外反母趾でも走れるようになりたいランナーたちに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(14) ― 2014年08月21日 19時35分20秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第14回目は、外反母趾でお悩みのおふたりのランナーがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
HTTさんは今回が初めてのご来店。
ようこそオリンピアサンワーズへ!
HTTさんは、今年の6月頃からランニングをはじめられたそうですが、
走ると足が痛くなって5kmと走れないそうです。
最近は、内くるぶしの下らへんも痛くなってくるんだとか。
HTTさん:「学生の頃から、自分の足が
ひどい外反母趾であることに気づいていました。
整体に行ったら偏平足であるとも言われました。
これを機会に、自分の足の問題と
しっかり向き合いたいと思っています」
あー、それほどの覚悟を決めていらっしゃる。
足型を測定してみますと、確かに、
HTTさんのアーチ(土踏まず)は低めではあります。
(外反母趾とアーチの関係はこちらにくわしくご紹介)
HTTさんには、今お使いのランニングシューズもご持参いただきました。
アウトソールが厚めで柔らかいタイプのシューズでした。
HTTさん:「『クッション性が良いです』とすすめられて買ったんですが」
<クッション性>って、ムズカシイんです。
特にアウトソールが柔らかいタイプのシューズは、
履いた時は気持ちいいんですけど
走り方によっては足もとが不安定になって
重心がブレまくってしまうこともあります。
足の内くるぶしの痛みは、その辺が問題ではないかと。
HTTさん:「あー、そうか。そんなこと考えたことなかったです。
じゃあ、シューズから見直した方がいいですよね」
しかも、HTTさんの足は、
骨格が大きくたくましい堂々たるガッシリ足でいらっしゃる。
外反母趾の足に優しく、安定感があり、
しかも、HTTさんのガッシリ足がおさまるランニングシューズ。
……ってなったら、これしかないではないか!↓
TJG902 GELSOUNDER MA2
「Are You Ready?2014-2015」
第14回目は、外反母趾でお悩みのおふたりのランナーがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
HTTさんは今回が初めてのご来店。
ようこそオリンピアサンワーズへ!
HTTさんは、今年の6月頃からランニングをはじめられたそうですが、
走ると足が痛くなって5kmと走れないそうです。
最近は、内くるぶしの下らへんも痛くなってくるんだとか。
HTTさん:「学生の頃から、自分の足が
ひどい外反母趾であることに気づいていました。
整体に行ったら偏平足であるとも言われました。
これを機会に、自分の足の問題と
しっかり向き合いたいと思っています」
あー、それほどの覚悟を決めていらっしゃる。
足型を測定してみますと、確かに、
HTTさんのアーチ(土踏まず)は低めではあります。
(外反母趾とアーチの関係はこちらにくわしくご紹介)
HTTさんには、今お使いのランニングシューズもご持参いただきました。
アウトソールが厚めで柔らかいタイプのシューズでした。
HTTさん:「『クッション性が良いです』とすすめられて買ったんですが」
<クッション性>って、ムズカシイんです。
特にアウトソールが柔らかいタイプのシューズは、
履いた時は気持ちいいんですけど
走り方によっては足もとが不安定になって
重心がブレまくってしまうこともあります。
足の内くるぶしの痛みは、その辺が問題ではないかと。
HTTさん:「あー、そうか。そんなこと考えたことなかったです。
じゃあ、シューズから見直した方がいいですよね」
しかも、HTTさんの足は、
骨格が大きくたくましい堂々たるガッシリ足でいらっしゃる。
外反母趾の足に優しく、安定感があり、
しかも、HTTさんのガッシリ足がおさまるランニングシューズ。
……ってなったら、これしかないではないか!↓
TJG902 GELSOUNDER MA2


じゃかじゃん!
ジミーにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからもゼロ・アムフィットどうじゃーーい!

さぁさぁさぁ、HTTさん、履き心地はいかがでしょーかー!
HTTさん:「アーチが持ち上げられてて心地いいですね」
川見店主:「しっかりとアーチを支えるように一工夫しています」
ではHTTさん、
しばらくは足の調子をうかがいながら、
スムーズなランニングフォームを確立しながら、
ゆっくりじっくり走っていただければと思います。
HTTさん:「わかりました。これで走ってみます!」
HTTさんは、喜び勇んで、ジミーを履いて帰られました。
オウ!ジミー!
ユーハ、ガイハンボシニモ、ヤサシイシューズネ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
AKKさん(女性)は、
オリンピアサンワーズへのご来店が初めてではないそうです。
AKKさん:「6年前に、高校生だった娘が一度お世話になってます」
あー、思い出しました!
ハンドボールやってたKNKちゃんですね!
あのとき、お母様もご一緒にご来店されたんですよね。
AKKさん:「このお店でインソールを作ってもらってから、
娘はぜんぜんケガも故障もしなくなったんですよ。
すごくよかったって、娘は喜んでたんですよ!」
へぇー、そうだったんですねぇ!
たった今、6年さかのぼって感動しました!
で、今回はお母様のシューズを?
AKKさん:「フルマラソンにも挑戦してるんですけど、
外反母趾が痛くなって困っています。
そしたら今度は娘の方から、
『あの店に行ってシューズを合わせた方がいい』
ってすすめられたんです(笑)」
しかもAKKさんは、長年にわたり剣道もつづけておられる。
剣道はもちろん裸足(はだし)で行います。
AKKさんは剣道の稽古でも
外反母趾の足でバンバン踏み込んでいくので、
時には足の裏に激痛を感じてるそうです。
このお話、お聞きしてるだけでアイタタターっ!です。
もうこうなったらAKKさんには、足を守るために
剣道やってる時もシューズを履いてほしいですが、
そうもいきませんので、
まずはランニングシューズに今日のアムフィット!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

シューズはライトレーサーで、装着したのは
最上級インソールのゼロ・アムフィットである!
どうだーー!

外反母趾の影響もあってかやや低下気味な
AKKさんのアーチ(土踏まず)を
ゼロ・アムフィットでしっかりと支えるのだーーっ!

ちなみにAKKさんの目標は、
フルマラソンをサブフォーで走ることだそうです。
では、HTTさん、AKKさん、
決してご無理をされませぬようにお願いいたしまーす。
最近のコメント