秋田県からいらっしゃい!高校生男子の中・長距離ランナーに今日のアムフィット!2015年02月07日 20時00分27秒

週末の天気は「暴風雪」となっていた。
大阪の天気ではない。北海道や東北地方の天気だ。
日頃、その地方の天候を気にする習慣はない。
だから、天候を表すのに「暴風雪」
という言葉があるなんて意識したことがなかった。
テレビ画面の中の世界は真っ白に埋もれている。
雪は横なぐりに降りしきっている。
天気予報士は北の国の人たちに警戒を呼び掛けている。

あの人たちは、無事にお店に来られるだろうか。

-----------------

「来年2月の第一日曜日、お店の営業はされますか?」

電話があったのは2か月ほど前。
まだクリスマスも迎えていなかったはずだ。

「もし営業されるのでしたら、ぜひうかがいたいです。
 息子が高校で陸上競技をやっています。
 足に合ったランニングシューズを履かせてやりたいです」


受話器から聞こえる言葉の響きには、どこかなつかしささえ感じた。
ご遠方からお越しなのでしょうか?

「ええ。秋田県です

-----------------

その日、大阪は快晴だった。
店の扉を開けた人たちの顔も晴れやかだった。

「無事に到着しましたよ!」

ようこそ、オリンピアサンワーズへ!
本日のお客様は高校生ランナーのNZMくんです。
秋田県から遠路はるばるご来店いただきました。
天候が心配で心配で。
飛行機は大丈夫だったのでしょうか?

お父さん:「どうなるだろうとは思ってましたが、
      飛行機が飛んじゃえばこっちのものです(笑)」


2か月前からご来店を楽しみにお待ちしておりました。

お父さん:「私たちも楽しみにしていましたよ」

お父さんとNZMくんは、日帰りです。
帰りの飛行機の時間に間に合うようにと考えると、
店を出るタイムリミットは夕方5時。
それまでにシューズのフィッティングを完結せねばなりません。
では早速にお話をすすめてまいりましょう。

NZMくんは高校1年生で中・長距離選手です。
1500m4分17秒800m2分4秒が自己ベスト記録。
いいぞいいぞ!
しかし、NZMくんはもちろんまだまだ記録に満足していない。
彼はもっともっと速く走りたいのだ!

足型を測定してみると、
彼の足のアーチ(土踏まず)はやや低下気味である。
足の筋肉のつき方も合わせて考えると、
彼は足首を捻(ねじ)りながら走っているようです。

お父さん:「ほー、そんなことがわかりますか。
      やっぱり専門家に話を聞くものですね」


川見店主:「このままのランニングフォームで
      ただただ、がむしゃらにがんばっても、
      いつか足を故障してしまうと思います」


NZMくん :「インソールで走り方を変えられますか?」

川見店主:「インソールだけで速く走れたらいいよね(笑)。
      どんなシューズで走るかも大事だよ。
      それに走るってカラダの総合力だからね。
      まずは『正しく立つ・歩く』ことができるかどうか
      それができなかったら速くなんて走れないよ


NZMくん:「あー、そうかー(苦笑)」

つーわけで、
今日のアムフィットは2足のシューズをフィッティング!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へGO!



1足目!「正しく立つ・歩く」ってなったら、
もちろんこのシューズしかないではないか!
でた!Jimmy(ジミー)ことゲルサウンダーさん
アムフィット・スタンダード装着完了!


このシューズこそがランナーの潜在能力を発揮させる。
NZMくんにはこのジミーを、
日常やら学校生活やらオールラウンドに使ってもらいます。
これで彼の足は24時間(のうち履いてるときは)
スムーズな重心移動を感じることができるのだ!

はい、こっちからもアムフィットどん!



2足目!
スピード・トレーニング用にはこちらのシューズ↓
TJR278 TARTHERZEAL 3 Wide



うぉおうりゃあああい!
装着したオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールゼロ・アムフィットでどうだーー!


はいこっちからもゼロ・アムフィットどかーーん!


さぁさぁさぁ、NZMくん、
シューズたちの履き心地はいかがでしょーかー!

NZMくん:「わぁ!すっごいフィットしてる!」(←ジミーに)
      「わぁ!すっごい走れます!」(←ターサーに)

せっかく秋田県からご来店いただいたんです。
時間の許す限りNZMくんと一緒に
「正しく立つ・歩く」姿勢の練習を行います。
要(かなめ)は「骨盤(こつばん)」です。

NZMくん:「あー、こうやって歩くのか!」

お父さん:「イイ話を聞けてよかったです。
      飛行機に乗ってやって来た甲斐がありましたよ」


そろそろ空港バスが出発のお時間です。

お父さん:「シーズン前にまたこの店に来たいと思います。
      今度はスパイクシューズをお願いします」


おふたりは、手を振って帰られました。

-----------------

今日、お父さんからメールが届いた。

あの日、おふたりが乗った帰りの飛行機は、
"秋田空港が悪天候で着陸不可の場合は関西空港へ引き返す"
という"条件飛行"だったそうだが、
最悪の事態はまぬがれ、無事に帰宅されたとのことだ。

「息子はあれから姿勢をいつも気にかけて過ごしています。
 ただ一朝一夕には矯正できないので、
 無理せずトレーニングをさせたいと思っています」


NZMくんの奮闘する顔が浮かんで、頬がゆるむ。

「さて、早速、4月の飛行機の便を予約しました

わかりました。ご来店のご予約も承りました。
では、桜の咲き始める季節に。
新しいスパイクシューズをご用意してお待ちしております。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【関連サイト】

最上級インソール・ゼロアムフィットを詳しく↓


オリンピアサンワーズの陸上競技への取り組み↓



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2015/02/07/7566708/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/