんの証言:
「なんで彼女はあんなに走れるようになっていくんだ!
って驚きの連続でした。
それでもまだインソールのことは信用してませんでした」
その後、SEIKOさんは、初ハーフ、初フルマラソンに挑戦し、
いずれも周囲の予想を上回る好記録で完走。
Y-JIさんの証言:
「これは、マズいと思いはじめました。
このままでは、彼女に抜かれる日がくるんじゃないかと」
で、Y-JIさんは、
「自分もインソール作ってみよう」って
意を決してご来店されたのでありました。
――あれから3か月。
Y-JIさん、その後どうしていらっしゃるんだろうと思ってたら、
先日、SEIKOさんからこっそりと"告発メール"が届きました。
メールFromSEIKOさん:
「Y-JIさんが、静岡マラソンを走ったのですが
3時間57分でサブ4達成!
足の痛みもなしで
『ミラクルソール!』ですって!
やっとアムフィットのスゴさを認めました。
次回に行くときには、菓子折りでも持っていかせます!」
わははは。
って笑ってたら、
なんとY-JIさんがニコニコとお店にやって来られました!
Y-JIさん、サブフォー達成おめでとうございます!
Yさん:「な、な、なんで知ってるんですか!?」
SEIKOさんから、告発メールが来ましたから!
Yさん:「あーー!またSEIKOさんにやられた(笑)!
でも、おかげさまで自己ベストも30分更新です。
この店のインソールはすごかったです。
ミラクルソール!ウルトラソールでしたっ!」
ちなみに。
Y-JIさんとSEIKOさんは、
4月にハーフマラソンで直接対決するそうです。
-----------------
てなわけで、
静岡マラソンを走ったみなさまおつかれさまでございました!
明日のブログは篠山ABCマラソンを走ったみなさんの話です!
(今、必死でまとめてます)
♪そしーて輝くウルトラソール!ヘイ!♪
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237306/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。