歩く・働くみなさんの足元を快適にせよ!ここんところのジミーに今日のアムフィット×5! ― 2015年10月02日 21時00分24秒
世の中で無数にあるシューズの中で、
「彼」にめぐり会えた人はラッキーだ。
"Jimmy(ジミー)"ことゲルサウンダーさん
TJG902 GELSOUNDER MA2
「彼」にめぐり会えた人はラッキーだ。
"Jimmy(ジミー)"ことゲルサウンダーさん
TJG902 GELSOUNDER MA2

つーわけで、
ここんところのジミーに今日のアムフィット!
ジミーって何だ?これまでのジミー特集記事↓
・2014年01月 ランナーの潜在能力を発揮させよ!
・2014年11月 ジミーを再考する
・2015年07月 ジミー!ジミー!ジミー!
★☆★☆★☆★☆★☆
昨日のブログにもご登場されてるWATARUさん。
WATARUさんの職場は空港です。
海外から飛行機に乗って運ばれてくる
病原菌や外来種の侵入を防ぐのがお仕事です。
だだっ広い空港は移動するだけでタイヘンですが、
WATARUさんの足元はいつもジミーで快適です。
WATARUさんの2足のジミーをフィッティングしたのは
2か月前でした。
装着するオーダーメイド・インソールは、
2足ともアムフィットのスタンダードタイプです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業 two month ago!

はい、アムフィット装着わず!

こっちからもどんわず!

色違いでどん!わず!

WATARUさんはフルマラソンで
3時間4分という自己ベスト記録をお持ちです。
最近は仕事がお忙しくって
ランニングから遠ざかっておられます。
WATARUさんの姿がふたたび
マラソンロードに帰ってくるのを我々は待っています。
これまでのWATARUさん記事↓
・2012年 秋 ゼットン定食と呪いのインソール。
・2013年 冬 仕事をトレーニングに変えるシューズ。
・2014年新春 ノるかソるかのレース用シューズ?。
・2014年 春 WATARUさん、日本を守る。
-----------------
OZ先生から電話あり。
O先生:「ヨメさんが足が痛くて困ってるんやわ。
滅多に弱音を吐く人じゃないので、
よっぽどのことやと思うから連れていくわ」
というわけで、奥さまAOIさんのご来店です。
AOIさんは助産師をされてるそうです。
AOIさんの足が痛くて疲れる理由は次の3つ。
・お仕事上、立っている時間が長い
・キツめの外反母趾である
・アーチ(土踏まず)がとても高い
こうなったら解決策は、ジミーと
最上級インソールのゼロ・アムフィットしかない!
AOIさんの足を守ることが、
元気な赤ちゃんにこの世に出てきてもらって
日本の未来をつくることにつながるのだ!!
川見店主、入魂!

いよっしゃーい!
ジミーにゼロ・アムフィット装着どん!

はい、こっちからもどん!

後日、OZ先生から電話あり。
O先生:「オシャレにはこだわるあの人が、
機嫌よう履いてはるわ。
よっぽど足が楽でいいんやろね」
-----------------
NTさんは四国の香川県にお住まいです。
近々に大阪に引っ越すことになり、
住む家を探しにこちらに来たので、
この機会にぜひともとご来店されたのでした。
NTさんのお話によると。
――10数年前に交通事故に遭った。
大惨事だった。
両足の骨は粉々になった。
命が助かったのは奇跡だった。
手術とリハビリを繰り返し、
何とか歩けるようになった。
しかし、今も足にはボルトが埋まっていて、
両足の足首から下はほとんど動かない――。
NTさん:「こんな状況です。
どんなシューズが自分にいいのか、
何もわからぬまま歩いてきました。
すべておまかせしますから、
一度インソールで合わせてください」
ジミーよ、ゼロ・アムフィットよ、NTさんの足を守れ!
川見店主、入魂!

いよっしゃーい!
ジミーにゼロ・アムフィット装着どん!

はい、こっちからもどん!

NTさん、履き心地はいかがでしょうか?
NTさん:「足元がしっかり安定していて、
しかも軽いです。
これで歩いてみることにします」
-----------------
滋賀県からお越しのYさん(女性)は、
外反母趾とモートン病で足が痛くってお悩みでした。
でもそれは2年前までの話。
今はガンガンにテニスをプレーされるし、
どんどん歩かれるしで人生の喜びを取り戻されてます。
これまでのYさん記事↓
・2013年春 ミッション・インポッシブル。
・2013年秋 検証:Yさんのその後。
・2014年春 すべてのシューズをフィッティング。
・2015年春 Yさんがテニスをつづけられる理由。
で、Yさんの普段履きはジミーです。
川見店主、入魂!

いよっしゃーい!
ジミーにアムフィット装着どん!

はい、こっちからもどん!

Yさん:「結局、このシューズが
一番足が楽なんですよねー!」
Yさんはそのままジミーを履いて帰られました。
-----------------
以上、ジミーを履きし皆様に幸あれ!栄光あれー!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最近のコメント