2015年のホノルルマラソンをないすらーん!な人たちの話。~Are You Ready? 2015(68)2015年12月16日 19時30分50秒

マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」


第68回目は、ハワイ在住のF井さんご夫妻が、
2015年のホノルルマラソンをないすらーんな話!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

F井さんはホノルルマラソンを過去10年連続出場
フルマラソンの自己ベスト記録は
昨年(2014)の同大会で出した4時間11分
なんとしてもサブフォーを達成したいF井さんとの
太平洋を越えてのシュー・フィッティングの軌跡↓
2014年6月 F井さん初ご来店でショックを受ける話
2014年9月 F井さん初めてレース用にターサーを履く
2015年1月 10回目のホノルルで自己ベスト更新な話
2015年8月 今シーズンのシューズをフィッティング
2015年8月 F井さんの「魂の叫び」を標語に残す話

F井さん魂の叫び↓
この画像の元記事


奥様
のN子さんも、F井さんとともに10年前から
ホノルルマラソンに毎年出場。
しかし、足のトラブルで3年前から走れなくなり、
連続出場は7年でストップしてしまった。
もう一度フルマラソンを走りたいN子さんは、
F井さんのすすめで今年の夏に初めてのご来店↓
2015年8月 ふたたびホノルルを走破せよ!


さて。
2015年12月13日に開催されたホノルルマラソン。
レース後、ハワイから早速にメールが届きました。
F井さんは11回目のホノルルでなるかサブフォー!
N子さんは3年ぶりのフルマラソンでなるか完走!
F井さんご夫妻の結果やいかにー!


F井さん:「無事にホノルルマラソン走り終えました。
     記録は私が4時間21分、N子が5時間41分と。
     平凡なものでしたが
     ターサーのお陰で怪我なく完走出来ました」


F井さん、おつかれさまでございました!
そしてN子さんも無事に完走されたのですね!
3年ぶりにおふたりお揃いのターサーで
一緒にかけ抜けた42.195kmはないすらーん!

ホノルルを駆け抜けた真っ赤なお揃いターサー↓
この画像の元記事


F井さん:レース前日のブログを拝見致しました。
     『F井さんとN子さん』という記述を見て
     とても感激しました。
     大阪からの応援本当に有難うございました」


あ、お読みくださってありがとうございます。
微力ながらも我々の応援が
ハワイまで届いてたのでしたら嬉しいことです!


F井さん:「言い訳になりますが、
     1週間程前に私が風邪を引き
     その風邪が妻に移ってしまい
     二人とも咳をゼーゼーしながら
     出走となってしまいました

     健康管理も実力の内ですね。
     反省が多い今年のホノマラでした」


あちゃー、そんなことが!
「咳をゼーゼーしながらの出走」って、
それは走ったらアカン感じではないですか!
よくぞスタートラインに立たれましたね。
平凡」どころか完走されたことが驚きです。
そんな状況で出された4時間21分というタイムは、
F井さんのランニング力が確実に向上している
ということを図らずも証明する結果となりました。


F井さん:「妻はやっぱり練習嫌いで
     ほとんど走ってなかったのに
     この記録は上出来です」

 
N子さん、おそるべしです。
ほとんど練習せずに、しかも病み上がりで、
3年ぶりのフルマラソンを完走されるとは!
しかも、5時間41分というタイムは、
これまでのN子さんのマラソン戦歴と比べても
何ら遜色(そんしょく)のない記録ですよね?
「上出来」どころか「反則」レベルな方ですね。


F井さん:「私は去年より10分も遅くなってしまい
     悔しくて悔しくて
     走りながら悔し涙がこぼれ落ちました

     
また来年もサブフォー目指します!!!
     ご支援のほど宜しくお願い致します」

サブフォー達成はおあずけとなりましたが、
この結果を受けて川見店主もがぜん燃えてます

川見店主:「またF井さんと共にサブフォー目指して
      挑戦できると思うと、
      ますます気合いが入るってものです。
      来年のホノルルマラソンでは、
      F井さんには悔し涙ではなく、
      歓喜の涙を流していただきます!」


ボーボーに燃える川見店主↓


F井さん:「来年2月か3月に帰国を予定しています。
     またシューズの新調お願いいたします!」


わっかりました!
ご来店を心よりお待ちしておりまーす!


<その涙、忘れまじ。>
 Are You Ready?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ランナーが登場するブログを全部読む↓


オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2015/12/15/7949624/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/