ホントはフルマラソンをサブ3.5で走れる男性ランナーが、大阪マラソンを5時間かけて走る理由とは?~Are You Ready? 2015(101) ― 2015年03月23日 19時01分12秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第101回目は、サブ3.5ランナーのOBTさんがご登場!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
OBTさん、おひさしぶりです。
OBTさんが初めてご来店されてから8年が経ちます。
Oさん:「ああ、もうそんなになりますか」
8年前にはトライアスロンにも挑戦されてましたし、
近年はフルマラソンにも挑戦されてますね。
前回シューズをフィッティングしたのは2012年11月で、
その後すぐの大阪マラソンを5時間26分で完走されました。
……と、ここまでの記録は手元に残ってるんですけど、
その後ランニングライフはいかがお過ごしでしょうか?
Oさん:「フルマラソンは2013年に3時間20分で走って、
これが今の自己ベスト記録です」
おおお!いつの間にかサブ3.5ランナーに!
すごいではないですか!!
2014-2015年、今シーズンの調子はどうですか?
Oさん:「昨年は10月の大阪マラソンで5時間09分。
11月の福知山マラソンは3時間25分でしたね」
あのー。
OBTさんの自己ベスト記録である3時間20分と、
そして大阪マラソンの5時間台という記録、
タイム差がありすぎで不思議に思ってるんですが。
Oさん:「ああ、それは、大阪マラソンでは
ジャグリングしながら走ってるからですよ」
じゃ、じゃぐりんぐ?って、あのジャグリングですか?
「Are You Ready?2014-2015」
第101回目は、サブ3.5ランナーのOBTさんがご登場!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
OBTさん、おひさしぶりです。
OBTさんが初めてご来店されてから8年が経ちます。
Oさん:「ああ、もうそんなになりますか」
8年前にはトライアスロンにも挑戦されてましたし、
近年はフルマラソンにも挑戦されてますね。
前回シューズをフィッティングしたのは2012年11月で、
その後すぐの大阪マラソンを5時間26分で完走されました。
……と、ここまでの記録は手元に残ってるんですけど、
その後ランニングライフはいかがお過ごしでしょうか?
Oさん:「フルマラソンは2013年に3時間20分で走って、
これが今の自己ベスト記録です」
おおお!いつの間にかサブ3.5ランナーに!
すごいではないですか!!
2014-2015年、今シーズンの調子はどうですか?
Oさん:「昨年は10月の大阪マラソンで5時間09分。
11月の福知山マラソンは3時間25分でしたね」
あのー。
OBTさんの自己ベスト記録である3時間20分と、
そして大阪マラソンの5時間台という記録、
タイム差がありすぎで不思議に思ってるんですが。
Oさん:「ああ、それは、大阪マラソンでは
ジャグリングしながら走ってるからですよ」
じゃ、じゃぐりんぐ?って、あのジャグリングですか?

フルマラソンを走るだけでもタイヘンだっていうのに、
OBTさんはジャグリングしながら走ってるんですか!
Oさん:「そうですそうです。
ジャグリングしながら42.195km走ったらね、
もう肩の筋肉がパンパンですよ(笑)」
わはははは。フルマラソン走って
「足の筋肉パンパン」はよく聞きますけど、
「肩の筋肉パンパン」は聞いたことないですよ(笑)。
それにジャグリングってムズカシイですよね?
走る以前にジャグリングができないといけませんよね。
Oさん:「そうですよ。
だからめちゃめちゃ練習しました(笑)」
投げるのはボールですか?
Oさん:「そうそう、ボールを3つ、ほいほいと(笑)」
なんかもう、すごいです。
つーわけで、奇想天外に走りつづけるOBTさんの
ランニングシューズたちに今日のアムフィット!
トレーニング系とスピード系の2足をフィッティング!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

まずは走り込む用の1足目!
LYTERACERに装着したオーダーメイド・インソールは、
アムフィット・スタンダードでどん!

はいこっちからもアムフィットどん!

レースも想定したスピードトレーニング用の2足目!
TARTHERZEALの安定感ある方「TS3」には、
最上級インソールのゼロ・アムフィット装着うりゃああい!!

OBTさんのアーチ(土踏まず)はめちゃめちゃ高いが、
ゼロ・アムフィットがしっかり支えてます。
こっちからもいよっしゃーーい!

OBTさんは、シューズの履き心地を確かめるために、
店の外に走りにいかれました。
いい汗かいて戻ってこられてはインソールの微調整。
これを数回行って2足分のフィッティングが終了です。
OBTさんはこれまでにも色んな走り方を試されたそうで。
Oさん:「はじめは"後ろ向き"でマラソンを
走ってやろうと思ってました。
河川敷で練習してみたんですけどね」
練習されったてのが、もう突き抜けていらっしゃる。
もうね、想像してしまうわけですよ。
夕方の河川敷を散歩がてらに歩いている。
そこへランナーの足音が後ろから聞こえてきて、
自分を追い抜いていくなーって見たら、
「後ろ向き」の人が対面したまま遠ざかっていく――。
ちょっとこれビックリというか、コワいかも(笑)。
Oさん:「まぁねー、確かに珍しそうには見られました。
あとねー、後ろ向きに走ると、
もちろん景色が逆に流れていくじゃないですか。
それ見てたら、10km走って酔いました(笑)」
わはははは。
Oさん:「すげー気持ち悪くなって(苦笑)。
あー、これで42.194kmを走るのは無理だなと。
後ろ向きフルマラソンは断念しました(笑)」
川見店主:「もう……色んなことされてるんですね。
ジャグリングもそうですが、
走ってて危なくないんですか?」
Oさん:「気をつけてるんですけどね。
最近のマラソン大会って、
走りながら写真撮ってるランナーもいるでしょう?
いきなり目の前に来て撮られるから
おっとっと、ってなることはあります」
川見店主:「ケガとかなさらないようにしてくださいね」
Oさん:「わかりました(笑)」
OBTさんは3月29日に開催の
淀川ウルトラマラソン100kmにも挑戦されるそうです。
この100kmもジャグリングですか(笑)?
Oさん:「いやいやいや、100kmはさすがに(笑)。
私の肩、もげますよ(笑)!」
わはははは。
今年秋の大阪マラソンに出場される時は、
ぜひともご連絡をいただければと思います。
店の前で待ってますからねー!
今年秋の大阪マラソンに出場される時は、
ぜひともご連絡をいただければと思います。
店の前で待ってますからねー!
最近のコメント