ラグビーをつづけるために東京の大学へ進学するラガーマンに今日のアムフィット! ― 2016年04月05日 19時10分28秒
4月だ!春だ!出発の季節だ!
本日お客様は、滋賀県からお越しのラガーマンOSくんです。
今春、東京の○○大学へ進学されるそうです。
おめでとうございまーーす!
OSくん:「ありがとうございます」
OSくんとははじめましてですけど、これをやっときます↓
いよっ!
本日お客様は、滋賀県からお越しのラガーマンOSくんです。
今春、東京の○○大学へ進学されるそうです。
おめでとうございまーーす!
OSくん:「ありがとうございます」
OSくんとははじめましてですけど、これをやっときます↓
いよっ!

○○大学は、学業でもスポーツでも
日本で最優秀の人たちが集まるところですね。
OSくん:「自分は優秀かどうかわかりませんが(笑)、
ラグビーをするために選んだ大学です」
OSくんはいつからラグビーをされてるのですか?
OSくん:「実は小学生の時には
アイスホッケーをやってました。
ラグビーは中学生の時からです」
これまた激しいスポーツばかりをされてきたんですね。
OSくん:「ずーっとケガが絶えないです。
中1の時に腰の疲労骨折、
中2の時に指の骨折と肩の脱臼、
高3の時に両足を疲労骨折して
昨年12月に手術を行いました。
右足にはまだボルトが入ってます。
一年後にまた手術をして取り除きます」
うわわわ、もう聞いてるだけで
カラダのあっちこっちが痛いです。
術後の経過はどうなのでしょうか?
OSくん:「大丈夫です。もう普通に歩けますし」
そのような大変な経験をされても、
ラグビーをつづけたいのですね。
OSくん:「はい。それでお医者さんからは、
足も守るためにインソールを
作るようにとすすめられて、
色々調べてこのお店を知りました」
つーわけで、祝・志望大学合格!
そしてラグビーもつづけてほしい今日のアムフィット!
ラグビースパイクシューズはお持込みのこちら↓
TRW765 TIGERRUG SPEEDRUSH

装着するオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールのゼロ・アムフィットです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

じゃかじゃん!
ラグビーシューズにゼロ・アムフィット装着どん!

はい、こっちからもどん!

さぁさぁさぁ、履き心地はいかがでしょーかー!
OSくん:「足元がしっかり固定されている感じです。
安定感があります」
-----------------
1週間後。
OSくんがふたたびのご来店。
OSくん:「1足だけではシューズがすぐに傷むので、
もう1足東京へ持っていきたいです」
ってことで、ご持参されたのはこちら↓
これはサッカースパイクシューズですね。
TSS706 DS-LIGHT WD 5

装着するオーダーメイド・インソールは、
同じく最上級インソールのゼロ・アムフィットです。
川見店主、入魂!

じゃかじゃん!
ラグビーシューズにゼロ・アムフィット装着どん!

はい、こっちからもどん!

川見店主:「履き心地で気になることは
何でも言ってくださいね。
アムフィットの調整をしますから」
OSくん:「土踏まずの部分が高く感じます。
それとつま先部分が少しキツイです」
前回フィッティングしたラグビーシューズを
1週間使用しただけのOSくんですが、
アムフィットをよく体で感じてくれてて、
微調整が必要な部分を的確に教えてくれます。
アムフィットの微調整を行うこと数回。
OSくん:「あ、いい感じになりました」
川見店主:「足にボトルが入ってるところは?」
OSくん:「はい、大丈夫です」
これにてフィッティングはひとまず終了です。
話題は、最近注目されてるラグビーの話に。
川見店主:「普段なかなかラグビーを目にする機会が
少ない私でも、昨年のワールドカップで
日本が南アフリカに勝った時は、
テレビで観戦したし、胸が震えました」
OSくん:「あれはすごかったですね。
感動しました。
見てた人はみんな泣いてましたから」
ラグビー日本代表の戦いはアツかったが、
OSくんのラグビーに懸ける思いも同じくらいにアツい。
今はすでにOSくんは東京の空の下にいるはずだ。
どうかこれ以上おケガをしませんように。
OSくんのご健闘を、ますますのご活躍を祈りまーす!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2016/04/03/8064208/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。