地域を守る頼もしき消防団の操法訓練のためのシューズに今日のアムフィット! ― 2014年04月30日 19時10分10秒
夕方に店の扉を開けた男性の顔には見覚えがあった。
男性:「お久しぶりです。また、この季節がやってきました」
あー、思い出しました!あなたは2年前にご来店されて、
シューズをフィッティングされたNYSさんではないですか!
NYSさんは、高校時代にはスプリンターでした。
誰もが知る、あの陸上競技の最強豪高校のご出身です。
現在は、生まれ育った地元でお仕事をされながら、
消防団にも所属されて地域を守っていらっしゃいます。
消防団って……大阪市内では見たことがないような。
Nさん:「大阪市には、消防団はないのですよ」
あ、そうなんですね。
Nさん:「地方では、火事が起こっても消防車が来るまで
1時間以上もかかってしまうところもありますから、
自分たちの力で消火作業ができなければなりません」
消火作業って、誰でも彼でもできるものじゃないですよね。
火事なんていう非常事態を目の前にしたら、
パニックになって右往左往するだけになってしまいそうです。
Nさん:「だから、僕らには日々の訓練が必要なんです。
でも、一般市民の僕らが、
普段から訓練を持続するのはなかなか難しい。
なので、2年に1回、消防操法の大会があって、
それを目標にして消防団は訓練を行ってるんです」
なるほどー。
これ、同じ次元で言っちゃあいけないかもしれませんが、
ランナーがマラソン大会の出場を決めないと、
なかなか練習に身が入らないのと同じような感じですかね?
Nさん:「なははは。そんな感じだと思います(笑)
地方大会で勝ち進んで、全国大会を目指すのです」
すっごい、全国大会もあるんですね。
(ググって動画を見る)
わぁ、もうこれ、競技ですね。
非常事態にあっても混乱なくカラダを動かすためには、
これだけの規律正しい行動を身につけなければならないのですね。
Nさん:「で、今年も2年に1回の大会の季節がやってきたわけです」
つーわけで、消防操法大会のための
訓練用シューズに今日のアムフィット!
訓練の内容やNYSさんの体格や動きを考慮して
選択したのは短距離用のトレーニングシューズ↓
TGL417 BLADETRAINER
男性:「お久しぶりです。また、この季節がやってきました」
あー、思い出しました!あなたは2年前にご来店されて、
シューズをフィッティングされたNYSさんではないですか!
NYSさんは、高校時代にはスプリンターでした。
誰もが知る、あの陸上競技の最強豪高校のご出身です。
現在は、生まれ育った地元でお仕事をされながら、
消防団にも所属されて地域を守っていらっしゃいます。
消防団って……大阪市内では見たことがないような。
Nさん:「大阪市には、消防団はないのですよ」
あ、そうなんですね。
Nさん:「地方では、火事が起こっても消防車が来るまで
1時間以上もかかってしまうところもありますから、
自分たちの力で消火作業ができなければなりません」
消火作業って、誰でも彼でもできるものじゃないですよね。
火事なんていう非常事態を目の前にしたら、
パニックになって右往左往するだけになってしまいそうです。
Nさん:「だから、僕らには日々の訓練が必要なんです。
でも、一般市民の僕らが、
普段から訓練を持続するのはなかなか難しい。
なので、2年に1回、消防操法の大会があって、
それを目標にして消防団は訓練を行ってるんです」
なるほどー。
これ、同じ次元で言っちゃあいけないかもしれませんが、
ランナーがマラソン大会の出場を決めないと、
なかなか練習に身が入らないのと同じような感じですかね?
Nさん:「なははは。そんな感じだと思います(笑)
地方大会で勝ち進んで、全国大会を目指すのです」
すっごい、全国大会もあるんですね。
(ググって動画を見る)
わぁ、もうこれ、競技ですね。
非常事態にあっても混乱なくカラダを動かすためには、
これだけの規律正しい行動を身につけなければならないのですね。
Nさん:「で、今年も2年に1回の大会の季節がやってきたわけです」
つーわけで、消防操法大会のための
訓練用シューズに今日のアムフィット!
訓練の内容やNYSさんの体格や動きを考慮して
選択したのは短距離用のトレーニングシューズ↓
TGL417 BLADETRAINER
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/04/30/31318f.jpg)
NYSさんの足はすっごいハイ・アーチ(土踏まずが高い)。
足幅もガッシリでヤワなインソールじゃあ対応できないぜ。
だから装着するオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールのゼロ・アムフィットだぜっ!
川見店主が入魂のゼロ・アムフィット装着だぜっ!
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/04/30/31318a.jpg)
じゃかじゃん!
ゼロ・アムフィット装着完了!
消防操法訓練仕様のブレードトレーナーが完成だぜ!
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/04/30/31318b.jpg)
こっちからもゼロ・アムフィットどうだーーー!!
![](http://sunwards.asablo.jp/blog/img/2014/04/30/31318e.jpg)
NYSさんはまだまだお若いですが、
大会に出場するのは、
そろそろ次の世代にまかせようかとお考えです。
Nさん :「若い子たちには、
"きょうつけ"とか"回れ右"とかも、
一から教えなきゃいけないんですよ」
川見店主:「『正しく立つ・歩く』ができなかったら
何もはじまりませんから、大事なことですね」
NYSさんは、
地域の"今"を守っておられるだけではない。
手間暇をかけて若い世代を育成し、
地域の"未来"をも守っておられるのだ!
では、NYSさん、
これからも地域の柱としてどうかご活躍を。
そして今年は、目指せ全国消防操法大会っ!
最近のコメント