子育てに京都マラソンにと走る男性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(47) ― 2014年11月18日 19時00分49秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第47回目は、愛知県からお越しのY1Rさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Y1Rさんが初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは、
昨年(2013)の年末でした。
(そのときのリアルご来店記事)
その頃のY1Rさんは、走ると決まって膝が痛くなるという話でした。
こいつのせいで、↓
「Are You Ready?2014-2015」
第47回目は、愛知県からお越しのY1Rさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Y1Rさんが初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは、
昨年(2013)の年末でした。
(そのときのリアルご来店記事)
その頃のY1Rさんは、走ると決まって膝が痛くなるという話でした。
こいつのせいで、↓

しかし、この2か月後の京都マラソン2014は
足・膝・ともにノートラブルで無事に完走!
記録5時間07分で自己ベスト13分更新!
このレースの話は、Y1Rさんの感動のコメントとともに
今シーズンのワイワイブログ第3回にご紹介しております。
今シーズンに入ってからのY1Rさんは、
先月の10月26日に開催された大阪マラソンに出場。
ご自身の目標であるサブ5を目指して、
店の前で応援する我々の前を颯爽と駆け抜けていかれました。
(大阪マラソン2014のリアル応援記事)
で、レース後のY1Rさんからいただいたコメントがこちら↓
-----------------
Y1R ― 2014年10月27日 21時54分13秒
今回も抜群に最高のシューズありがとうございました。
今回は、膝の心配をせずに
(前回は半信半疑で膝の心配してましたけど……)、
5時間切りをターゲットに頑張りました。
何とか、5時間を切れてよかったです。
しかし、暑くて暑くて給水所で
頭に水をかぶりながらのレースでした。
それに、何といっても、
先月の健康診断で胃潰瘍が3箇所も見つかるし、
先月のトレランで浮いていた親指の爪が
前日に剥がれるというアクシデントがあったので、
ぎりぎり5時間ながら結果には満足してます。
(剥がれた爪と言えども、
走るのに爪がないのは心配だったので、
入れ歯のように元の場所に戻して走りました。)
来年の京都マラソン、当選したので、
仕事の休みが取れれば、またお店に顔出したいと思います。
-----------------
つーわけで、Y1Rさんのご来店です。
Y1Rさん、大阪マラソンおつかれさまでございました。
胃潰瘍も乗り越え(!)、
剥がれた爪を「入歯のように」はりつけて(!)、
アッついアッつい大阪の街を水をぶっかぶりながらの大激走!
そして、記録4時間53分と目標どおりのサブ5達成!
ナイスラン、ないすらん、ないすらーーん!でございました!
で、いよいよノリノリにノッテこられたY1Rさんが、
京都マラソン2015を疾走する今日のアムフィット!
ご用意したのはレース用にこちらのシューズ↓
TJR275 TARTHERKAINOS

装着するのは、最上級インソールのゼロ・アムフィット!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へGO!

あ、今回、写真のアングルがいつもと微妙にちがうのは、
撮影者がオレではないからです。
じゃかじゃん!
ターサーカイノスにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからもゼロ・アムフィットどうだーーっ!!

Y1Rさんが初めてご来店された時、
奥様とおふたりの小さなお子さんたちもご一緒でした。
お仕事に子育てにと忙しい生活の中で、
Y1Rさんはどのように走る時間を作っておられるのでしょう?
Yさん:「仕事が終わって、家に帰って、ご飯を食べて、
子供ふたりをお風呂にいれて
9時に就寝させてからが僕の練習時間です」
あー、走るのはそれからなんですねぇ。
Yさん:「ただ、子供を寝かせたときに、
自分も一緒に寝てしまうことがあるんです。
そこがトレーニングの分かれ道です(笑)
寝てしまった次の日の朝は、
カラダはスッキリ、ココロはガッカリです(苦笑)」
Y1Rさんは、来年2月の京都マラソンの前に、
年内にもフルマラソンを1本ご予定だそうで。
Yさん:「12月14日に静岡県の袋井市で
クラウンメロンマラソンというのがあるんですが」
大会ホームページ↓

えらくおいしそうな大会名ですね。
Yさん:「この大会、走ってる途中のエイドで
メロン食べ放題だと思ってたんですが、
実は、メロンはゴールしてからだけなんです(笑)」
ウククク。
大会ホームページで確認しました。
エイドではイチゴやミカンや地元のお菓子が
用意されてるみたいですが、メロンは出ないと。
あくまでも、ゴールしてからのメロンであると。
では、Y1Rさん、メロン目指してご健闘を。
そして京都マラソンでは、生八つ橋が待ってます!

最近のコメント