2016年の大阪国際女子マラソンと大阪ハーフマラソンを走る人たちの話。~Are You Ready? 2016(85)2016年01月30日 21時10分46秒

マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」


第85回は、明日1月31日(日)の大阪国際女子マラソン大阪ハーフマラソンを走る人たちの話!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【大阪国際女子マラソン】

明日の出場をこちらで把握してる女性ランナーのみなさん↓
・今大会で6年連続出場!千葉県のYOSHIEさん
・今大会で4年連続出場!兵庫県のTMEさん
・今大会で3年連続出場!大阪府のK-KOさん

で、YOSHIEさんは今日お店にお立ち寄りくださいました。
YOSHIEさん、こんにちは。いよいよ明日ですね!

Yさん:「さっき受付を済ませてきました」

大会Tシャツばばーん!


昨年11月のさいたま国際3時間14分で激走。
すっごいですよねー。
今年の大阪国際の目標タイムはどうでしょうか?

Yさん:3時間10分くらいかなー。
    大阪国際の参加資格が昨年に、
    3時間15分から3時間13分に上がったから、
    15分を切っただけでは、
    あんまり喜べないんですよねー(苦笑)」


と、ハイレベルなお話です。
あのー、さっきから気になってるんですけど、
お荷物に入っているキラキラしたパーティグッズ
みたいなものは何なのでしょうか?

Yさん:「あ、これはスペシャルドリンクですよ」

ばばーん!計8個の容器。


「おおおーすげーー!」
と居合わせたお客さんたちから歓声があがります。
大阪国際に出場できるレベルになると、
マイ・スペシャルドリンクを用意できるんですね。

Yさん:「これ、ダンナと息子の手作りなんです」

ばばーん!ご家族の熱いメッセージ入り↓
「血も汗も一滴も残らず出し切れ!」


Yさん:「ちょっと着替えて走ってきてもいいですか?」

はいはい、どうぞどうぞ。
YOSHIEさんは明日への調整に走りに行かれました。

さて。

現在のここ鶴橋店舗に移転してきて10年、
毎年大阪国際女子マラソンは店の前で応援してます。
10年前の応援「ヌデレバっ!」

当店が面する幹線道路「玉造(たまつくり)筋」は、
大阪国際女子マラソンのコースになってます。
当店が位置するのは往路で13.5km
特に復路は31.5km地点くらいになるので、
ちょうどレース後半キツくなってくる距離です。
だからこそ!
我々はこの場所で応援せねばならないのだ!
ゴール目指して敢然と歩を進めてゆく、
勇敢な女性ランナーたちに拍手を送るのだ!

あ、YOSHIEさんが帰ってこられました。

Yさん:「昨日は全然走れなかったんです。
    走りにいかせてもらってよかったです」

川見店主:「調子良さそうですよね」

Yさん:「ここに来て元気もらえたので
    明日がんばります!」


つーわけで、YOSHIEさん、TMEさん、K-KOさん、
そして女性ランナーの皆様方、
ご健闘を祈りつつ店の前で応援しておりまーす!

こんな人たちの走りも楽しみです!↓



----------------

【大阪ハーフマラソン】

明日の出場をこちらで把握してるランナーのみなさん↓
・サブスリーランナー SINさん
・つい最近サブスリーランナー KNGさん
・つい最近サブ3.5ランナー 福井県のTMさん
・今年もなるかベストパフォーマンス賞 TKさん
・歯科医師サブフォーランナー 石川県のT田先生
・サブフォー女性ランナー OSさん
・今年もルンルン♪伝説 SEIKOさん
・サブフォー目指す女性ランナー NARUPONさん
・ゴルフのために走ってるけど本気 YSTさん
・悲喜こもごも5時間ランナーシリーズ KHさん


同時スタートの大阪ハーフでは、
当店は8.5km地点くらいに位置します。

「まだそれぐらいの距離やったら元気やから、
 店の前にハイタッチしに行くからね(笑)」


と、ランナーのみなさんはおっしゃいます。
なので我々は大阪ハーフを走る方々には、
遠慮なくハイタッチを要求していくつもりです。

川見店主:「でもタイムを狙っておられる方々は、
      私たちにかまわず
      ぶっとばしてくださいねー!」


この人にはさらなるハイパフォーマンスも要求します↓
2015年度ベストパフォーマンス賞受賞のTK氏。
この画像の元記事


応援してて一番盛り上がるのは、
女子マラソン
のトップランナーと
ハーフマラソンのランナーとがすれ違う瞬間です。
「おおおお」というどよめきとともに
ハーフのランナーと沿道の人たちから1
「がんばれー!」
「○○さーん、がんばってー!」

っていう声援が女性ランナーたちに送られます。
こういうの、胸がアツくなります。

2015年のその風景。拍手しながら走ってる人も↓
この画像の元記事

つーわけで、明日1月31日(日)12時10分
第35回大阪国際女子マラソンは
ヤンマースタジアム長居から、
大阪ハーフマラソンは大阪城公園からスタートです!


<ちなみにスペシャルドリンクの容器は使い捨てだそうです。>
 Are You Ready?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ランナーが登場するブログを全部読む↓


オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓


オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/